※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
popo
お金・保険

食費や日用品で5万円でやりくりしていますが、足りずカードを利用しています。おむつを含めて生活する方法を教えてください。

毎月の生活のしてくなかでの支払いについてです😣
3人家族なのですが、食費、日用品で5万円でやりくりするって感じなのですが色々足りなくなりカードで支払ってしまいます。
どうしたら5万円でおむつなども含め生活できるか優しいアドバイスください🥺
なかなかカードなしではやっていけてません💦

コメント

ママリ

それは出かけない、外食しない、ですかね😱おかず1品減らします?やろうと思えばできるけど、私オーバーする自信あります👌(笑)

パタパタママ

うちは、上の子が一歳まで食費1万5千円に抑えてました💦
田舎に住んでいたので、農家さんがジャンボ野菜を100円で売っていたり、納豆10円とかの激安スーパーのお陰でした!
お肉の産地とか気にしなければモモ肉78円とかだったので出来た事だと思います💦

陽

我が家は食費+日用品(ドラッグストアで買えるものに限る)は5万です。
1週間1万で生活してます。
週1で食料品の買い物に行くのですが、その時に1万を財布に入れ、それで支払い、残りで日用品を買います。ドラッグでの買い物でお金が足りない場合は、次週に持ち越します。基本的になんでも1つはストックしてるので、緊急でいるものも特にないので😊
給料日〜給料日までが4週のときは1万余るので、それはフリーとして、足りない部分の救済にしたり、貯金したりしてます。
ドラッグで買うもの以外の日用品(服やちょっとしたもの)は家計では別項目でとってあります😊

deleted user

食費や外食と日用品で4万です
お米と時々野菜や魚は貰ってるので、それもなしだと5万はいきますね😱
1週間分まとめ買いと外食を控えるしかないですね💦

たろきち

うちは食費4万(外食含む)、日用品1万(おむつ含む)です。
カードは夫が持ってます。
まず、上限を6万と決めて夫と買い物行った時はカードで買う。
夫がいない時の買い物と外食は私が現金で支払う感じです。
アプリでカードいくら使ったか計算して6万円からカード代を引いた残りを現金で持ってます。
私はこのやり方が1番合ってました笑
カード使いすぎると次月手元に現金がなくなる、夫と買い物する時はカードだからまとめ買いしようと考えるようになりました(*´∇︎`*)