
相場より安い建売は買いですか?現在、建売住宅の購入を検討し色々探して…
相場より安い建売は買いですか?
現在、建売住宅の購入を検討し
色々探しています🔍️
現在住んでいる地域の建売の大体の相場が
3LDK 3280~3480万円
4LDK 3480~3780万円
程度になります。
先日見つけた建売が3LDKで2980万円‼️
床暖房や食洗機などの
オプション的な機能も付いていて
ベランダの方角も南東と悪くないんですが
相場より相当安くなっているのが
不思議で仕方ありません🤔
内件に行こうかと夫と話しているんですが
相場より安い場合
どういった理由が考えられますか?
また内件の際、気をつけてみるべきポイント等あれば
教えていただけると嬉しいです🥺❇️
宜しくお願い致します🙇
- FUJIKO
コメント

はじめてのママリ🔰
・立地が悪い
・目の前にビルか何かあって遮られて日当たりが悪い
・地盤が緩い
・家の前の道が狭すぎる
・再建不可の土地
こんな感じですかね?🤔

はじめてのママリ🔰
安いということは、どこかに安いポイントがある気もします。
・耐震性はどうか
・メンテナンス費用はいつどのくらいかかるのか
・外壁の素材
※安めの家を見てみると、新築なのに早めに汚れてたりします。
安くても、耐震性が微妙だったり、メンテナンス費用が、余分にかかる家ならやめておきます🙇♂️
販売している会社の口コミなどもよーく調べてみて下さい☺️あと不動産の人にも上記聞いてみるといいと思います。
-
FUJIKO
耐震性は大丈夫そうですが
メンテナンス費用が余分に
かかる事もあるんですね🤔
外壁はいずれ汚れるので(笑)
あまり気にしませんが、
メンテナンス費用は
確認したいと思います❗- 7月29日

ママリ
敷地の面積、地形、間口、道路で値付け左右されますよー!
相場との差が400万くらいなので、借地権ではないと思いますがそこもチェックですかね🧐
-
FUJIKO
確かに間口が狭めで
縦長伸ばして土地です❗
車を縦に2台停めて
まだその奥に家が
建っている感じでした🥺
所有権と記載があったので
大丈夫そうです🎵
立地や面積だけでなく
地形等でも値段変わるんですね💦
勉強になります(>_<)- 7月29日
-
FUJIKO
「縦長の」でした(;_;)- 7月29日
-
ママリ
敷地延長、旗竿地ともいいます。これだと整形地に比べて同じ面積でも500万くらい差がつくので、原因はこれじゃないですかね?🧐
- 7月29日
-
FUJIKO
すごく奥に長細い土地だったので
原因それかもしれません‼️
それで500万円も安くなるもんなんですね🤔!
ビックリです💦- 7月30日

ゆゆ
安い理由としては、場所が悪い、日当たりが悪い、ずっと売れないから値下げされ続けてる、収納が少ない、部屋の使い勝手が悪いなどでしょうか、、、😂
内見するときは、コンセントの位置や水回りの使い勝手、個人的にですが、流行り廃りないデザインや、床材や色で汚れが目立つか目立たないかなど見てました🙂
-
FUJIKO
日当たりや場所は大丈夫そうです❗
確かに収納は大事ですよね(>_<)
収納、コンセントの位置と水回りは
しっかり見ようと思います(>_<)❇️
ありがとうございます✨- 7月29日

はじめてのママリ🔰
旗竿や私道、土地の幅が狭い。都市ガスじゃなくてプロパン。
うちのほうだと、目を引くほど安いのは、借地が多いです。
ごくたまに、再建築不可。
告知事項ありは意外と安くなかったです。
-
FUJIKO
全てクリア出来ていますが
再建不可は確認出来ていないので
すぐ確認したいと思います❗
告知事項あり…(゜_゜)
ゾッとしました笑
安くても住めないタイプです…笑- 7月29日

のん
土地が盛り土、ハザードマップ 赤など。
あとは忌避施設(墓、宗教施設、暴力団関係施設、刑務所など)から近いとかもありますね。
-
FUJIKO
盛り土‼️
ハザードマップや
施設系は大丈夫そうですが
盛り土は確認してみます❗
ありがとうございます🙇- 7月30日
-
のん
宗教施設は本当わからないですから、近所の方に聞き込みですね。
最悪の場合、近所の方が特定の新興宗教の信者ばかりとか。- 7月30日
-
FUJIKO
地元なので分かっているつもりで
居ましたが確かに見ただけじゃ
わからない事もありますもんね❗
周辺に住んでいる友人に
聞いてみたいと思います‼️- 8月3日
FUJIKO
場所は分かっているので
立地と道、ビル等での日当たりは
クリア出来ていますが
再建不可と地盤は調べていませんでした❗
ありがとうございます🙇❇️
すぐ確認してみますm(__)m