
幼稚園に早く入れたいが、愛媛県松山市で早期入園可能なところを知りたい。現在1歳の娘がいる。
このご時世で児童館などの利用も制限され、子どもが同じくらいの年の子たちと触れ合う機会があまりないため、出来るだけ早く幼稚園に入れて、社会性を身に付けてあげられたらと思っています。
専業主婦のため保育園はなしなのですが、1番早く幼稚園に入れるには、満3歳からの入園になるのでしょうか?今娘が1歳なのですが、来年から入れるところがあったりすればなぁと思っています。
愛媛県松山市で早くから入れる幼稚園があれば教えてください!
- みかん(6歳)
コメント

まつこ
横から失礼します。
松山市在住ではないのですが、
そもそも幼稚園は教育機関なので、早くても満3歳からしか入れません。
幼稚園は文部科学省管轄なので、これは全国共通です。
それ以前に預けるなら、保育園しかないです。それか、幼児教室などで習い事で慣らすとかしかないと思います。

びーちゃん
2歳から入れる幼稚園かなり増えてきているので、沢山ありますよ😊
ちなみに希望の地域とかありますか?
今年の秋から願書受付になると思うので、説明会と見学は行っといた方がいいです‼️
-
びーちゃん
2歳といっても満3歳ですね。
- 7月27日
-
みかん
コメントありがとうございます!
満3歳というのとは4年保育ですよね。今は沢山あるんですね!昔と違いありがたい限りです。今は石井地区に住んでいるのですが、松山市中心部、松山市の郊外でなければ構わないので、おすすめのところがあれば知りたいです💦
無知ですみません💦- 7月28日

こぱんだ🔰
知り合いが2歳で東雲幼稚園に入れてましたよ。
-
みかん
コメントありがとうございます。
東雲幼稚園、調べてみます。併設されている子育て広場?では木のおもちゃがたくさんあるとかで雰囲気良さそうで気になってたんです。- 7月28日

あんぽんたん
回答になっているか分かりませんが…
うちは、2歳から一時保育を月15日MAX入れて(空いていればですが)、3歳の誕生日当日から未満児クラスに入れる予定にしています😄
一時保育だと、空きさえあれば専業主婦でも全然見てもらえますし、息子の時にもそうしたので、娘も再来月から一時保育に入れます!
2歳から入れる幼稚園は聞いた事ないですね…😖💦ひよこ組?みたいな週に1.2回ほど親子で通うようなクラスしか私は知らないです。
-
みかん
コメントありがとうございます。
そんな方法もあるんですね!勉強になります!ご兄妹で同じ幼稚園のご予定ですか?
やっぱり満3歳からのところが多いですよね。確かに近く?の椿幼稚園ではひよこ組さん的なクラスが週に1回とかあるようでした。
一時保育、気になるので調べてみます。- 7月28日

退会ユーザー
満3歳とかでなく、2歳ですかね?
東雲幼稚園は大丈夫だったような…🧐
私もそれは思います!
なので、今は入園でなく、月に何度か利用できる一時預かりを利用しております。
子供だけの世界は、やはり効果はあり、いろいろ言葉を覚えてきたり、できることも少しずつ増えました。
コロナが増えつつあり、本当に不安です…
-
みかん
コメントありがとうございます。
できれば2歳から入れたい!と思ってるところです💦4月生まれで…
東雲幼稚園、先のコメントでも教えてくださったところです!調べてみます。
一時預かり、私が定期的に通院しているのもあり利用したいと思っていたところです。ちなみにもし差し支えなければ、どのような所を利用されていらっしゃいますか…?うちの子も子どもだけの世界、体験させたいです!- 7月28日
-
退会ユーザー
うちは愛媛幼稚園と、大護幼稚園の一時預かりを使用してます😄
先生も親切です!😊
大護は自然がいっぱいなので室内でなければ密集しないかな?と思うところです💨- 7月28日
-
みかん
ご親切に教えてくださりありがとうございます!
一時預かりって保育園のイメージでしたが、幼稚園もあるんですね。幼稚園の雰囲気とかわかって良さそうです!
自然がいっぱいなのはいいですね!出来るだけ広くて密にならないところが私も希望です!- 7月28日

はじめてのママリ🔰
子供が椿幼稚園のひよこ組に通っています。
ホームページには週1回または2回と書かれてありますが、今年から週3回通えるようになったようです。
椿幼稚園は最年少組で4年保育もあったと思います。
-
みかん
コメントありがとうございます。
椿幼稚園の情報ありがとうございます!ひよこ組興味あります〜。週3回も参加できるんですね。1歳の子もいますか??- 7月28日
-
みかん
すみません、最後の質問は、つくしサークルの間違いでした💦- 7月28日

かな
上の方も書いていらっしゃいますが、椿幼稚園は2歳から入れる最年少クラスがありますよ🙂
先日見学に行きましたが広くて綺麗で色々案内していただけました。
今は夏休みに入っていますが、9月に見学会があるみたいです。
-
みかん
コメントありがとうございます。
椿幼稚園ひよこ組さんの情報ありがとうございます!広くて綺麗な幼稚園いいですね〜。見学に行くとより色々わかっていいですね!検討してみたいと思います。- 7月28日
-
かな
書き方わかりづらくてすみません🙏
ひよこ組と最年少組は別です💦
ひよこ組は週2,3で時間も短め、送り迎えが必要です。
最年少組は週5日でバス登園もできます。
念のため🙂- 7月28日
-
みかん
いえいえ、私の勘違いで💦すみません!
ご丁寧にありがとうございます😊- 7月29日

mama★
すごく遠くなりますが、木の実幼稚園(西垣生)もたまご組あります。火木コース、水金コース、全日コースがあったと思います。2歳になったときから入れますが、少数クラスで他にお子さんがいるかはそのときによる感じでした。
-
みかん
コメントありがとうございます!
木の実幼稚園!位置含め調べてみます。全日コースまであるとは!少人数制なのは安心です。2歳になったときから入れるのはありがたい限りです〜。ホームページみてみます!- 7月29日
-
mama★
クラスは15人だった気がします。早いもの順だった気がします。個別見学もできました。あと慶応幼稚園(森松)も2歳児あった気がしました。違ってたらすみません。
- 7月29日
-
みかん
ありがとうございます!ほんと少なめの人数で安心です。でも人気ありそうですね!
慶應も調べてみたいと思います。色んな幼稚園、探してみたほうがいいですね。- 7月29日

みなマル
愛光幼稚舎も最年少から入れますよ3月生まれだと2歳になって直ぐです。☺️家は7月生まれで2歳8ヶ月で入園しました😄
入ってからの成長が凄まじく入れてとっても満足して居ます🙌
-
みかん
コメントありがとうございます!
愛光幼稚舎はプレスクールありますよね!知り合いが行っていて、確かに成長が凄まじいです!うちは4月生まれなのて、ほぼ3歳からの入園になるかな?と思います。知り合いから色々聞いたところ、良さそうなところだったので、迷います〜!- 7月29日

ゆいママ*\(^o^)/*
うちのとこは育英幼稚園に1歳半から預けていました!
先に入園金を支払ったら、後は定期で預かってくれたので仕事をしながら通わせていました。そのまま年少に上がった感じです⸜( ˙▿˙ )⸝
でも遠いですよね(´._.`)
-
みかん
コメントありがとうございます!
育英幼稚園聞いたことあります!1歳半から預けられるなんて😮いいですね!!2歳になる年からということでしょうか。育英系の幼稚園いくつかありますよね...ちょっと調べてみます!- 8月2日
-
ゆいママ*\(^o^)/*
そうです⸜( ˙▿˙ )⸝
みさんさんのお子さんは来年の4月から預けられることになるんですかね🤔⁉️
運動会なども参加賞もらえたりしますよ💗
ただ、フルで預けると結構高いです…3万くらいだったと思います!- 8月3日
-
みかん
ありがとうございます!来年の4月からだと本当にありがたいですー。育英いいですね!!東野なら全然ありです。料金までありがとうございます。検討します!- 8月3日
みかん
コメントありがとうございます。ご丁寧に教えてくださり感謝致します。色んな方面から調べてみたいと思います。