
母乳詰まりやすい方いますか?食事以外の原因もあるでしょうか?
母乳詰まりやすい人いますか?
私はしょっちゅうです(っ´ω`c)最初の頃は熱出して母乳外来行ったりしてましたがキリがなく、見様見真似でそれ以降は自分でマッサージして開通させられるようになりました💦
開通したときの感覚ってニキビ潰したときみたいにプッ!といってちょっと達成感がありますよね。笑 そしてしこりになったところを圧迫するとピューっと出続けるのも我ながらすごいなと思います。笑
カロリー高いもの食べたときもなりますが、そうでないときもなったりしてよくわかりません。今日も夜ごはん普通だったのに(少し揚げ物は食べましたが)いまさっき授乳で起きたら右オッパイにしこりが…授乳終えて、娘を寝かしつけるのに右を下にしていたら開通したのかパジャマTシャツ、タオルケット、シーツがビショビショに💧それでもまだしこりがあったので暗闇の中さらにマッサージでしこり解消。手近にあった娘のガーゼがぐっしょりです。
なんだかよく分からない内容になりましたが、こんな方いますか?食事以外にも原因があるんですかね…
- 花粉症つらい(9歳)
コメント

き〜み♡
私も詰まりやすくて、2ヶ月の頃乳腺炎になりましたー💦
自分でマッサージしてもなかなか取れないのでひたすら息子に吸ってもらってます😅
口から乳首話した時ピューってなるのが笑えますよね😁
食べ物関係なく、体質で詰まりやすいとかあるって助産師さんにいわれました😳

退会ユーザー
あたしも生後3週間で40℃の発熱ありで乳腺炎になりました( .. )
未だに助産所通ってます。
脂物っぽいのを連日食べると詰まります…
でも食べ物気を使うのは大切だけど
我慢しすぎもつらいので
ポテチとかも最近は食べちゃってます😂
最初はミスドを3個もたべたからだと
あとからきづき
よる天ぷら、朝マックしたときは
詰まりました(-ェ-)。o
あたしも2回目は自分でタオル温めて
マッサージしてましたが
開通するもののしこりが残るので
怖くて助産所通ってます。
まだ分泌が定まらないのか
作られすぎてたまり乳になってるところへ
詰まる可能性もあるのかな?と思い
毎日お風呂でリセットのつもりで
搾乳してます。
しこりが開通できるなんて
マッサージがうまいんですね(♡´ ˘ `♡)
でも詰まりやすいのは体質ですよね。
何食べても片乳あげでも
つまらない人はつまらないので
ほんとにうらやましい😓
-
花粉症つらい
40度!それは辛かったですね( ˃ ˂ )
私は37.5くらいでしたが、それでも慣れない育児でフラフラなとこに関節の痛みがでて相当辛かったです💦
私も詰まりやすい癖にあまり食生活気にしてないです…気にしてても詰まるので😅
マッサージはうまいのか分かりませんが、毎回母乳外来行くのも面倒だし、4000円も勿体無い!と思って、自力で絞ったらとれたのがきっかけです。笑 かれこれ自力で申し訳ない10回はどうにか凌いでます…- 7月1日

ラングドシャハマり中。
私も詰まりやすいみたいです(T ^ T)
あと数日で産後1ヶ月ですが
現在タイムリーに3度目の乳腺炎で高熱だしてます笑
最初は産院でマッサージしてもらいましたが
次からは子供に無理やり飲ませて助けて貰ってます(*゚д゚*)笑
まずいみたいで嫌がるので時間かかりますが
自分で絞るのが下手なので(T ^ T)
-
花粉症つらい
高熱大丈夫ですか?育児で寝不足なとこに発熱が加わるとかなりキツイですよね(›´ω`‹ )
詰まってると味が落ちるっていいますよね、しょっぱくなるとか?💦
早く熱下がりますように!- 7月1日
花粉症つらい
体質なんですかねー🌀またか!ってなります😓
うちは娘に吸ってもらってもなかなか開通しなくて。男のコの方が力あるんですかね?なので自分で開通させ、詰まってると味が落ちると聞くのである程度捨ててから吸ってもらってます。
が、いまさっきまた右がパンパンになってたのを吸ってもらったらむせてました。笑 なんだか申し訳ない😅