
コメント

なあにゃん
我が家も一歳の娘が後追いすごくてお風呂入っててもトイレ入っててもドアをバンバン叩いてギャン泣きされます🤣
ずっと抱っこしていると家事ができないので基本はおんぶしていますよ♩
おんぶだと子供も大人しくて家事もできるし楽ですが、何時間もはちょっと重くてしんどいですね。。。

さくらもち
わたしは抱っこ紐でおんぶしながら家事こなしてました!
気付いたら寝てることが多かったのでそしたら布団におろしてそっからは時間との勝負です!笑
でも妊娠中ですよね🥺
無理はできないですよね。
私なら全て諦めて子供の相手しますね。笑
回答にならなくてすみません😫
-
hitomi
おんぶしたいんですが妊娠中何でお腹が大きくてできなくて💦おんぶできてた頃が楽でした😭
そうですよね😂私も今全てあきらめて子供の相手してます💦- 7月28日

退会ユーザー
YouTubeも見ないですかね?ご飯作りは絶対やらなきゃいけないからその時だけ見させてやるとか、私は晩御飯一番時間かかるので子供が起きてない5時半から晩御飯を作り始めてます。
掃除はやらなくても死なないしw、もしやるなら掃除機はママでほうきやクイックルワイパーがあればそれを子供にやってもらうとか、洗濯干すのは基本晩御飯を一緒に食べて私が早く食べ終わり子供が食べてる時旦那もまだ食べてるので見てもらってるうちに干したり、日中なら正座で座りながら干してその上に子供が座ってました😭
-
hitomi
YouTube見せるとずーっと見ててもうやめようって言うと凄い泣かれます💦でも見てくれてるときは大人しいのでしょうがなく見せちゃってます
😂
そうなんですね!私もそうしてみます😣- 7月29日

まー
うちの子も抱っこマンです😧私が出産間近で、少し不安定になっている分余計に抱っこマンが激しくなりました💦
朝起きると、寝室からリビングに移動するのも「抱っこでいく!」食事の用意をしている時も、「抱っこして!ご飯みる!」お風呂に行くもの「抱っこでいく!」
何もかも抱っこで正直本当疲れます💦
子どものことを考えると、この不安定な時期を思い切り甘えさせてあげたいですが、お腹も体も痛くて中々…といった感じです😧
上の子と一緒にいる時間は極力家事は後回し。お昼寝中や夜寝た後にやっています。
食事は凝った物なんてとてもじゃないけど作れないです…。お昼寝中に出来るところまでやってますよ。
ずっとじゃない、今だけ今だけ…と思いながら頑張ってます!お互い頑張りましょうね😓
-
hitomi
何もかも抱っこほんと辛いし疲れますよね😭
食事凝ったもの作ってあげたいけど作れない現実分かります😫
そうですよね今だけですもんね💦
ありがとうございます!頑張ります!- 7月29日
hitomi
一歳の頃からずーっとです💦
おんぶしたいんですが、妊娠中でもうお腹が大きくてできないんですよね😭
何時間もは重いですよね!分かります😂
なあにゃん
妊娠中きついですよね。。。
私も昨日出産し、
39週までずーっとおんぶしたり抱っこしたりだったのでとてもよくわかります!!!
退院したらおんぶと抱っこ両方になるのかと思うとゾッとします。笑
年子育児たいへんですがお互い頑張りすぎず頑張りましょう😭!!