※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amu
ココロ・悩み

元カレと旦那を比較して後悔している女性の悩み。

元カレと別れた事を後悔しそうで怖いです。。
思い出は美化されるんですね。。

元カレと旦那をくらべてしまいます。。
元カレと旦那は正反対です。。

2人ともわたしの3つ上です。
元カレの嫌のところ
・友達優先
・仕事が安定していない(個人の塗装屋さん)
・お金がない(自分の趣味には使う)
・私へのプライドなし(私からお金借りる。)
↑後輩にはかっこつけます。
・最初のころ嘘をつかれてた(マッチングアプリやってた)
・後輩には奢れるのに私には滅多におごってくれない


元カレの良いところ
・家族が本当にいい人達でした(たくさん可愛がってもらいました)
・家持ち(けっこういい家でした。結婚してれば住んでた)
・元カレのグループの人に可愛がってもらってた
(私の元職場の仲良し先輩の紹介だったのでグループで遊ぶと先輩とも遊べて本当に楽しかった。。海。。BBQ等。結婚してれば家族ぐるみで楽しかったと思う)
・実家に帰る事をいいとおもってくれてた
・ナルシストだけど笑いにかえれる
・おしゃれ

旦那の嫌なところ
・友達がいない
・義理両親いい人達だけどなんかケチ。。
 義両親お金ないと思う。。(家無し)←失礼
 義両親プライドが高いのか昔の武勇伝を話す
 (プロサッカー選手と仲が良かった話をするが今に繋がってる わけではないので謎)
・実家に帰る事をいいと思っていない
・子供より私(自分)が優先
・痛いぐらいナルシスト
・仕事に就いたばかりで年齢のわりに給料が低い

旦那の良いところが今思いつきません。。
私のことを大好きでいいのですが、、、
なんか義両親に対して苦手意識をもってしまい
この先が不安で仕方ないです。。
お金は元カレよりは出してくれましたがもう
夫婦なので関係ないですもんね、、

可愛い息子がいるのでこの子はしっかり守って育てますが
なんとも言えない気持ちになってしまいます。。
里帰りから戻りたくないなぁ。。。

コメント

🧸

ごめんなさい、元カレのどこが良いのか全然分かりませんでした😂
夫婦でも、お金を出してくれるのって、とても大事ですよ!!
中には自分にはお金使っても、奥さんには使わないなんて人もいるみたいですからね。
義両親とは上手く距離感を保って付き合っていくしかないですよね😣
誰しも抱えている問題だと思いますよ。中には義両親と仲良し、大好きなんて人もいますが、稀だと思っています。

  • deleted user

    退会ユーザー

    横からすみません💦
    同じく私も、なぜその元カレに未練が残るのか⁈とビックリしました😅
    今の旦那さん、いい方だと思いますよ、大好きで居てくれる人なんて、なかなかいませんよ。ら

    • 7月28日
  • amu

    amu

    やっぱりそうですよね、、😂
    お金を出してもらえるのが当たり前に思ってしまってました、、、💦
    新居も実家近くと指定してきて距離感保てるのか不安です。。息子大好き両親なので、、
    でも旦那はなにか私と義両親が揉めた時私の味方をすると義両親に言ってくれてたみたいなのでそこを期待してます。。😭でも旦那も義両親大好きだと思うんですが、、、

    • 7月28日
deleted user

上の方と同じように
元カレのいいところが
よく分からなかったです^^;

旦那さんに関しては
義家族のことが苦手
ってことですかね。
給料なども仕方ないですよね。

  • amu

    amu


    やっぱりそうですよね、、💦

    旦那が悪いわけじゃないのに
    申し訳ない気持ちになります、、

    • 7月28日
♡YU-KI♡

投稿読んでて
率直に
元カレさんの良いところって
本人ではなく周囲ですよね💧

嫌な所み見ると
結婚生活するにあたって
離婚原因になるトラブルの塊の持ち主でしかないですよね💦

結婚しなくて正解だと思いますが…

ご主人の嫌な所というより
義理両親への不満を
ご主人に当てはめてるように思います。
友達はいてもいなくても
自分には関係ないと思いますが…むしろ遊びばかり誘ってくる友達はいらないですし😅
そして実家に帰る事や
優先順位に関しては話し合いをすれば解決できる問題だと思いますし仕事を続けてたら
収入は上がってくると思います💦

無理に嫌な所を見つけてるような印象を受けました…

これからお子さんとの生活をしていく上で
ご主人の変化も見られると思いますよ😊

  • amu

    amu

    そうなんです。。
    周りをめちゃくちゃ固めてしまったので、、本当に周りは完璧でした😭

    やっぱりそうですよね。。
    別れた時は本当に荷が降りて楽になれたと感じたのをやっぱり忘れてしまいます、、

    結婚したら変わってくれるのかな、、とも思いましたが仲のいいグループ依存がすごいので、、苦労したかもしれません。。別れようと思う原因で自分たちの子供より他所のグループの子供を可愛がりそうとも思ってしまうほどでしたので、、、

    そうですね、、
    旦那は元カレと違って喧嘩になっても
    話し合いができるひとなので
    実家に帰ったりする時はしっかり話し合います。

    そうですね。。嫌なところを探そうとしてました。。情けないです😭

    • 7月28日
ゆうごすちん

お金の面でいうと今の旦那さんのほうが良いと思います。人付き合いを優先する人は結婚してからも付き合い優先で散財しますよ。

現状に満足できない人は相手が変わっても結局は不満がでると思います。考え方を変えれば後悔せずに済むのでは。
思い出は美化されますからね。

  • amu

    amu

    そうですよね。。
    完全にない物ねだりでした。。😭

    思い出は美化される。本当にされました💦

    • 7月28日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    付き合ってるだけなのと家族になるのとでは全然違いますから。客観的に見ると元カレと結婚してたら苦労してたんじゃないかと思います…😓

    • 7月29日
もち

元彼自身の良いところというか
元彼の周りの人たち、が
良い人が多かったってだけ?って
箇条書きを見てると思いました💦
義両親に対しての苦手意識は
わりと多数の方々が思ってると
思います😭😭

冷たい言い方ですが、
所詮過去は過去です。
なんやかんや元彼と別れて
いまの旦那さんを選び
子作りまでして子供を授かっている状況で
元彼がよかったなぁ〜。って
旦那さんがかわいそうな気がします。
しっかりと過去と現在を分別して
考えるべきだと思います😭

  • amu

    amu

    そうですね。。😭
    周りが本当によかったのとグループの元カノ、奥さんとも今でも繋がってるので思い出話をして最近思い出してしまいました。。

    本当過去は過去ですね。
    私がいくら思っても変えられない現実。もし過去に戻れるとしても今いる息子がいなくなると思うと戻らないと思います。
    ありがとうございました。

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

友達優先、周りに見栄を張るタイプは結婚すると大変だったと思いますよー😅
お子さんが誕生したこの事実が、今の旦那さんを選んで正解だったと言ってくれてるんじゃないでしょうか🤗

  • amu

    amu

    そうですね。
    息子は本当に可愛いです。。
    息子に会えたのは旦那のおかげですもんね!!ありがとうございます!

    • 7月28日
りんご

思い出って美化されますよね😣私も妊娠中、よく元カレが夢に出てきて主人に申し訳なく思う反面、元彼と一緒になってたらどうなってたのかなーとも思いますが別れたんだからそれなりの理由があったんだろうと思ってます😭
私も義両親にボコボコに苛められて本当に病んだし大嫌いですが人生、山もあれば谷もあると思って考えないようにしてますす☺️

  • amu

    amu

    美化せれますね、、😭
    あんなに嫌で別れたのに忘れてしまってました😭私も夢みます➕向こうの現状も聞ける関係なので嫌でも少し意識してしまいました。。

    え、、義両親に??💦
    もう縁をきりたいれべるですよね😭

    • 7月28日
EHまま

何故結婚してしまったのか...
給料、ナルシスト、義実家に関しても全て前々からわかっててOKしたんですよね。

給料が少ないとかこれから上がるんだし嫌いなとこって言われたら旦那さんかわいそすぎます(ToT)
友達がいないのも悪いことなんですか?
私は友達居ないし私の旦那も友達居ないですが(笑)

なんだか旦那さんは愛してくれてるのに良いところが見つからず嫌なとこしかないなら旦那さんがかわいそうだし離婚したほうがいいんじゃないかなーとか思ってしまいました。
元カレとくらべながら結婚してこんな事思ってるの、ちょっと無責任だなって感じました。

  • amu

    amu

    離婚。そうですね。
    私の浅はかで無責任でそれならその方がいいのかもしれないですね。。
    息子を1番に考え行動していきたいとおもいます。ありがとうございます。

    • 7月28日
deleted user

元カレさんの時みたいな周囲の友達と私も仲が良かったですが、結婚後はそれまで私も一緒にあそんでいた旦那の友達と会うことがほとんど無くなりました。家族ぐるみでこれからも付き合っていくと思ってましたが、飲み会などは旦那だけが参加で私は家で子守って感じです。子供が居なかった時は私も参加していたので参加できないのが辛いです。
主さんの旦那様、素敵な方だと思いますよ。

  • amu

    amu

    ありがとうございます。
    里帰りをし都内(コロナ)に帰らないといけない気持ちややっていけるか不安でが落ちてる時にこんな事をおもってしまって情けないです。。

    • 7月28日