![じろママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の男の子を育てるママです。母乳とミルクを混合で与えていますが、母乳量が増えず悩んでいます。授乳回数を減らすと母乳量が減るのか、頻回授乳が必要か悩んでいます。
【授乳回数について】
4ヶ月になったばかりの男の子ママです!
新生児期から母乳がほとんど出ずほぼミルク寄りの混合育児をしています。
母乳がどのくらい出ているかは分からないのですが、母乳は1日6〜7回、ミルクは1回160〜180mlを4時間おきに4〜5回あげています。
今までは母乳量をもっと増やしたく、ミルクの前とミルクとミルクの合間に直母していましたが、一向に母乳量が増えないのと、子どもがあまり吸ってくれなくなってしまったので授乳回数がどんどん減りミルク量を増やしている状態です。
来月からは離乳食も始まるし、諦めて完ミにしてしまおうか、今まで通りもう少し細々と混合で頑張るか悩んでいるところです。ただ、今の授乳回数だとどんどん母乳量減っていってしまうと思うのですが、完母や混合で育てていてこの時期になると授乳間隔が空いてくると思うのですが、その場合母乳量減ってしまわないのでしょうか?今まで通り頻回授乳していかなきゃなのでしょうか、?
まとまりのない文章になってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。
- じろママ(2歳2ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
わたしは完母を目指していましたが、ごはんをこれでもかと食べても出ない体質で、同じく混合です😮🌟
授乳間隔、あいてきますよね〜😂5ヶ月半くらいの時に、ひさしぶりに授乳量測定したら、いままで(1-4ヶ月)100前後でていたのが、70-80前後になってました🤣
減ってるなあ、、と思いながら、すこしミルクの量増やしました🤣体重は緩やかに増えているのでこのまま様子みようと思っています
母乳量を増やすには、1-2ヶ月が重要みたいで、それ以降は頑張ってもあまり増えることもないみたいで、、
ミルク前に両乳あげて、母乳も4-5回にするのもいいと思いますけど🥺💕
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
いっときだけ出てました😂でも基本70-80です🤣
ミルク代もあるので、出てる分だけ授乳して、残りはミルクでいいと思います😊💓
-
じろママ
あまり悩みすぎずミルクに頼ろうと思います😭
ありがとうございました!- 7月27日
-
るる
わたしも母乳母乳母乳っていう頭でいた1-2ヶ月くらいとてもつらかったです、どのくらいミルク出したらいいのかわからないし、泣いたら授乳ってしていて、、どうしたら母乳がでるのか、ごはん食べまくって6キロ太りました🤣でも、でない体質だと諦めたらすごい楽になりましたよ❤︎
- 7月27日
るる
授乳量は1-2ヶ月のときは70くらい、3-4ヶ月で80〜100くらいでした😣
じろママ
コメントありがとうございます🙇♀️
わたしからしたら100も出るなんて羨ましいです!!
家にスケールもなく、コロナもあって外で母乳量測りに出かけるのも怖くて母乳量測ったことないのですが、手で搾っても20くらいしか出ません、、搾るより赤ちゃんが吸う方が出ると聞いたので50くらいは出てるんじゃないかなーと予想はしてるのですが💦
もう増えることはないならミルクと同じタイミングで母乳も考えてみます😭