※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Emma
子育て・グッズ

4ヶ月の娘がいて、ミルクや母乳の摂取量が少なく、体重増加が心配。どうすればいいかわからない。

4ヶ月の娘がいます
最近ミルクもあげ始めて混合にしてるんですが
ミルク120とか100くらいしか飲みません
母乳は10分くらいです
昨日検診だったんですが体重があんまり増えていなくて一ヶ月後にまた体重計りに行くことになりました

どうしたらいいかわかりません

コメント

なちょん

飲んでくれないと鬱になるくらい悩みますよね。
ありとあらゆることを試して、それでも飲んでくれず、、
私も未だに頭を抱えてます。
4ヶ月に頃は毎回100作っても飲みきらないことが多かったです。
もうすぐ7ヶ月の息子ですが体重も6.6キロと成長曲線ギリギリ。
夜はほんっとに頑張って200、昼間は100くらいしか飲みません。
ミルクは3時間開けなきゃいけないのは分かってますが、ちょこちょこ飲みで量も一気に飲めないので1時間後とかにあげてました。
逆に時間を空けても量は変わらず。
5ヶ月になってすぐ離乳食を始め、最初の頃はなかなか食べてくれませんでしたが、今では完食できるくらいにはなりました。
母乳も出なくなってきたのでミルク頼りで、ミルクの時間がほんとに嫌な時期もありました。
お医者さんにもこの子の個性だから、少しずつだけど体重は増えてるしそんなに思い詰めなくて大丈夫だよと励ましてもらい肩の力が抜けた気がします。
全く飲めないわけではないし、100飲むのにも時間はかかります。
ですが飲めたことを褒めるようにして自分もなんとか気持ちも上げてます。
アドバイスになってなくてすみません😂

  • Emma

    Emma

    回答ありがとうございます😊
    頭抱えますよね...
    もう体重増やさないととか焦るのが嫌になってきました
    ミルクの時間もいやになってます...
    たった四ヶ月しか経ってないのに娘にイライラしちゃう自分もいやで😭

    私も褒めるようにして頑張ります...
    アドバイスになりました😭‼️
    ありがとうございます🥺🥺

    • 7月30日