排卵日から何日目に着床するのか、着床時の症状について知りたいです。現在、排卵日から5日目で、体温の変化や吐き気、眠気、食の好みの変化が見られます。このような症状は排卵日5日目に出るのでしょうか。
排卵日から何日目から着床ってあるんですか?
着床時の症状を教えて下さい。
今、排卵日から5日目ですが、排卵日前後数日前から後にも仲良し、していました😅😅😅
朝は体温は普通て、36.5℃ですが
夕方は、高温期が続いてます。37.0℃
最近吐き気が有りました💧
また、眠気がひどいです。
食べ物の好みも変わりました。
ご飯が大好きだったのに、今は、麺類が食べたくて仕方ないです!
排卵日5日でこのような症状はでますか?
経験された方アドバイスお願い致します🙏🙏🙏
- 結羅
コメント
ママリ
着床は大体7〜10日かかるので、5日目だとそれはちょっと体調崩されただけかなと思います💦
私は高温期8日目あたりに夜中ズキンとする一瞬の痛みで目が覚めました。
もしかしたら着床痛だったのかな?と思ってます💦
はじめてのママリ🔰
着床は7〜10日なので5日は早い気がします💦
一般的な主な症状は着床痛や着床出血が有名ですがほとんどの人が自覚症状なしです💡
私は生理予定日前にいつもと同じ下腹部痛があったのと、一度だけトイレ時に出血がありましたが、ナプキンなどに付くほどではありませんでした🐥
-
結羅
7~10日ぐらいに着床するんですね😅
さすがに早すぎましたね
もしかして、想像妊娠?
だったりして😋😋😋- 7月27日
結羅
気にし過ぎて体調くずしたのかも知れないですね!有り難うございました