※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

兄弟の子供のお披露目会とお食い初めに参加するかどうか悩んでいます。奥さんの両親を誘ったら、参加しないでほしいと言われました。練習試合は別の日になりそうなので、参加できることを伝えた方が良いでしょうか。モヤモヤしています。

兄弟に子供が生まれたのでお披露目会とお食い初めをする事になりました。
日程や場所は親と兄弟が決めました。
もしかしたら習い事の練習試合があるかもしれなくて行けるかわからないと答えたら、
県外からわざわざこちらに来てくれるので都合つけるようにと言われたので練習試合は休んでお披露目会に行くことにしました。
ですが奥さんの両親が初孫ということもあってお食い初めに参加したいと思うので奥さんのご両親を誘った。もしご両親が参加するならうちは来ないでほしいと言われました💦
その後親から連絡がきて奥さんのご両親は都合が悪く来れないそうですとだけ連絡が来ました。
最初は大会休んでも参加するように言ってきたのに途中からご両親を誘ったから参加しないで欲しいと言ってきたり💦
多分練習試合はは別の日になりそうなので伝えて参加できること伝えた方がいいですよね。
何か色々モヤモヤしてます。

コメント

ままり

いやもうそんな感じなら参加しないです笑
今後一切関わりたくないかなーって思っちゃいますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も少しそう思っちゃいます💦
    もしかしたら練習試合あって参加できるか分からないと言ったから、それならご両親誘おうとなったのかもしれませんが分かりません💦

    • 11時間前
  • ままり

    ままり

    出欠確定した時点で刺そうとかして欲しかったですね...
    それか最初から両親誘えば良かったんじゃないかと思っちゃいます😂

    • 10時間前
ひみ

ふりまわされてモヤッとしますね
一言ごめんねがあればそんなふうには思わないのかもしれないけど…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです🥲
    親から奥さんのご両親が参加するかもと言われて、それなら私たちいない方がいいよねと聞いたら、当然でしょ笑みたいな感じで言われました💦
    ちょっとした態度ですよね…

    • 11時間前