※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園で横取り問題が起きているが、家庭ではその様子が見られない。家庭での対応方法を知りたい。

2歳の娘がいます。
2歳から保育園に入っているのですが、連絡帳に
「お友達の遊んでるおもちゃを横取りしてます。
ルールをしっかり教えていきますね。」
と書かれることが数回ありました。
家では私や旦那のものを取ったりってことはありません。
また一人っ子なので、おもちゃは全て自分の物なので
横取りする場面を見たことがないです。
2歳前には支援センターに連れて行ってましたが
そのような姿は見たことがなかったです。

家ではどう教えていったらいいでしょうか…?
保育園で指導してくれるけど、
家でもできることがあるならやりたいです。

コメント

はじめてのママり🔰

チャレンジとかとってないですか?
絵本とか順番を守ろうとか貸してほしいときは貸してっていうんだよとかの絵本を探して教えたらいいと思いますよ😊

  • ままり

    ままり

    チャレンジとってないです😅
    とってみようかな、、、
    絵本探してみます!
    回答ありがとうございます☺️

    • 7月28日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    絵本でも結構ありますよー😊
    おうちで遊ぶときもおもちゃで遊んでたら次それかしてとか言ってみたり順番ねとかいってみたらいいと思います🥰

    • 7月28日
  • ままり

    ままり

    なるほど🤔
    調べてみたら、なかよくじゅんばん、おべんとうせいれーつ
    とかあったので、本屋さんで探してみようと思います💦

    貸してーって言っても貸してくれた試しないです…💭
    根気強くやってくしかないですね😭

    • 7月28日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    これと交換しようとか半分こしようとかよくあるようなフレーズは使って遊んだりしますよ😊
    根気よく毎日遊びにめり込んでしたらいいと思いますよ✨

    • 7月28日
はじめてのママり🔰

お仕事がお休みの時、一緒に遊んで順番ねーと言って教えてあげるのがいいと思います。

こどもチャレンジやってると順番♪順番♪順番こみたいな歌とかあるのでそれで自然に覚えました。

まだ2歳ですしね。ゆっくり覚えていったらいいと思いますよ。

  • ままり

    ままり

    チャレンジとってみようか悩みます😅
    回答ありがとうございます☺️

    • 7月28日
yuki

順番教え込みました😊

わざと、手洗うのをママが先にやったりお茶入れるのを先にやったり‥

おもちゃもまずは親が遊んでいて「順番こね。はいどーぞ」と渡したり🎵

あと、わが家の場合はテレビの順番が一番分かりやすいです😂
16時になったからEテレね!
17時になったらママのニュースね!
順番こだよ~👍
って感じです。笑

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます☺️
    先に親が遊ぶってしたことなかったです😳
    今まで一緒になって遊んでたので、やってみます!
    テレビの順番もいいですね!

    • 7月28日
  • yuki

    yuki


    こどもの物ですからね😂
    本来は親が先にってないですよね。笑
    あとは、お子さんのお気に入りの物を先に使い取ろうとしたら「貸して」と言う練習もありますね🎵

    貸して→どうぞ
    →ありがとう→どういたしまして
    の一連に関しては一緒にクレヨンや色えんぴつを使ってのお絵かきで結構やりました🙋
    一本づつでちょっとめんどうな部分ありましたがね😂😂

    • 7月28日