※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

退院時に必要なものを産院で持参するか迷っています。ドレスの下はコンビ肌着と短肌着どちらがいいでしょうか?おむつの準備は必要でしょうか?産院で余ったものをもらえるか気になります。

なんだかよくわからないので教えてください。産院から、退院時に以下のものが必要と言われています。
【上着 肌着 おむつ2組 おくるみかタオル】 退院時とはなってますが、当日朝に家族に来てもらって〜だとバタバタしそうなのと、コロナの影響で面会最小限なため、入院のときに持ってくことを視野に入れてます!

・ドレス(白にレースがついてる長めの)の下はコンビ肌着と短肌着どちらが良いのでしょう?

・おむつ2つ?
赤ちゃんどのくらいの大きさで産まれるかわからないのに入院前におむつ準備?
わかってるのは産院でパンパース使ってるってことだけです。産院で余ったものをもらえる?のなら用意する必要ないですか…?

コメント

ママリ

おむつは帰りに買って帰ろうと思ってたので…
こういう試供品ならあるんですが、持って行けばよいですかね??

はじめてのママリ

わたしは寒かったのでコンビ肌着にしました!

新生児用を準備して大丈夫だと思います💡
新生児用より小さめ、という規格もありますが…
移動もあるので用意はしておいたほうがいいと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    新生児用にします!^_^

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

おむつ2組⁈産院からオムツしてたのそのまま付けて帰れば問題ないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下はたん肌着です!

    • 7月29日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!(^^)

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

ドレスの下は短肌着で良いと思います💡
  
心配ならばSオムツを二枚用意すればどっちみち使うものなので安心ですが、新生児オムツって確か2800~5000gまでとかですよね?
いずれにせよ使うので新生児オムツワンパック買ってそこから二枚一応持ってくれば良いと思います☺️
入院中に頂いたオムツは入院中に私は使いきってしまいました💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    一応用意しておこうと思います!:D

    • 7月29日
とんとん

退院時暑いと思うので、短肌着でいいと思います😊
オムツも余っていればいいですが、病院からもらえるオムツは足りなくなってそのあとは各自購入、持参のところが多いです。
余ったり、追加がもらえるならなくてもいいかもしれませんが、、退院した直後に何度もオムツ替えすることもあるので何枚かあるのが安心です。
サイズはよほど早産でなければ、普通に新生児用でOKです。

  • とんとん

    とんとん

    おむつは試供品でもいいと思いますし、よっぽど新生児用を使うので妊娠中に買っておいてもいいと思いますよ。もちろん退院時でもいいですが、結構体はキツいと思います。

    • 7月29日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!(^^)/

    • 7月29日
ツー

・ベビードレスの下はコンビでも短肌着でもどっちでも良いと思います✨
ただ、着せやすいのは短肌着です👶

・オムツの新生児用は、~5000gなので超巨大児とかじゃなければ、新生児用買っておけば大丈夫です😉👍✨

  • ママリ

    ママリ

    短肌着の方着せやすいんですね👶
    新生児用にしておきます😉✨ありがとうございます!

    • 7月29日
さなえ

ドレスの下の肌着はどちらでもいい気がしますが、うちはコンビ肌着を着ていた気がします。

私の場合ですが、オムツは産院から一袋貰えました。が、その一袋じゃ余るどころか足りなかったです💦
足りない場合は産院で購入するか、持参するかしなきゃダメでした。

あと買うオムツのサイズは新生児サイズで大丈夫かと思います。5キロまで対応してますし!また小さかったとしても、うち2300gで生まれたんですけど新生児サイズで大丈夫でした。

  • ママリ

    ママリ

    足りなくなるかもしれませんね!事前に用意してお後と思います😃
    サイズについてもありがとうございます!

    • 7月29日