
母子手帳ケースの種類について、ジャバラタイプや見開きタイプなどがあります。皆さんのおすすめやメリット、デメリットを教えてください。
母子手帳ケースについてです💗
母子手帳ケースの購入を考えているのですが
🐥ジャバラタイプ
🐥見開きタイプ
🐥その他
皆さんが使用されてみてのオススメや
メリット、デメリット、教えて下さい😌💞
- たれみみ(8歳)

みちゅ♡
たまひよshopでジャバラタイプを購入し、産んですぐの頃って書類やら何やらもおおかったけどとにかく大事なものを全て入れていました!印鑑や通帳なども。
もはや超貴重品バッグでした(笑)
最近は手続きなども落ち着いたので最低限母子手帳と保険証とお薬手帳のみ持ち歩いてあとの貴重品はケースと共に留守番してもらっています。
今は子供も重たくて荷物が重いと辛いので(^_^;)
結局使わなくなってしまったんですが、2人目など出来てカードやら色々増えたらまた使いたいなぁとは思ってます!参考になりませんね、すいません(^_^;)

もふもふ
見開きでしたが、人数増えて3人分一気に入るジャバラタイプにしてます!
なんだかんだ、小児科行く時は重なるので(ー ー;)
もちろん1人だけ受診とかもあるので、その時は見開きに1人分入れて行きます!

退会ユーザー
ダイソーのクリアポーチに入れてます。
初めはジャバラタイプを使ってましたが、大きくて。。。
買い替えました。
子供1人1人分けてます!
※画像はネットより。。。

ゆか
妊婦の時はちょっとおしゃれなじゃばらタイプ使ってましたが、重たくて、
出産してから軽い見開きのものにかえました。

りんご
ジャバラは使いやすくて、整理しやすいです。出産前後や子供が複数いるとき便利。デメリットはデカい、持ち運ぶのにかさばる…。最近はただのポーチみたいなのと使い分けしてます。ジャバラは整理用でお留守番メインが多いです。増える診察券も一つでキレイに整理できるのでこれはこれで買って良かったとは思ってます。
コメント