
コメント

めろん
お疲れ様です。体重も増えてきて抱っこでの寝かしつけ大変ですね。
うちは下の子は抱っこで寝かしつけしたことがほとんどありません。慣れだと思いますが、泣いても添い寝で寝ることを覚えたらめっちゃ楽になりますよ。
めろん
お疲れ様です。体重も増えてきて抱っこでの寝かしつけ大変ですね。
うちは下の子は抱っこで寝かしつけしたことがほとんどありません。慣れだと思いますが、泣いても添い寝で寝ることを覚えたらめっちゃ楽になりますよ。
「寝返り」に関する質問
2歳4ヶ月むちゅめ!最近可愛すぎて愛が爆発💥 いや、今までも可愛い〜大好き〜だったけど大好きの更新が毎日。母性てすごいなぁと…。 まぁイヤイヤ期絶頂期でやばい時も多いけど😇 今も寝てて娘がゴロゴロ寝返りしながらお…
うつ伏せ寝ってなんヶ月まで仰向けに戻してましたか…? もうすぐ5ヶ月で寝返り、ずり這いするんですが夜のうつ伏せ寝が多くなってきてます。 うつ伏せするたびにベビーアラームで起きて仰向けに戻して起きて寝かしつけと…
娘がもうすぐ4ヶ月なんですが 首座りが2ヶ月で寝返りが2ヶ月半で 今はもうずっとゴロゴロ転がってます 今はお尻を上げて少し膝をついてハイハイする前みたいな 体制も取ってます 上の子がかなり色々遅かったので 早すぎて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
ネントレしててトントンとか添い寝で寝てたんですけど寝返りしだしてからそれが難しくて辞めました😔
めろん
うちも寝返りもハイハイもかなりしますよ。でも構いすぎないようにしてます。本人の寝るタイミングで寝かせた方が長く寝る気がするので、疲れるまである程度放置もありかな?と。
ママ
そうなんですね!
大体起きて2時間後に眠たくなってくるのでそのくらいで寝かしてます!