![ぽこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の息子が母乳を欲しがり、体重が増えすぎて心配。夜中に起きてもう少し寝かしつける方法を知りたい。母乳をあげすぎか悩んでいる。
9ヶ月の息子を完母で育てています。
今まで息子がほしいだけ母乳をのませてきました。
体重も落ち着くことなく順調に増え10㌔超えてしまいました(離乳食は進みが悪いです💦)一応、成長曲線内ですか一番上です💦
母乳だから大丈夫と思っていたのですが心配になってきました💨もう少し抑えたほうがいいのかと悩んでます。
今日も21時に寝かしつけ、1時前に起きました。1時間程抱っこしたりあやしたりしても寝てくれず‥息子はそこまでおっぱい星人でもなく泣きもせずなんですが‥私も疲れてしまったので最終手段で母乳をあげ寝てくれました。
夜中でも1時間も寝なくてももう少しあやして寝かしつける方がいいですかね?
おっぱいはくわえさせれば飲むのですがあげすぎですかね(>_<)
- ぽこちゃん(6歳, 9歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おはようございます(*Ü*)ノ"☀️
私も半月前まで完母でした!
今は学校、仕事が始まったので
朝母乳日中ミルク夜間母乳に
切り替わってしまったのですが
母乳だけの時に4ヶ月検診へ
行ったら9400gもありました(°_°)!
成長曲線バリバリ超えてます( 笑 )
心配になって先生に聞いたら、
母乳だったら大丈夫!この時期の
赤ちゃんに太りすぎはないからね!
って言われました!
なので体重については気にしなくても
良いと思います!
私も疲れてる時が多いので最近は添い乳
して寝かしつけしてます(。•́•̀。)💦!
コメント