
コメント

ママリ
2年目でも3年目でも泣いてるお子さんいますよ🤣
ママと離れるのは寂しいんでしょうね🥺

m...37
おはようございます☺️
1歳でしたらまだまだ
ママママーの歳なので
全然気にしなくて大丈夫です😊💓
園でお迎え行くまで
泣きっぱなしですか?
大好きなママと離れるのが
泣けてくるだけで
後もう何年かしたら
ばいばーいに変わりますよ😂
うちも最初は泣いて泣いて
見てるこっちが可哀想で
休ませたりしましたが
今では保育園はよ行きたい
ママばいばーいです(笑)
-
まま
おはようございます!
園でおやつの時間の9時になるとピタッと泣き止むみたいです!そこからは普通に楽しんでるそうです笑
いざばいばーいって手を離れていくと寂しさもあるかもしれませんね🥺笑でもその日が待ち遠しいです(*´˘`*)♥- 7月29日

絆
問題というか沢山の愛情で
育ってきてるからこそ
ままが大好きで離れたくないんでしょう🥰

coco
うちの上の子も1歳児入園で毎日激しく泣いてました😅家を出るのが大変なほどでした💦
3歳児クラスになると、泣く日も減ってきて、4歳児クラス
ではほぼ泣かなくなり、5歳児クラスの今は全く泣きません❗️
ママが大好きな甘えん坊ですが、たくましくなりました☺️
そして今は、1歳クラスの弟が泣いてます❤️が、いつか泣かずに登園してくれるはずです❗️
ママさんの息子くんも、少し人より甘えん坊なだけだと思いますよ☺️ママが大好きなんです❣️
お互い頑張りましょう✨
-
coco
ちなに弟は0歳児入園ですが、コロナ休み明けから毎日泣くようになりました❗️笑
でも泣かれると、しんどいですよね😭朝バタバタして、こっちは仕事の時間もあるのにーって😅- 7月29日

あいう
お母さんはさっと姿消してますか?
保育士なんですが、泣いてる子のお母さんって子どもの前にいる滞在時間が長いんですよね…
お母さんの姿が見えれば見えるほど悲しくなるので、さっと先生に渡して、さっと離れた方が子どもは気持ちが切り替えられますよ◡̈♥︎
はじめから泣かない子のお母さんは子どもがなく暇ないくらいさっと出て行く方多いです
まま
そーなんですね🥺
周りにも保育園にもなかなか泣いてる子がいなくて、、笑
安心しました😊