
義母との関係が緊張している女性がいます。義母に抱っこされると泣いてしまい、困っています。義母は優しいが、女性はどうすればいいかわからず悩んでいます。義母との関係改善方法を知りたいです。
特定の人への人見知りを緩和する方法ってありますか??
先日、義実家へ行きました。
県内ですが、コロナのことがあり5ヶ月ぶりくらいの対面でした。(LINEでビデオ通話とかはしてます)
これまでも義実家へ行くのはせいぜい月一なので、最初は機嫌があまりよくなく泣いてしまってて、1時間くらいいてると慣れて義母にも機嫌よく抱かれる…という感じでした。
が、今回は最後まで義母が抱っこするとギャン泣き💦
最終的には近づくだけでパニック状態でした。。。
いつもよくしてもらってるし、私は義母のことは大好きなので申し訳ない気持ちになってしまいました。
義母は何も娘が嫌がるようなことはしませんでしたし、だからといって娘が悪いわけでもないし…
どうしようもないとわかりつつも、実母や妹はちょくちょく来てるからか普通に機嫌よく接することができるので、
義母ともそういう関係になれれば…とおもうのですが、
こればっかりはどうしようもないのでしょうか…
- まち(5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
もう少し時間が経てばお義母さんの記憶も娘さんの中にできてくるし、そのうち泣かなくなると思いますよ!

みき
うちは長女がすごかったです💦実家には誰にもなつかず私がトイレに行けば泣きながら後追い、県内ですがあまり会わなかったので3歳ぐらいまで続きました💦義実家は義父しか居ませんがだいぶ慣れはしたもののママがいて長女がいれば安心みたいな感じなので💦
義父には赤ちゃんの頃からママ大好きっ子だったよなーって未だに笑い話です笑笑
-
まち
3歳…2年もこの状況だとつらすぎます😭
私がそばにいてもダメだったので、本当にどうしようって感じです。- 7月29日

lilyeemam
その後お義母さんへの人見知りはどうなりましたか??
うちは私の妹への人見知りがひどくて困っています💦
餌付けじゃないけど大好きなごはん食べさせてもらったらどうだろう?と思ってもごはんは口に入れるけどぎゃー!って泣いて💦
遠くから見られるだけでもぎゃーぎゃー泣くので妹は保育士で子供も大好きなのになんだか不憫で😰
保育園は泣かずにどの先生にも自分からくっつくのに不思議で不思議で💦
-
まち
未だに続いています💦
結局このあと会えたのはまた年明けて第三波と第四波の間くらいに一時落ち着いたところで…
家入った瞬間からギャン泣きで抱っこ拒否…距離があれば大丈夫みたいでしたが、もうなんか申し訳なくて😓
全然会えてないからってのもあるのかもしれませんが、ビデオ通話では別に嫌がるわけでもなくじーっと画面を見てニコニコします。
うちの子も保育園はほとんど泣かずにどの先生にも抱かれてるのでなおさら不思議です💦- 5月3日
-
lilyeemam
お返事ありがとうございます😄
まだまだ人見知り続いているのですね😭
なかなか会えない世の中ってのもありますよね😰
まちさんのお子様も保育園は平気なのですね!不思議ですよね😂💦💦- 5月6日
-
まち
本当不思議です💦
最近はあまりそういう機会は少なくなりましたが、
たとえばお店や公園で年配の人に話しかけられたりしても普通に笑ってます。
病院でも処置をされたりするまでは基本的に泣きません。
(健診でもあちこち勝手に行くのが困るだけで基本的にニコニコしてました)
なんで義実家だけダメなのか本当に謎です💦- 5月7日
まち
本当ですか💦
ちなみにmomさんのお子さんは人見知りいつくらいに治りましたか?
退会ユーザー
もう泣きはしないですが、慣れた相手とならよく喋る娘でもあまり会ってない親戚と会うと人見知りしてます(笑)
下の子がまちさんのおこさんとちょうど同じ月齢ですけど、ちょっと前まで私の父に会うと泣いてたのに(会うのは月1くらい)つい最近会ったときに初めて最初から最後まで泣かなかったです。
まち
そうなのですね💦
下のお子さんの体験談も聞かせていただきありがとうございます!
毎月会ってたらそのうち泣かなくなるでしょうか…期待したいです😭