
離乳食の野菜の茹で方について質問です。複数の野菜を一緒に茹でると、アレルギーの原因が分からなくなりますか?袋状のものに入れて湯がけしても大丈夫でしょうか?どうやって調理するのか教えてください。
離乳食の作り方について質問です💦
来週から野菜を始めるんですが
野菜をまとめて茹でる、というのを目にしました。
そうすると他の野菜のエキス?が染みて
万が一アレルギーが出たとしても
どの野菜で出たのか分からなくなって
しまいますよね?💦
にんじん、かぼちゃ、ほうれん草で考えているのですが
アイラップのような袋状のものに入れて
湯がけば大丈夫なんですか??
どうやってやられてるのか
教えてください😭
- きゆ(3歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はる
初めはまとめてではなく別別に茹でた方がいいと思います😃
ストックがなくなると食べたことのある野菜同士を一緒に茹でたりしました😌
スープも捨てずに野菜スープとして使いました🙂
きゆ
ありがとうございます!
やはり別々の方が
いいですよね😢
食べることができたら
まとめて茹でて野菜スープも
作れるようにしたいと思います😊
ありがとうございました✨