
娘が大人の真似をし、食事の時に自分のご飯を食べず、他の人の食べ物を欲しがることに困っています。外食時も離乳食を食べず、他のお客さんに気を引こうとする行動が見られます。最近は一人で育児をしているため、ストレスを感じています。育児に笑顔で向き合うことが難しいと感じています。
大人のマネをするようになった娘…
ご飯も、自分のご飯は握って投げるくせに、私達が食べてる物は凄く欲しがって口を開けてテーブルの周りを回っておねだりする😓
外食先はもっとひどくて、せっかく離乳食お弁当作って持ってきたのに一口も食べない!他の席にいるお客さんに手を振ったり、いないいないばぁして気を引かせようとするし、大人のご飯が食べたくてグズるし…
最近、旦那が仕事でいなくて二人きりの時はずっと怒ってるような気がする…今の月齢じゃ、叱っても全く意味がないのにね😓
笑顔で向き合って育児って、なかなか出来てないなぁ
- かつらぎ(6歳)
コメント

退会ユーザー
大人の欲しがりますよね〜!うちなんて大人と同じもの食べてても大人の方からも取ろうとします笑
1歳すぎてますし外食先でお子様が食べれそうなもの頼んだら喜びそうじゃないですかね😍
かつらぎ
コメントありがとうございます💡
娘も取ろうとします💦同じものでも、『そっちの方が美味しそう!』って見えるのでしょうかね😂
小さいお子様ランチとか、白米や味付けしてない野菜や柔らかいお肉があればお裾分けしているのですが、それでも私達が食べているものが食べたいとおねだりされると困りますよね😭
退会ユーザー
不思議ですよね笑
でも基本同じもの食べるようになって人の取るの減ってちゃんと自分の食べるようになってるので月齢あがってきたら減ると思いますよ😍