※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ていと☆
子育て・グッズ

夏休み中のお子様との目標について相談です。皆さんはどんな目標を立てていますか?生活や学習面での意見を教えてください。

【年中・年長のお子様がいるママさん】夏休み始まっていますがお子さまと一緒に具体的な目標とか決めてますか?
我が家はおうちのお手伝いをする、カタカナを書けるようにしたいと思ってます。

生活面でも学習面でもどんなことでも良いです。

皆さんの意見も参考にしたいので教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは幼稚園で目標を決めなくちゃいけなくて、、私から提案したのはお手伝いです。

娘本人はアルファベットを書けるようになることと絵日記を毎日書くこと、計算が早くなること、前回りができるようになりたいそうです!

  • ていと☆

    ていと☆

    お手伝いしてもらうと助かりますし、やってる姿も微笑ましいですよね☺️

    計算が早くなることやアルファベットを書けるようにというのは英会話とか習い事されてますか?
    学びの幼稚園に通わせていらっしゃるのでしょうか?

    意欲的なお子さまの姿勢素晴らしいです😃

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当はお片付けを強化してほしいのですが、、笑
    もうすぐ3歳のパワフルな妹がいるので中々です(^-^;

    長女が年中の3月末生まれなので、年が近く毎日バタバタしているので目標を立ててしっかりと、と言うよりも、、ただただ騒がしく一日が過ぎています(^-^;

    でも長女は机に向かうのが好きみたいで家にいる間はずっと一人で何かしてます😂

    習い事はしてなくて、幼稚園も公立のゆる~い所です😂

    うちは勉強系は全く教えてないので放置です(^-^;

    • 7月29日
  • ていと☆

    ていと☆

    わかります!うちもお片付け強化してほしいですが、それは目標として口に出してきませんでした 笑

    あの余談なのですがうちも下の子が3月末生まれなんです。
    お話聞いているととてもしっかりされているお嬢様だなという印象を受けますが、早生まれだから~で困ったりしたこととかありますか?
    娘と同じ学年でも3月生まれと聞くと授業参観の時もその子のことも気になったりしちゃいます。
    子供はそういうの分からないから親が気にするだけとも言いますが実際入園されて遅生まれとの差とか感じましたか?

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早生まれで困った事は、身長が小さすぎて友達の子は乗れるアトラクションがうちだけ乗れないとか、前回りができないのも身長が足らない事とかですかね?🤔

    これは性格なので関係ないと思いますが、かなりの負けず嫌いなので色々大変です、、😭

    • 7月29日
  • ていと☆

    ていと☆

    なるほど!身体的な面でということですよね。
    この時期でも4月生まれと比べたら一年違うわけですもんね。
    お子様の性格もあるのかもしれませんが、他の子が出来てることが出来ないからそれが負けず嫌いに繋がってここまで意欲的に努力できているのならうちの子にもそうなってほしいです(育て方が大きく影響すると思いますが😅)

    質問から脱線してしまいましたがお話聞かせていただき有難うございました❗
    大変参考になりました。

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も旦那も次女も、ゆるいタイプなので長女は見てるだけでも疲れちゃいそうですが、、この意欲が将来的に何かに繋げられればなぁ、、と思います😂

    あとこの意欲が片付けにも向きますように、、と祈ってます😂笑

    コロナでお出かけできずに、大変な夏休みになりそうですがお互い頑張りましょうね💪

    • 7月29日
  • ていと☆

    ていと☆

    コロナの影響だいぶ受けてますもんね😱
    きょうだい喧嘩増えそうですが自宅で出来ること模索しながら過ごしていきたいと思います。
    有難うございました😃

    • 7月29日
deleted user

年長児です。夏休みの、ではないですが目標は決めてますよ😊

家の手伝いはタオル畳みを毎日。
他、タブレット学習・ピアノ練習・縄跳び・走り込みダッシュ・英語学習、が1日のルーティンで、全部できたらシール1個。シール20個、50個、100個、150個でそれぞれ子供が決めたご褒美がもらえるシステムです😊

来年小学生なので、早起きカードも作ろうかなと思ってます💡

  • ていと☆

    ていと☆

    タブレット学習やpiano、英語学習は習い事関連の目標でもあるのでしょうか?
    走り込みのダッシュというのがとても興味深いのですがこれは何のためですか?

    うちはご褒美システムは導入してませんがどんなもの?どんなことを叶えてもらえますか?

    シール一個貰うのに沢山のタスクがあるのでご褒美も豪華な感じがします😁

    また良かったらお話聞かせてください。

    • 7月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全部習い事関連です😊やるからには1番を目指す!毎日練習する!という約束なので😊走り込みはサッカーの練習です✨あとは体力作りです。遊びも勉強も体力勝負なので👍

    ご褒美は子供が決めますが、基本的には経験のご褒美で、〇〇を見に旅行に行くとか、物であれば星を見るための天体望遠鏡が買いたいとかそんな感じです💡
    目標もご褒美もほとんど自分で決めさせてるので、計画力や継続力など、色んな力が付いてると思います💕

    • 7月29日
  • ていと☆

    ていと☆

    お返事遅くなり失礼しました。
    やるからには一番を目指すって大事ですね。
    うちはまだそういう言葉を本人に伝えたことはないのですが習い事するにもお金がかかるわけで子供達にそういう面も含めて伝えていくべきなのかなと感じました。
    上のお子さまはサッカーやpianoもされていらっしゃいますが性別はどちらですか?
    うちは下の子供が男の子でサッカーやらせたいと漠然と旦那が思ってるのですが皆さんいくつくらいからされてるのかなと疑問に思っております

    • 7月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お金を稼ぐのは大変なこと、お金は有限ということも伝えていきたいですよね😊うちは何にいくらかかってるから、きちんとやらないなら辞めようね。と伝えてます😊

    男の子ですよ😊うちは年長からですが、周りは年少年中からって子も結構多かったです!が、うちはその他に4つ習い事していてお金も時間もかかりますし、年少からのサッカーってボール追いかけてるくらいからなので😂笑 年長、小1,2くらいからで十分かなぁと思いました✨

    • 7月30日
  • ていと☆

    ていと☆

    やっぱり習い事するにも、遊びに行くにもお金が必要だということを教えることでお金の大切さや無駄にしない使い方を学べますもんね❗

    サッカーのことも有難うございます。
    年長、小学校からでも十分なんですね。確かに部活から始めるなら小学校でも四年生からとかですしね。
    習い事4つ頑張るお子様もですが、サポートされてる2児ママさんもすごいです。

    色々回答してくださり有難うございました。

    • 7月31日
なっちゃん

年長の娘がいます。幼稚園から夏休みの宿題?で目標があり、うちの子は『お手伝いをする』を目標にして毎日何のお手伝いをするか決めてノートに書いて出来たらシールを貼ってます🍀
とりあえず夏休み中は家にいることが多いので日頃やっていることの時間(回数)を増やしてます。
ピアノの練習→夕方一回から朝と夕方の二回へ。
英語の予習、復習→1日一回から二回へ。
足し算、引き算のドリルを1ページずつ。
もちろん出かけたりしてできないこともありますが家にいて出かけない日はこれだけはするようにしてます。
一応、何時になったらとかも決めてるので時計の見方も教えながらしてます。
下の子がいるので休みで一緒にいる時間が長いせいでケンカをよくするので、お互いの為に少し離れて過ごすように市内の旦那の実家に1人ずつ泊まりに行ってます。(土曜日に交代で)
お互いその日はじじ、ばばと親(私)を独占できスキンシップしまくります。
あとはまだ雨続きで出来てないけど来年小学生になるので夏休み中に小学校までの道(500メートル)を1人で往復できるように交通ルールを教えながらできたらと思ってます。
あとは1人で買い物させてみようと思ってます。歩いていかせるには距離があるので駐車場で待ってようと思います。(500円渡して二人分のおやつを足りるように計算して買って貰おうと思ってます)

  • ていと☆

    ていと☆

    おはようございます。
    お返事遅くなり失礼しました。
    とても詳しく書いてくださり有難うございます。
    毎日どんなお手伝いをするかノートに書くとかとても良いアイディアですね、記録に残るし是非真似させてください。

    親不在でのお買い物って緊張感ありますができたら本人の自信につながりますね。
    足し算されてるなら計算はできますもんね☺️
    小銭もいくらが5円で~とかというのはいくつから教え始めましたか?

    • 7月30日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    お金に興味をもちだしたのが3歳でレジ?のおもちゃでおもちゃのお金がついていたのがきっかけでした。そのときにお金の種類を教えました✨
    こちらの地方ではお大師様といって4月にお大師様がある家庭をまわり5円や10円御供えすると代わりにお菓子が貰えるという風習があり沢山お菓子が貰えるので子どもは札より小銭に価値があると思っているようで今でも1000円札をもらっても小銭に替えてといってきます(笑)幼稚園で夏休みにお泊まり保育があって(今年はコロナで泊まりは中止で夜まで)その時に、お金(110円)を持って先生とグループにわかれて買い物にいき110円におさまるように考えて買ってそれをおやつで食べるみたいなのでそれまでに我が家でも練習させとこうかなと思っています🍀モンテッソーリの幼稚園なので遊びの時間をお仕事とよび朝の時間は基本的に自分の好きなお仕事をします。縦割りクラスなので異年齢がいて計算や縫いさし、平仮名、片仮名、ローマ字、豆を箸で移動などなど部屋に教材が沢山あるので好きなのをみつけてする感じです🍀幼稚園から朝顔を持って帰ってきたのでそれの観察日記?を毎日つけてまた幼稚園に提出です。あとは、家や野道に咲いている花を図鑑で調べて絵を描いて花の説明が載っているのでそれをうつして自分で書いてます。なかなか宿題?みたいなのも多いです(笑)
    まぁ小学校にあがっていきなり夏休みの宿題というのにぶち当たるよりは練習になって良いかなと思ってます。給付金も子どもにこのお金で何かほしいものがあるか聞いたら旅行に行きたいって言ってたので連れていきたいけどなかなかコロナが怖くて行けず可哀想です。なので8月誕生日なので多めにプレゼント買ってあげようと思ってます。

    • 7月30日