
4ヶ月の赤ちゃんが寝返りで泣いて困っています。1人遊びも覚えると思っていたのに、グズグズが続いて大変そうです。ワンオペで朝が怖いとのこと。
生後4ヶ月です!同じ月齢のママさん、先輩ママさん
この月齢の時辛かったこと、なんですか?
我が家ですが…
・娘が先日寝返りを覚えまして、といっても寝返りから戻ることできないので、しょっちゅう戻れないー!と泣いて呼ばれます。
・未だに一日中グズグズの日があります。置いたら泣く。泣き声が成長とともに大っきく激しくなったので、ちょっと放置しようにもこっちのメンタルが持ちません。本当に文字通り泣き叫ぶので。
寝返りに関しては成長のことなので嬉しいのですが、2つめに関しては、成長とともに無くなっていき、1人遊びも覚えて…だと思っていたので、辛いです…
4ヶ月、こんなものでしょうか…
夫が出社し、ワンオペの始まる為、朝が来るのが怖いです。
- 梅ちゃん
コメント

はじめてのままり
わかります!!メリーやオーボール渡しても5分で飽きて泣きます😓
結局抱っこに落ち着きます😢
うちも何回も、寝返りするのに
戻れなくて泣いて、抱っこしてあやして、また転びして寝返りしての繰り返しです😑

みこ
1番下が4ヶ月です。
寝返りはまだで1人目の子は10〜11ヶ月に寝返りデビューでした。
10ヶ月検診は再検査になってます。
上に2人いるのでずっと構ってあげられず、泣いたら抱っこなり授乳なりでしばらく寝かせてます。
夜中は3回くらいは起きるので眠たいですかね〜
朝寝から目覚めたので家事の続きしてきます。
-
梅ちゃん
3人めなのですね!🙄
もうちょっと余裕持たないとダメですね…1人で弱音吐いてしまいました💦- 7月28日

退会ユーザー
4ヶ月の時置いたら泣いたりしてました!!
-
梅ちゃん
まだそういう月齢なのですかね😣
- 7月28日

まゆゆ
うちも4ヶ月です!
昼間は抱っこじゃないと寝れなくて、座ろうとしたらぐずります😂腰がもげそうです😂💦泣き声激しいの分かります!産まれたときから声が大きいので慣れました😭
-
梅ちゃん
慣れしかないですかね😅
今日イライラしすぎて、物に当たってしまい、反省してます…- 7月28日

むぅ
・メンタルリープで2、3日グズりが酷かった。
・睡眠退行で1週間ほど夜中2、3時間おきに起きた。
・寝返り返りは出来るのに寝返りが出来ないから反り返ってグズる→寝返り返る→反り返る→グズるの繰り返し。
・ちょっとでも離れると泣く。
グズグズも夜中起きるのも泣くのも、成長の過程だからしゃーないかーって諦めたら可愛く思えて、気持ちに余裕ができました😊✨
シングルなので自由気ままにやれてるからかもしれないですが💦
-
梅ちゃん
うわー娘と同じで、月齢がそういう時なのかなと思えました😭
私も自由気ままにいきたいです😣- 7月28日
梅ちゃん
寝返りできる前よりかまってないとダメな時間が増えて、心の余裕が…
ご自身のメンタル面どうしてますか?😣
はじめてのままり
もう、息子が今10時までには絶対寝てくれるんですけど、それからのゆっくり出来る時間を楽しみに過ごしてます😅
それでも、夜中泣いて起きられたりしたらイライラしてまくら殴ってます😓
梅ちゃん
正直楽しみがないとやってられないですよね😅
あ、まだ夜中起きます?🙄
うちもなので、どうなんだろって思ってたとこなんです。夜通し寝てくれたーとか見ることあるので…
はじめてのままり
普通にだいたい4.5時間おきですね😓ほんとに、月に1回くらい7時間寝ると日もありますが、3時間も立たず起きちゃう日も多いです😭
ほんと心折れます😓
梅ちゃん
わー、よかった!うちと本当に同じです!
夜寝れないのってキツイですよね…これもまたストレスになっちゃう…😭