※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

無痛分娩は、陣痛が来る前に注射で痛みを軽減する方法です。実際の痛みは軽減されますが、完全に無痛ではありません。

無痛分娩ってどんな感じなんですか???
陣痛来る前に日にち決めて注射するとかですか?
痛みほんとに無いんですかね無痛分娩について教えてください😆

コメント

Eva

友人が無痛で出産しました。陣痛が来て頃合いを医師が診て注射するので、結局痛かったと感想を聞きました。無痛は分娩のいきみのときに感覚がないようです。産後の体力の回復が早いみたいですよ😌

  • ママリ

    ママリ

    陣痛が来てから注射するんですね💦

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

2人とも無痛で出産しました☺️私の病院は、陣痛が進んで子宮口が5センチ程開いてから注射をうつようなシステムでした!陣痛もまだ耐えれるような痛みでしたが、注射後はほとんど痛くなります。
産む直前まで日常会話普通にできるくらいです。
痛みがないから、いきみたくなるという感覚がないので、
力の入れ方が最初わかりませんでしたが、先生の言う通りに力を入れ産まれました!
産む瞬間も全然痛くなく、会陰切開を縫う時も痛くなく、
本当に心から無痛で良かったと思いました☺️穏やかな出産でした!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😁

    • 7月28日
まめた2902

3人目を無痛分娩で出産しました。
私の場合、経産婦なので日にちを決めて、無痛の処置をしてから、子宮口を広げていく処置をしました。日にちは子宮口の状態をみて決めました。
無痛の管を入れる時の麻酔のチクッとした痛み以外本当に全く痛くなかったです。子宮口が全開になるまでテレビ見てました。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😁

    • 7月28日
♡

まだしてませんが無痛分娩予定です。私の病院は計画無痛分娩しかやっておらず陣痛くる前に注射するみたいです(^_^)
病院によっては陣痛きてから麻酔の所もあるみたいです(^_^)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😁

    • 7月28日
ママち🔰

前日から入院して、子宮口広げる処置をし、当日は陣痛促進剤を使って生む、計画無痛分娩で生みました!
私の病院は完全無痛ではないので、赤ちゃんがおりてくる痛みだけはありました!
麻酔のタイミングはまさかの自分判断で、痛みがましてきたら注射というものでした😅。
注射をすると、お腹とか腰とかは痛くないのですが、赤ちゃんがおりてくる痛み(砲丸球が下から出てくるような痛み)はやはり痛かったです😅 !
..痛いと言うか、いきみたいのを我慢する辛さがあります💦
自然分娩を体験していないので、比べることは出来ませんが、 私は無痛で良かったと思いました!
あの程度の痛みなら二人目も生みたいと思いました😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😁

    • 7月28日