※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッピ
子育て・グッズ

トイレトレーニングがうまくいっていない状況です。トイトレ開始が早いか不安や、トレーニングパンツの枚数が足りないことが心配です。少量のおしっこしか出さないのは普通のことかどうかも気になっています。

今日からトイレトレーニングを開始したのですが、
午前中だけでパンツを9回濡らしました。

声をかけたらトイレに座りますが
一度も成功していません。

まだトイトレ開始に早かったのでしょうか?

また皆さんトイトレをするときは
何枚ほどトレーニングパンツを用意しますか?

10枚しか用意していなかったので、午後からはオムツになりそうです。パンツにしたり、オムツにしたり余計だめですよね😢

トレーニングパンツを履かせてもパンツは湿っていますが、本人は気持ち悪がらず、床も濡れません。少しずつしかおしっこを出していないようです。そういうものなのでしょうか?💦

コメント

しろくろ

おしっこの間隔が空いてないと思います😅
うちの娘もトイトレ始めよう、と3歳の夏にしましたがおしっこの間隔があいてなく、トレパンもダメだったので普通の綿パンツにしましたが、それでもダメ。
3歳半のときにトイレでしてからパッと取れました。
本人のやる気が一番要りますね。

  • ミッピ

    ミッピ

    ご回答ありがとうございます!間隔空いてないですよね😢オムツのときはそんなことはなかったのですが、トレパンにすると小出しになってしまって💦

    本人のやる気は無さそうです😫幼稚園までにはオムツを外したいのですが、どうすればやる気になってくれるのでしょうか?😢

    • 7月28日
  • しろくろ

    しろくろ

    うーん、うちもトイトレは苦戦した方なんです😥
    シール作戦も取れたら欲しいの買う、お友達もトイレ行ってるから一緒に行こう、もダメでした。
    私も幼稚園までに取りたくて、暖かくなったときにまたトイレに座らせて、ダメでも怒らない、最後は食べたかったチョコで釣り😂
    座ったときにおしっこがジャーッと出て、それが嬉かったのかそこからトイレ行きだしました。
    幼稚園はおむつ不可のところですか?
    うちが行ってるところはまだまだおむつの子いました。

    • 7月28日
さ

トレーニングパンツで全く知らせてくれなかったので2枚買いましたが使わず、最初から布パンツにしました 笑
うちは定時でトイレ行ってました。朝起きてすぐ、食事の前後、とかです。
うちの娘によると、水を見るとおしっこが出るらしいです 笑

おしっこの間隔が2時間開くようになったらトイトレ開始のタイミングと言われてるみたいですがいかがでしょうか?小出しにしてるということはまだ2時間間隔あいてないということなんですかね🤔布パンツ+パッドかオムツで過ごして、定時でトイレに行く練習から始めるとかどうでしょう?

はじめてのママリ🔰

午前中だけで9回も出るならまだトイトレ早いのかもですね😭