※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園の先生に相談しにくくて困っています。保育士は保健師ではないし、忙しいと思います。育児の相談は避けていて、ネットやママリで情報収集しています。保育士に質問するコツを教えてほしいです。

育児でわからない事、困った事を保育園の先生に相談しづらいと思っています。。
そしてそもそも保育士さんは、保健師さんではないんですよね💦
きっと聞かれても困るだろうし、
日々の保育や雑務で手一杯、心も余裕ないと思うし💦

以前、寝かしつけに苦戦して対策等について聞いても、答えが返ってこなくて、こちらでやるので(直す)大丈夫ですよと言われて途方に暮れたことがあり、それ以来担任の先生には育児のことで相談していません💦

交わす会話と言えば、
持ち物のこと、試した食材や聞かれた事に対して答えたりといった感じです😅

本来保育をして頂いてるだけで有り難いのだから、
それ以上は望んじゃいけないんですよね⁉️

最近は、
わからない事はネットで調べたり、ママリで聞けばいいのかなあという考え方に行き着きました❗️

保育園通いで同じような気持ちの方、あるいはどしどし保育士さんに質問できる方は、どんな聞き方をしたら的確な答えが返ってくるかコツがあったら教えてください❣️💓



コメント

deleted user

悩みを聞くことはできますが、これっ!って答えを求めるのは難しい気がします💦
保育士してますが、保育のことは勉強して、色んな子を見ているので、それなりに知識はあると思ってましたが、いざ自分が母親になったら、保育と育児全然違うじゃん!!って思いました😂
なので、私は自分自身悩んだ時は育児が終わっているベテランの先輩に相談してたりしてましたよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育士さんなんですね💡
    プロの方でも、ご自身のお子さんの時は全然違うのですね❗️
    ちなみになのですが、普段他の方と送迎が被らず参考に出来ないのですが、保育士さんは親御さんと送迎時はどんな会話をされてますか?🤓

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    基本はこちらから園での様子伝えるくらいですよ!!
    時々家で手が出たり噛み付いたりとこあるんですけど大丈夫ですか?など家で心配なことなどをお話しする保護者の方もいます!!

    • 7月28日
るき

たまに聞いたりします!望んでた回答もあれば んーってかんじのもありますが🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💡
    望んでた回答の時だと、助かりますよね❣️
    うちは”んー”って感じだったので、それ以来控えるようになってしまって😅

    • 7月27日
おまま

育児の相談というか子供への注意の仕方とか、スプーン練習の方法とか、朝ごはんの食べが悪い時はどうしたらいいかなど質問したことがあります☺️
質問の答えというより先生の解釈や意見を聞く感覚です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    先生によって、それぞれ意見が違ったりもしそうですよね💦

    • 7月27日
おもち

お家で寝るのと保育園で寝るのって
違いますからね😭
先生たちも難しいですよね!!

私の子も家じゃご飯食べないのに
保育園ではたくさん食べるみたいで
お互い驚いてます。

先生は先生であって
ママさんじゃない育児経験ない方いますしね😩

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!うちも全く一緒で、以前保育園では寝られるのに家では寝つきが悪かったし、
    そして今は、保育園では食べるのに、家ではいやいやして好き嫌い多いです💦

    • 7月27日
deleted user

皆良い方達ですが、あちらもこちらも忙しく、毎回事務連絡が精一杯で、フレンドリーな感じには程遠いので、相談とか出来ないですね🤣💦お互いめっちゃ他人行儀なので💦

預かっていただいてるだけでありがとうございます!て感じです🤣

相談事は友達にします·͜·♡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね❗️皆さん子供に対して良い方ばかりだけど、忙しそうだったり、疲れてそうだったりで中々突っ込んで話出来ないですよね💦立ち話なのもあるしで😅
    時々話す内容がなくて(本当は聞きたい事とかあるけれど遠慮してしまい)困る時あります💦

    • 7月27日
ちちぷぷ

育児の相談を聞くことも保育士の仕事ですよ😊共感して一緒に悩んでいきたいと思います。
でも、たしかに、園でのお子さんと家庭でのお子さんには違いがあるので(社会性)園の姿からは想像できないということもあります💦なので、んーーという回答になってしまうことも否定できないです💦
息子の園の先生方は若いため、保育士のわたしからはあまり相談はしないです💦家での様子を伝えたり園での様子を伝えたりしています。
わたしも二児の親になったので的確な回答をしたいものです😂笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういう風に思って頂けてたら、有り難いです❣️
    園と家庭での環境の違いなどで、一概には言えない部分も有るのですね🌿
    今だと、保育園では息子が気に入らなそうな難易度高めの給食(お魚をほぐしたものとか)もなんなく食べている、なんならおかわりをしていると聞き、どうやったらそんなに食べさせられるか秘訣をず~っと聞きたいと思ってます😅

    • 7月28日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    保育士としての知識やその子を見てお答えしますが、やはりおうちの状況と合わないこともあるかなーと思います…😅
    それはぜひそのまま聞いてみたらいいですよ😊
    保育園のお友達のパワーはすごいので、友達と一緒に食べることで楽しんで食べられているかもしれませんね!
    味付けや工夫もあるかもしれませんね!保育園調理はプロなので!

    • 7月28日
かんちゃん

私も保育士やってました!
歳の離れた妹(ひとまわり以上)がいるので、育児のことは理解しているつもりでしたが、自分が母親になってから「え!!母親の立場って全然違うじゃん!!!」と子どもと関わる仕事してたのに戸惑いました😂

独身子なしでも育児経験してる保育士も居るので、育児経験してる保育士が良い!とは一概には言えませんが、やはり母親経験すると違いますね‥🙈

子どもたちも園とお家で見せる顔が違うし、ご自宅の環境によっても対応が変わってくると思うので、先生も園で起こったことのお話は少なからず出来ると思いますよ!

もう聞かれてたらすみませんですが、「家ではこうだけど園ではどうですか?」と聞かれると答えやすいです🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます❣️家ではこうだけど、園ではどうですか?と言う聞き方ですね💡
    聞いてみて結果、家ではやれている事を園では出来てなかった場合、保育士さんがプライドを傷つけられるように感じたりしちゃいますでしょうか..?実は担任の先生が自分より10歳位年上で、お子さんもいらっしゃる方なので、知らぬ内に何かプライドを傷つけるような事を言っていて、それで質問もきちんと答えてくれてなかったりしたら、、と不安に感じてしまって😱

    • 7月28日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    私は全然大丈夫です🥺✨
    園とお家では子どもも様子が違うものだと考えているので、お家で出来てるなら安心します!
    それで保育士側の言葉かけも変わるきっかけになるので、むしろありがたいです😌

    色んなことを話し一緒に悩みながら保護者の方と足並み揃えて保育出来るのは嬉しいことです✨

    • 7月28日