
コメント

ママリ
朝炊くか夜炊いて余ってればそれをにぎったりお弁当に使います( ^ω^ )
梅雨入る前くらいから保冷バックに保冷剤をいれてお弁当いれてます。
ちゃんと冷ましてからいれることですね!^ ^

ksrママ
夜のうちにラップで握って、そのまま冷蔵庫にいれて翌朝レンチンして海苔をつけてアルミに包んで持たせます(^^)
-
さくらもち
あ!理想です!笑
私も朝握るより夜のうちに終わらせておきたいのですが、固くなったりはしてなさそうですか?
翌朝レンチンするのは固くならないためですか??
質問ばかり、すみません。。- 6月30日
-
ksrママ
ですよね❗️笑
ほんとは朝に炊いたお米で握ってあげるのが理想的なのは分かりますが(>_<)
旦那は多少のことなら文句言わない人なので硬かった、、、とか言われた事はないです!
朝にレンチンするのは前日に冷蔵庫に入れといてるのでそのままだと米粒が硬いかな?と思ってレンチンしすぎない程度に様子見ながら温めてます!チンしすぎると水分ぬけて硬くなってしまうので💦- 6月30日
-
さくらもち
確かにその方が旦那は美味しいですよね!(´Д` )♡
うちの旦那も文句は言わないので大丈夫だと思います!笑
なるほど!!
うちもこっそり、それ試してみます♡問題なければ次の日からずっと夜握ります(*^o^*)笑- 6月30日
-
ksrママ
あまり食事に関して文句言わないなら大丈夫だろうと思います( ̄▽ ̄)うち基本的にお弁当ですが…同じく前日の夜に作って朝にレンチンです!笑
是非試してください💕問題なければ朝にバタバタ握る必要ないですもんね\(^o^)/- 6月30日
-
さくらもち
ちなみに、旦那様は外仕事で冷蔵庫とかない環境でしょうか??
なんども質問すみません(´Д` )笑- 6月30日
-
ksrママ
いえいえ(^^)何度でも聞いて下さい♪
冷蔵庫とかない環境ですよー!ただ私の住んでるとこは北海道で、その中でも涼しい地域なので保冷剤とか使ってないんですよ(>_<)
ただテレビでオニギリはラップに包むよりアルミに包んだ方が傷まないって見たので、それ以降はアルミに包んで持たせてます!
夏真っ只中のときはオニギリを包むときに梅を1つ添えたりしてます!- 6月30日
-
さくらもち
なるほど!!
とっても勉強になります♡
夜済ませられたらちょー幸せです!
実は旦那の小遣いを減らす事をきっかけに、おにぎりを持たせてくれっていうのが旦那が出した交換条件だったんです。笑
ということで7月からおにぎり作りが始まります。笑
色々教えていただきありがとうございました♡- 6月30日
-
ksrママ
グッドアンサーありがとうございます(^^)
旦那様のお小遣い減らす条件額オニギリだったのですね( ^ω^ )
夜に握り終えてれば朝ラクですよ〜♪
オニギリも中の具を日替わりで色々変えれば旦那様も喜びますね💕- 6月30日

ゆゅ(*^^*)
①朝炊いています。たまに夜炊いたごはんを使うときもありますが、うちは冷蔵庫に入れたものを使い、今の時期菌の繁殖も怖いので、朝握ります。
②保冷バックや保冷剤を入れ、傷みにくい具を入れます。梅干しは必ず使っています。
-
さくらもち
ありがとうございます!
夜炊いたものは冷蔵庫で冷まして置くという感じですか?
冬は夜握ってましたか?- 6月30日
-
ゆゅ(*^^*)
冷蔵庫で冷ますというよりは、残ったご飯の保管が冷蔵庫の中です。常温は食中毒とかが不安なので……
基本的に夜は握りません。朝作ります。- 6月30日

オデちゃん
ご飯は朝炊いたのしか入れないです!
腐らない工夫は、保冷バッグに保冷剤とご飯には梅干し、おかずは冷食多めです(^^)
-
さくらもち
ありがとうございます!
朝炊いたものは、やはりさましてなら保冷バッグにいれますか?- 6月30日

たむ
夜にセットして朝炊けるようにします!
保冷剤とかしかしてません(*pωq*)
-
さくらもち
素晴らしいです!!
私は朝が弱いうえ、子供が寝てたらラッキー♬と一緒に起きるまで寝ていたいのでできれば夜のうちに済ませたいな〜と思っちゃってます。笑
たむさんの旦那様幸せですね♡- 6月30日
-
たむ
私自体炊きたてごはんしか食べれないので、なんか嫌で毎回毎回ごはん炊いちゃってます笑
面倒な日はパンにしちゃいましょー♡- 6月30日
-
さくらもち
パンの発想なかったです!!笑
そうします(*^o^*)
そうなんですね!
うちの旦那も、実家で冷凍したご飯を温めたものが出てきたことがないらしく、炊きたて以外無理!と結婚当初言ってましたが、シレッと夕飯に解凍して出したら気づかれませんでした。笑
それ以来、当たり前になりました(*^o^*)- 6月30日

さくらもち
みなさん回答ありがとうございました!
保冷バッグを使ったり保冷剤をいれたりみなさんの旦那様を思う気持ちにほっこりし、とっても勉強にもなりました!
私の理想とする形で、実際に作っておられるこおママさんをグッドアンサーとさせていただきます♡
心と体力に余裕があるときは朝炊いて頑張ります(*^o^*)笑
さくらもち
ありがとうございます!
レンジで温める事も出来ないみたいですが保冷剤いれても、おにぎりは固くならないでしょうか?
ママリ
うちの旦那もレンチンできない外の仕事ですが、かたくはないそうですよ( ^ω^ )でもチンできないなら朝の炊きたてのほうが柔らかくて美味しいでしょうね^ ^
さくらもち
そうですよね( ^ω^ )
出来れば夜に作って楽したいなーなんて思っちゃってましたが、朝の握りのが絶対美味しいですよね♡
ちなみに旦那様の出発する何分前に起きて用意してますか?
ママリ
わかりますわかります!
おかずは夜の残りが定番です。。(笑)
卵焼きくらいしかつくりません(笑)
40分前におきます( ^ω^ )
さくらもち
すばはしいです!
私も朝、ご飯を予約しておいて早めに起きておにぎりにぎれるように頑張ります(*^o^*)
3日坊主になりませんように、、笑