
パパも仕事頑張っているのに、自分だけ子供のお風呂や育児で疲れてしまうことについて悩んでいます。他のママさんからの優しいメッセージを待っています。
パパだって遅くまで仕事頑張ってんのに、自分だけ2人風呂も入れてまでやるの疲れたとか思うの、私はマジで自己チューだと思います......。
肩痛いとか腰痛いとか、イヤイヤ期炸裂で疲れたとか、いえばどんどん出てきてしまう...
それをまるで自分だけ辛いかのように......ダメですね...( ˘ •ω• ˘ )
・・・・
今回は、3歳と生後5か月のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
投稿者さんと同じように悩んでいる方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。
皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

おみの
まさに同じ状況です😪
自分は人間ではないと言い聞かせて感情殺してます笑

こてつ
子育てお疲れ様です!全然自己中じゃないですよ。確かに遅くまで仕事するのも大変ですが、子供2人のいのちを守る仕事もとーっても大変ですから😂

はじめてのママリ🔰
パパもあなたも充分頑張ってると思いますよ😭✨

ままり
まさに今の私です😓
でも自分だけ辛いかのようにいうのはダメかもですが、辛いことは辛い、疲れたって言っていいと思います!それでお互いを労い会えるのが理想です☺️

ちぃ
全然自己中じゃないです!
仕事は段取りできるし気持ちも割り切れるし休憩もとれるけど育児は段取りしても崩されるし休憩はないし気持ちも割り切れない( ´・・)
それを2人分ですよ?
スイッチ押したらその通り動いてくれるパソコンとは大違い!
大変ですよ( ;꒳; )
旦那さんに甘えていいと思います(•'-'•)

あい
全く同じ状況で、わたしは
旦那に愚痴愚痴言ってしまう派なので、主さんは凄いです🥺

るー
私もそう思っちゃいますよ!😂
八つ当たりしないように、心がけてます。
でも、そう思ってしまう自分がいるのも事実です😂
ついそう思ってしまうのくらいは許してあげましょう🥺🥺✨
負の感情を自分まで否定してしまったら、溜め込んで溜め込んで疲れ果てちゃいます😔
自分の素直な感情は認めてあげたらいいかなと思います☺️そして、出来たら、旦那さんに素直に伝えてみると案外すっきりするかなと思います😌✨

☆ねこ☆
兼業の私としては我が家で1番疲れていると思ってますよ(・・;)
自己中かな…
フルタイムの仕事、家事、育児、一人しか子供いないけど、家事と育児ほぼ一人でやってるから辛いもの…
夫が非協力なのもありますけど、
2人目3人目考えてもゾッとします、こなしてるママさん尊敬します。

明
あなたも頑張ってますよ☺️✨自己中なんかぢゃないですよー👍
うちも全く同じです🤪
3人いますが、下2人は発達障害持ってます😅
私のほうが自己中ですよ😂
うちは、朝8時に家を出たら夜11時近くまで帰宅しません。
居ないのが当たり前になってしまい、逆に旦那が可哀想だなと😂
今は大変だとは思いますが、いつか笑い話になります☺️
私みたいに1人で何でもやろうとご無理しないで、旦那に協力をお願いできたらしてくださいね😊お体気をつけてください🙋🏻♀️

まゆたん
私も同じこと考えるし共感します!!自己中だなとか、夫帰宅後に家事育児助けてもらうのも、夫は仕事で疲れて帰ってきてるのに自分は自己中だなとか。
でもやっぱり育児って自分の思うようにはいかないし、仕事とはまた違った大変さがありますよね。
仕事復帰したママ友は、自分の思うように時間を使って仕事ができることに幸せを感じているようでした。
やはり子どもとずっと家にいるのは大変ですし、自分の時間もないし、「ふぅ、ちょっと休憩するか」なんてコーヒーも飲む時間もないですもんね。

ぽんた
パパが遅くまで働いているおかげで収入があって生活できているのは確かです。
でもそのパパが安心して仕事に行けるのは「ママのおかげ」なんですよ☺️✨
ママが家や子どもたちを護ってくれているからパパは仕事に専念して頑張れるんです!
パパもきっとママの頑張りをわかってくれていますよ、これからもドーンと胸を張って家と子どもを護っていきましょう!😉✨

まめたろう🔰
どうか溜め込まないで。
大変なんですよ。ホントによく頑張ってますよ!仕事は他の人に託したり、頼ったりがまだやりやすいけど、子育ても家事も絶対に逃げれないですもんね。
全てを投げ出して逃げたくなりますけどね。

むさ
いやいや、職場の人間相手と、子供相手と、どちらが大変ですか?って。
私は今は休職中ですが、仕事が息抜きと思えるほど育児の方が大変でした!(ちなみにSEです)
当然、仕事を手抜きしているわけではないですが…
私の場合は、仕事で話しが通じることが嬉しい!
子供(特に小さい子)には必ずしも常識がまかり通らないことがあるし、常に一方的な主張や欲求を満たしてあげる必要がある。これって、めちゃくちゃ大変なことだとですよー!
決して、自己中なんかじゃありません!
-
はる
わかります!
パート勤務ですが、職場復帰できて本当に助かってます。金銭面的にもですが、自分の精神的にも……職場の人達とアホな話できたりする事で、とても気分転換です😭
なので土日が辛いです……- 8月4日

Nana(6Kids Mama)
私もずっと同じこと言ってたときに旦那が言ってました。
仕事に行くって子育てよりラクなんだよ。
仕事は代わりもいるしミスしてもフォロー出来る。
だけど命を育てるってちょっとのミスで大変なことになっちゃったりするし本当に疲れると思うよ。
ちゃんと寝れないのも辛いよね。ごめんね、ありがとう。
……と。
自己中なんかじゃないですよ!

なぺぺ
全然自己中じゃないです!
全然ダメじゃないです!頑張ってるから疲れるんですよ‼︎
私は1歳10カ月ですら、てんやわんや🤯
それを2人なんて本当に尊敬しますし、絶対お疲れかと思います💦
毎日のアイスが私の癒しのです🤤
子供の目を盗んでは息抜きしましょう!!

ヨコミー
えっ…普通に仕事より重労働だと…。命かかってるし…。どっちも大変だけど人間育てる方が大変だよ絶対に。
素敵な奥様ですね。私も見習わないと( ˘ω˘ )

sumi
全然自己中じゃないと思います。パパも遅くまでお仕事大変だと思いますが、ママも頑張ってること大変なことをパパに話して共有することは大切だと思います。
ママいつも頑張っててスゴいです。

もちこ
パパは仕事頑張ってるのにって思えるだけ素晴らしい🥺
私なんか、よっぽど外で仕事してる方が楽だわ‼️と思っちゃいますもん。

ゴリラ足
きっと、私も自己中です笑
でも、外での仕事と、育児ってそもそも戦ってる場所が違うのでそう思っても仕方ないと思うのは私だけかな??😅お互いに大変なのは分かってはいるけど、ストレスや疲労ののジャンルが違うから、そら私は大変なんだよ‼️って叫びたくなります😝でも旦那さんも外で頑張ってるんですよね😊そこだけ忘れなければ、愚痴?とか言ってもいいと思いますっ👍😚世のママたち、一緒に子育て乗り切るぞ~👊😊

きなこもち
毎日お疲れ様です😌💓
うちはまだ息子一人ですが、同じ状況過ぎてコメントしてしまいました。
パパも家族の毎日の生活をまもるために頑張ってます。
けど、ママだってものすごーく頑張ってるんですから、自己中なんかじゃありません。
むしろ、ママ・主婦は24時間365日休みなしです。
その大変さを家族・旦那・父親として知る必要があると思いますよ。
いつか、あの頃は大変だったねと夫婦笑って話せる時がお互いきますように…❤️

きゃぴ
私たちも人間ですからね!
そりゃ疲れますよ😂
誰も自己中なんても思いません!

ミカエル
ジコチューじゃないですよ。
そう思うのは当たり前です。
1人で2人もみてるなんて凄すぎます。
私なんて八つ当たりばっかりです。
家事に育児、毎日お疲れさまです。

はじめてのママリ🔰
自己中で全然いいんだよ!という世の中になってないからこういうコメントが後を絶たないのです。。。
本当に子育てお疲れ様です☆

退会ユーザー
いやいや、仕事してる方が楽ですから!
未知の行動をとる二人の相手なんてヤバいです!

gg
全く自己中じゃありません!生活するために、生きてる限り仕事するのは人間当たり前です🤫
辛い時や疲れた時は言って良いと思います。子供は夫婦2人の子供。嫁が疲れたら旦那は助ける!協力し合って当然です🤫

なおなお
専業主婦です。家事、育児も仕事と変わりません。
わたしはお互い様だと思ってます。
パパが働いてくれるからご飯も生活もできると感謝してますが、ママがご飯作って、洗濯して、遊び相手して、暑い中重い荷物と子供抱えて買い物して…
休みの日だって、誰か家事をする人がいなければ家族は休息を取る事ができない訳で。
専業主婦の年収は800万だそうですよ!!
現実は0円。休み無し。
全然自己中じゃないし、ほんとによくやってると思います!!!
そう思っても、ママ達はみんなわかってくれるし悪いことじゃないと思いますよ( ்▿்)
むしろ、私が偉そうな考えをしてるなって、少し反省しています 泣

み
なんならわたしは仕事のが楽だろ!
なんて思ってます言いませんけど😂😂😂
大変さ比べなんてするもんじゃないですけどね、
お互いに大変なのは事実なので。
旦那が肩痛い腰痛い疲れた~うるさいので
無視しちゃいます🥺
頑張ってね~とかお疲れとかは言いますが
最低ですかね😂
-
ポチ
分かります!分かります!!!
結構うちは独身か?ってくらい自由なので
キーッて感じです😂
いや、うん、仕事頑張ってくれてありがとう。でも父親業は?かわいい〜だけじゃ父親業じゃなくない?って毎日もやもやです。
性格悪いですね😂- 8月3日

リカちゃん
いや全然大丈夫です。
正常です。

けろっぴ
分かります、分かります~!
今、まさにチビ2人でてんやわんや💨
4年生のお姉ちゃんがいてくれる分、助かりますが、仕事の方が自分のペースで動けます!!
だけど、どっちが大変って言い出したらキリがないし、「俺の方が疲れてる」なんて言われたら腹立つので私もあなたもどっちも頑張ってるんだよ!って旦那には言います!!けど、内心、めっちゃ私の方が大変って思いますけどねー🤣

ササママ
優しい奥様で旦那様は幸せですね✨
私はもっともっっと自己中ですよ!
旦那に対して常にモヤモヤしてます…。お仕事はもちろん大変だとは思ってますし、お疲れ様!とも思ってますが、通勤中も、ランチも、ひとりの時間があるなんて幸せなんやぞー!!と、心からは労えない私です。(笑)
なので、自分がダメだなんて思う必要ゼロ!ですよ✨

のん
自分が思った通りに動ける身体と、
子供に振り回されながら動く身体
全く違いますよ(笑)
もちろん、仕事も大変ですが、自分以外の命を守るって相当疲れます……💦
だから、自己中ではなく当たり前のことです♪。.:*・゜♪。.:*・゜
2人とも家族の為に頑張ってるのは同じですが、
比べるものではありません。
疲れるもんは疲れる!!
お互い様だけど、子供に振り回されるのはほんとに疲れるwww
うちの旦那は仕事してる方がマシって言ってくれますww

ここまま
まさに今同じこと思って、旦那に聞いてました!!
帰ってきてから色々手伝ってくれる旦那に、
『パパの方が絶対疲れてるのになんでそんなに動けるの?凄くない?私なんてもうくたくた、、』
と言ったら旦那が
『ママは子供たち連れて出かけて家事にご飯もして精神的にも肉体的にも疲れてるけど、俺は肉体的に疲れてるだけやから😏』
とさらりと言われました。
好きだ!!!!!

たまやん
1人でも大変なのに、2人お風呂入れるの大変だと思います😣
3歳の子は1人で全部洗えないだろうし、下の子なんて全部抱えて洗わないといけないし😨
私は独身時代結構仕事人間であまり休みなかったりも当たり前でしたが、子育ての方が大変です😢
仕事はある程度自分のペースに持ってきて動けましたが、子育てって全部子供のペース💦
自分のペースで動けないってこんなに大変なんだなぁと思いました😇

ぴょん
子育てお疲れ様です。
全然自己中じゃないです!
子育ては思い通りにいかないことだらけで休憩も無し、ママ、ママとひっきりなしにストーキングされてぐっときますよね笑笑
うちは旦那単身赴任で家にいないですが、逆に旦那の世話をしなくて楽チーン♪って思うようにしてます笑笑
子供3人7歳4歳生後7ヶ月周りに頼れる親戚無し!だけどたまに帰ってくる旦那の頑張ってるね、ありがとうを励みに頑張ってます。

ともママ
全然自己中じゃないですよ❗
私も三人を風呂にいれて疲れたとかいろいろ思います。夫は仕事して疲れたって言ってくるし私がいうとお前はごろごろしてるだろって言われてからは居ないときにうちだって疲れるわ❗ってブツブツ言ってるときあります。
育児も大切な仕事です、子供を守るのは大変です。上二人は年子でイヤイヤ期だから悲惨ですよ(・・;)

ポチ
え。自己中って思えるの素敵〜!
まだ働いてないし子どもも
ひとりですけど旦那はいいよな!自由で!って思います😂
抱っこも短時間で根をあげやがって!スマホばっかり見やがって!
寝かしつけてんの分かってて電気つけるな!とかね…笑
自己中ってより私は性格が悪いのかも😇
私ももっと相手を思いやる気持ちを持たなきゃな〜…

ホンダ
何言ってんですか。会社行くほうが一兆倍楽ですよww

いちご みるく
自己中じゃないですよ!!
どちらも大変ですよ!!
でも自分だけじゃなくて、自分も旦那も大変だけど頑張ってる。
お互い支え合ってる。
だからお互い労いながら、休みながら、また頑張ろう✨
と思ってます🙂
夜は一緒にコーヒーとおやつタイムです!

シルバーライオン
自己中ではないですよ。そもそも子育ては昔から女達でしていたものですから。女達です。複数です。

グーマ
どっちも大変!どっち辛い!どっちも偉い!ママもパパもどっちも頑張ってる!!!
私も頑張ってるー!!!

ふはは
子供一人でも、こんなこといってくれるのだろうか。二人だと大変だよねってなるのだろうか。

みーくんママ💓
子育てお疲れ様です!
甘えるべきとこは甘えていいと思いますよ(*‘ω‘ *)私は近くに頼れる人もいないし、家事育児全部ひとりでやってます(*‘ω‘ *)旦那さんは帰宅時間バラバラですが、どんなに疲れててもあたしが忙しいときは子守りしててくれるのでそれだけで充分です。休憩とかもちろんありませんが、休憩したいともおもいません(笑)旦那さんにも旦那さんしかわからない辛さもありますからね。毎日、今日も一日お疲れ様でした。と言うようにしてます(*‘ω‘ *)お互い、思いやりや感謝は大事だと思いますよ(*^_^*)

あんこ
私なんか子供一人で専業のくせに仕事後の旦那の育児協力が不十分だなぁと思っていますよ😃自己中だと思ってもいないので私の方がダメダメです…
だって休みないですもん…

退会ユーザー
どちらも大変ですよ‼︎
父をはじめとする、私の近くの人たちは、文字通り、「命がけで仕事(育児)してます」し、そこは比べる必要もないと思います^_^
そして、一生懸命だから、みんな自分が大変だって思うので、自己中なんて、ないです‼︎
そんなこと言わないでください^_^
余命宣告受けて、父も亡くして、障がいのある子どもたち育てて、実家は遠い、仕事してる私、この世で一番とか思ってますから笑
夫は単身赴任なので、手抜きしまくってますが…😏

ゆり
毎日お疲れ様です😆🎵🎵
私も、1歳8ヶ月の娘を育ててますが、毎日てんやわんやです。
夫は、仕事がある時+休みの時も自分の体調がしんどければ家事育児全て私です(^_^;)
何処かに出かけるってなってもそれなので休まる時ないですし、イライラして夫に当たってしまう時もたたあります。
そんなんで2人目なんて考えられないし、夫に作りません宣言をしてます笑
主さんが自己中なら私はもっと自己中だと思います。

LukuAya
全然自己中じゃないです!
そんなこと言ったら私の方が自己中です😅
旦那に仕事だけしてる方がどんだけ楽か…って吐き捨てたことあります💦
仕事はある程度自分のペースでできるけど、子育ては違いますもん!
仕事して家事して育児して。
心身ともに疲れますよね。
でも子どもの寝顔見てたらその疲れも少しはなくなりますよね😌
時には吐き出して頑張りましょう‼️

ためれママ
皆さんが言う様に自己中じゃないです!
私も母も仕事してる方が楽と言ってます!
ウチはそれで旦那と喧嘩した事ありますよ(笑)
俺仕事してきてんだよ!って言われてプチッときてじゃあ私が仕事行くから育休取って3人見やがれ!と(笑)
同時にお昼寝始めてもどれかが 急に起きたり、起きている時は上2人が常に喧嘩していたりとぐったりです。
旦那も2時間位で3人はギブアップをしてからは、言わなくなりました!非常事態宣言の時は3番目が産まれてまだ1、2ヶ月だったのですが、先日それを思い出したのかありがとう斗まで言われた位です。
家事育児してそんな風に思えるのは思いやりが素晴らしいんですね☺
でも無理せずたまには疲れた!と言い1日自由時間もらった方がいいですよ!

さくら
子育ても人を育てる立派な仕事だと思います!!
ただ仕事しているよりも臨機応変に対応しなきゃいけないことが山程ありますし、私は一人で働いて子育てしてます。
コメント