
5月に妊娠が発覚し、10週で稽留流産となり、今月手術を受けました。術後…
5月に妊娠が発覚し、10週で稽留流産となり、今月手術を受けました。
術後、週1で診察を受けていたのですが、エコーで子宮内に絨毛組織が残存していると言われ、採血でもhCGが高く、再度手術を受けることになりました。
胞状奇胎の可能性もあると言われたのですが、同じような経験のある方いらっしゃいますか?😭😭😭
手術をして病理検査をしないと分からないそうなのですが、胞状奇胎だった場合どのような経過になるのでしょうか。。。周りに経験者がおらずとても不安です😖
あと、稽留流産の手術で、今回のように残存していることって普通なんですかね?病院を変えた方が良いのでしょうか💦
- mamari(2歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
胞状奇胎になった事があります。
一度の掻爬手術でとりきれなくても子宮収縮剤や自然排出で出る場合もあるらしく、しばらく様子見でした。私の場合はhcgが下がらず2回目の手術をしましたがhcgがどんどん上昇したので臨床的侵入奇胎と診断されて、抗がん剤治療をしました。幸い一番軽い抗がん剤で正常値まで戻り、その後妊娠出産できました!
放っておくと怖い病気ですが、しっかり病院に通って治療すれば治る病気です!
今は不安だと思いますが、まずは次の手術で良くなることを祈ってゆっくり休んでください!
mamari
コメントありがとうこざいます✨☺️
抗がん剤治療されたのですね😣私も場合によっては治療しなければならないと先生から言われました😭
治療を終えてから、次の妊娠までどのくらいかかりましたか?😣
治る病気だと聞いて少し安心しました。ありがとうございます😢💕妊娠してから、まさかこんな事になるなんて想像もしてなかったです😖
退会ユーザー
抗がん剤治療と聞くとすごく大ごとの様ですよね…私は軽く副作用ありましたが髪の毛は抜けなかったです!
私は治療を終えて半年は避妊と言われました。そこから妊活再開して、4周期目で妊娠したので1年弱ぐらいでした!経過観察は病院や先生の方針によって半年とか1年とか様々なので、主治医の先生に聞くのが一番かと思います!
私も胞状奇胎という言葉すら聞いたこともなかったのでびっくりしました。ブログなど検索して情報収集しました!
mamari
まさかこの年で自分が抗がん剤を受けることになるなんて思わないですよね😭💦
でも、副作用が軽くて本当に良かったですね✨😣
私も検索しまくっているのですが、抗がん剤治療がとても大変だった方のブログなども読んでしまって不安が強くなっちゃいました😭検索し過ぎるのも良くないですね😖でも、ゆうちゃんさんが1年以内に授かれたと聞いて希望が持てました!❤️ありがとうございます🙏まずは二度目の手術頑張ります!!!
退会ユーザー
そうだったんですね💦私は逆に1〜2ヶ月で治療が終わった人のブログなどを見ていたので、私自身半年ほど治療していたので自分は長い方だと思っていました💦
手術辛いですが頑張ってください!
胞状奇胎でも妊娠できる体だと言うことに違いはないので、自信を持ってくださいね!!
mamari
ありがとうございます!!!🙇💕
まだどうなるか分からないですが、プラスに考えて頑張ろうと思います!😣✨
とても勇気をもらえました!ありがとうございます🙏❤️