![さくら🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精(顕微鏡受精)された方、教えて下さい。BT19(5w3d)で胎嚢7ミリで…
体外受精(顕微鏡受精)された方、教えて下さい。BT19(5w3d)で胎嚢7ミリでした。卵黄嚢が見えてるとのことですが調べれば調べるほど胎嚢が小さいです。診察が終わった午前中からずーっっっと検索がとまりません。流産の手術だけは二度としたくありません‥。こんな毎日お薬飲んで膣剤いれてテープ貼って、これでだめになるなら希望をもたせないでほしかったです。みんな順調に妊娠出産しているのにどうして私はだめなんでしょう‥。
来週の診察までどうやって過ごせばいいかわかりません。😢
- さくら🔰(3歳10ヶ月)
コメント
![いるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いるか
こんにちは☺️
私も顕微授精で妊娠し今17wになります☺️
お気持ちものすごくわかります💦判定日過ぎてもお薬や座薬は続いて行くし、私も人のエコー写真とかなり比べてしまい、小さいんじゃないか…って泣いて過ごしていました💦
ほんと今まで頑張ってきたと思うので、無事に来週心拍確認できるといいですね🥺💕
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
第一子、顕微授精で5w3dの胎嚢サイズが7.8ミリでした。
なので、ほぼ同じくらいの大きさでしたけど、無事に成長してくれましたよ!
今回の妊娠は5wの時点では胎嚢見えれば合格とかって、サイズ測ってさえくれなかったですけど、なんとなく第一子の時より5w4dなのに変わらないか、やや小さめか…でも、今のところ13wで順調に育ってます!
ネット検索だと、もっと大きい人いっぱい出てくると思いますけど、卵黄嚢も見えてるようですし、大きさだけで悲観するサイズではないと思います!!
-
さくら🔰
そうなんですね‥。
早く私も不妊治療クリニックを卒業したいです。😢
もう消えたいとふと思ってしまいますが、何とか頑張ります。
ありがとうございます。- 7月28日
さくら🔰
本当にダメなら早くわかって何もかも投げ出したいです。💦
今は無事妊娠継続できるよう願うばかりですね。
ありがとうございます。