※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てへぺろ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中よく寝るのは普通。授乳時間が短くても飲んでるか心配。夜中起こす必要はない?

生後10日です!昨日2週目検診に行ってきました😌
母乳もしっかり出ていて、飲んでいると思っていたら、
意外と体重が増えておらず、ミルクを少し足すように言われました😞入院中はちゃんと泣いて2.3時間おきに授乳ができていたのに、退院してからびっくりするくらい寝るようになりました☹️
夜中も平気で4.5時間寝ています😫日中は逆で飲んで1.2時間でまた泣いて飲んでの繰り返しです😔新生児って夜中起きるはずなのに…我が子はおっとりなのか?授乳中も入院中は左右10分ずつ飲めていたのに、退院後は授乳中に眠ってしまってしかもなかなか起きず、左右トータル10分〜12.3分になってしまいます☹️ミルク足すどころか眠ってしまうからミルクも飲みません😩
上の子たちの時と全然違って3人目にしてあたふたしています😣
授乳時間が短くなってもちゃんと飲めてるんですかね?
夜中起きないって変ですよね?起こした方がいいですよね??
教えてくださいーーーー😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

もちろん起こした方がいいです!😱💦
お腹いっぱいだから寝てるわけじゃないですよ、きっと足りてなくて泣く体力もなくてよく寝てる、ってこともありますからね😱4、5時間って空きすぎだと思います💦

  • てへぺろ

    てへぺろ

    やっぱりですよねー😭😭
    日中は泣いて教えてくれるんですけど、夜中だけ…寝てる😩
    一回で.60g昨日飲んでいたんですけど…授乳中によく眠ってしまうし…。

    • 7月29日