※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供が療育園で他の子に興味を持ち、玩具よりも関心がある。自閉症の可能性があり、他の子を「動く玩具」として見ているのではないかと悩んでいる。音に過敏で自閉症の可能性も。

もうすぐ3歳の子供が療育園に通っているんですが、そばにある玩具よりも他の子に興味があるみたいで、玩具そっちのけで近くの子にちょっかいを出そうとしたり(掴みに行ってる感じです)、抱きつこうとしてしまいます。
2回くらい一瞬目を離した隙にハグしているところを見かけ、その子とその子のお母さんが困惑していました💧

他の子たちは周りの子に興味が無い様子で玩具に夢中なのに、我が子だけは違います。
他の子のことを「動く玩具」とでも思っているのかなと…。
自閉症などと何か関係があるのでしょうか?

ちなみに、音にとても過敏なのとその他の理由で自閉症かもしれないとは言われています。



コメント

COCORO

幼稚園の年少に我が子は入ってますが😆同じクラスの男の子が抱きついてきたりとか普通にありますよ!

見かけた事何回もありますけど…