
コメント

sao
単体で食べ慣れたものは離乳食始めて1ヶ月後には適当に混ぜてました😃

エルモ
開始時期に単体にするのはアレルギーの有無を確認するためですよ😊
食べて問題ないならばミックスして数種類あげて大丈夫ですよ。
初めて食べる物は1食につき1種類ずつにするとアレルギーがあるかないか判断しやすいです。
-
Y
あっアレルギーの確認のための単体だったんですか😮!
じゃあ、基本はなにかとなにかを足したもの、ということですよね😅?
主食+野菜2種類+たんぱく質とかはやりますが、混ぜるのはなんか組み合わせがわからないです😅💦- 7月29日
-
エルモ
大人メニューと似た感じで考えてました。
例)ポテサラっぽくするなら、じゃがいもと人参とツナのマッシュにする。
高野豆腐煮物なら、すりおろした高野豆腐と人参や葉物を出汁で煮る。
自分がこの組み合わせなら美味しそうと思うメニューで良いと思いますよ。- 7月29日
-
Y
なるほど💡
参考にさせていただきます👀
ありがとうございます✨- 7月29日

退会ユーザー
アレルギーがで無かったものに関しては合わせて出しています(^^)
-
Y
混ぜ合わせる組み合わせが難しくないですか?💦
- 7月29日
-
退会ユーザー
大人が食べている食事と同じようにやっていますよ!
人参と玉ねぎでスープにしたり、最初は味も同じになりますけど(笑)- 7月29日
-
Y
そうなんですね🤔
ありがとうございます🙇♂️- 7月29日
Y
そうなんですね😌
どう合わせたらいいのかわからなくて😅💦
sao
初めのうちはネットや本を見てよくある組み合わせをしてましたが、途中から自分の感覚でこれ混ぜたらおいしそう、みたいな感じで混ぜてます😅
Y
なるほど💡
私もネットや本見てやってみます!
ありがとうございます😊