
私の感覚がおかしいのでしょうか?今日私が子供をお風呂に入れて、外で旦…
私の感覚がおかしいのでしょうか?
今日私が子供をお風呂に入れて、外で旦那が受け取って、そのあと服着せたりしてくれるのですが、子供が、落ち着きがなく、保湿したりするときあっち向いたりこっち向いたりと手間取っていました。
オムツをつけるときは、なかなかつけれなくて、旦那がイライラしはじめました。
そしたら、旦那が「今日は、おかしい!落ち着きが無さすぎる!」と言いだし
「なんで、夕寝しなかったの?」
「離乳食と、ミルクの時間同じ時間帯にあげてるの?いつもの同じ時間帯にあげれば良いのに」
「足の向きがおかしい!」
と、次から次へと言ってきて、私は攻められてる感覚になりました。
子供のペースに合わせて、眠かったら寝かせて、そのあと、ミルクや離乳食をあげてる私は間違ったるのでしょうか?
- ひのししママ🐗(5歳2ヶ月)
コメント

ママリ
間違ってないです🤗
そんな心配するなら病院連れてけば??っていいます(笑)笑われて帰ってくるけど心配ならどーぞ連れてって(笑)
機嫌悪いことだって、生活のパターンだって変わるのにあるのにめんどくさい……(笑)

はじめてのままり
間違っているとか正解はないですよ!ママのやりやすいスケジュールで良いと思います🙆
私はミルクや朝寝昼寝などだいだい同じ時間できめていましたが、だからといって毎日お利口で機嫌が良いわけでもないですし、落ち着きもない子です😳
旦那さん上手くいかなくてイライラしてたんでしょうね😥
気にしなくて良いと思います!!
-
ひのししママ🐗
コメントありがとうございます‼️
旦那の今日のイライラは気にしないことにします‼️- 7月27日

初めてのママリ🔰
そりゃ同じ時間にしたら
習慣づくりにはなるとおもおますが
落ち着きがないのは違う理由かと、、、🤣💦
旦那さんも上手くいかないから
つい人のせいにしたくなったのでしょう😢
-
ひのししママ🐗
コメントありがとうございます‼️
やっぱり八つ当たりってやつですよね…
悲しいですけど、子供のために我慢します‼️- 7月27日

®️®️
子どもだって人間だから、日によって、時間によって、気分は違いますよね😂
ただ、ある程度は時間を決めて生活リズムを整えてあげるのも、大切ですよ☺️✨
例えば保育園なんかも、ご飯の時間もお昼寝の時間もおやつの時間も決まってますよね😉
もちろん、無理のない適度に!
大人の予定もありますから、臨機応変に!
ですけどね!
-
ひのししママ🐗
コメントありがとうございます‼️
無理のない程度に決めて生活リズムを整えていきたいと思います‼️- 7月27日
-
®️®️
無理のない適度に→無理のない程度に
の間違いでした💦💦- 7月27日

はじめてのママリ🔰
機械じゃないんだから決めた通り、マニュアル通りなんてないんだから😖
思い通りにならないのが子育てですよね😂❤️
-
ひのししママ🐗
コメントありがとうございます‼️
そうですよね‼️
機械じゃないのだから、生身の人間なんですもんね‼️
毎日同じって訳にもいかないですよね‼️- 7月27日

ぴ
子供も人間なんですから気分ってものがありますよ!
いつも同じ生活パターンだって機嫌がいい日があれば悪い日だってありますし( ◜௰◝ )
旦那さんだって毎日同じルーティンで生活しても毎日同じ気分ってわけじゃないと思いますし、、、、
-
ひのししママ🐗
コメントありがとうございます‼️
そうですよね‼️
旦那も、気分で動くのに、子どもは、毎日同じテンションなわけないのに…- 7月27日

退会ユーザー
私の旦那も一時期そうでした‼︎
何回か喧嘩して今は言わなくなりましたが…🤔
赤ちゃんもお母さんも機械じゃないし、毎日同じ通りになんて出来ないし、
日によって赤ちゃんの気分も変わるし、でも、それって成長してる証拠でもあるし、
全然おかしくないし、普通のことだと思います🙌
私のところの旦那はようやく最近それが分かってきて、「今日はこういう日なんだね〜」って言うようになりました‼︎
2歳位になるとある程度意思表示も出来るようになるから、赤ちゃんが自分自身で伝えられるようになってくるので、そしたら旦那さんも分かってくれると思います☺️
-
ひのししママ🐗
コメントありがとうございます‼️
そうですよね❗
私も機械じゃない‼️
子供と共に親の、私たちも成長できたらいいなと思います…- 7月27日

モケット
おかしくないです!!
私は子供一番です。
もうそんな事言われたらブチ切れて二度とやらせません。
絶対に私一人でやります!
時間通りにミルクや離乳食あげたって機嫌悪くなりますよ、
そりゃあ人間ですもん(笑)
-
ひのししママ🐗
コメントありがとうございます‼️
普通であればキレますよね‼️
私もキレたいところですが、モラハラ気味の旦那なので、後がめんどくさい…
けど、子供の、為に我慢です😭- 7月27日
ひのししママ🐗
コメントありがとうございます‼️
私の感情が歪んでいるのかといつも思うのですけど…
よかったです‼️😭