
離乳食の時間について相談です。3時間授乳で離乳食を始めています。離乳食の間隔やアドバイスをお願いします。桶谷式通われた方の経験も聞きたいです。
離乳食の時間について
現在桶谷式に通っていて、3時間授乳しています。(卒乳まで3時間授乳)
離乳食が始まり、まずは9時。
この先2回食になれば、18時。
3回食になれば12時に…
なるべく授乳と離乳食はセットの方がいい、前後30分はズレてもいいと言われました。
離乳食の間隔、3時間ってアリなんでしょうか?
何かアドバイスいただけますか?
また、桶谷式通われてた方どのようにしたのか…もしいたら、教えていただけますか?
- みどり(5歳2ヶ月)
コメント

あお
桶谷式とは関係ないんですが。。とりあえずその子によって上手くいかないこともあります😂💔5か月から始めたのにまともに食べ出したのは7か月間近。。時間なんて!!!!!9時から10時頃とか病院でいわれましたが、息子は拒否。。時間ずらしていって食べたのは6時半でした😂💔💔二回食は6時半と11時半、三回食は6時半と11時半と16時半がよく食べました😂子供に合わせてあげるのが1番お互いストレスないです!😂💔拒否の時はスプーン(私持ってるのに)叩かれて落とされるわ、、のけぞられ叫ばれるわ、、悲惨でした😭😭😭💔息子に合わせて時間ずらしていったらよく食べるしニコニコです😂❤

みどり
市販食べないのは逃げ場がなくて悲しいです😭
大変だったんですね😢😢
私の娘は多分食べる子だと思われます笑
まだ2週目ですが…このまま食べ続けてくれるといいんですが😅
みどり
ありがとうございます😊
拒否されること…頭にありませんでした😅
具体的に教えていただいてありがとうございます😊
機嫌良く食べてくれるように、柔軟に対応しなきゃですね💦
あお
食べる子は初めからよく食べるらしいのですが、、😂❤私の息子がたまたまヒドかったのかなと思ってます💦😭💔💔💔好きじゃない味はとにかくブーブー言って怒ってきます。。泣きたい。。。市販すら、食べてくれませんでした😱💔いまはようやく落ち着いて前より食べてくれるようになりました😂