子育て・グッズ 10ヶ月の赤ちゃんが噛む習慣に困っています。保育園に行く前に改善したいです。対処法はありますか? 10ヶ月の女の子の赤ちゃんの噛み癖についてです。 家族の指や腕、机、ストーブ、などを噛み とても困ってます。 噛む度に怒るのですが、 笑ったり、機嫌をとるような行動をしてきます。 そろそろ保育園に行く予定なので 悩んでます。 何かいい方法ありますか? 最終更新:2020年7月30日 お気に入り 1 保育園 赤ちゃん 女の子 家族 噛み癖 みーこちゃん(5歳7ヶ月) コメント かりん❁ 保育士です。 時期的に仕方ないかな、と思います💦 保育園でお友達を噛んでしまう子は少なくないので、面接等で伝えてもらえると助かると思います。 7月27日 みーこちゃん 詳しく説明頂きありがとうございます!!!😢😢 あまり怒らない方が いいですかね?? 7月27日 かりん❁ 特に他人の体を噛むのは良くないので、今の対応を続けていくと良いと思いますよ☺️ もうされていらっしゃるかもしれませんが、ご家族が噛まれたらその方も同じ対応を取ってもらえると良いですね🤔 皆で叱ると可哀想なので1回につきお一人で充分かなと思います。 まだ理解できる月齢ではないので、繰り返しですね🥺 興味本位だったり、思いや気持ちが言葉にできない苛立ちが理由である場合が多いかなと思います。 7月27日 みーこちゃん とても勉強になります😢😢 言葉を話せない、 まだ理解出来ない娘に 強く怒ってしまったり 辞めさようと必死に なりすぎていたと思います。 私が娘を理解しようとしてなかったんだなって 思いました。 一緒に成長しなきゃですね😭! 7月28日 かりん❁ 噛みつきは親のせいではなくその子の性格や気質の方が大きいのであまり気を落とさないでくださいね😭 ご家庭によっては赤ちゃんだからと全く叱らない方もいらっしゃいます。 私的には赤ちゃんでもいけないこと、特に危険な事や傷つける事は叱るべきだと思いますが😅 言葉が出るようになると自然と落ち着く子が多いですよ☺️ 7月28日 みーこちゃん 暖かいお言葉ありがとうございます😭😭😭 今日、たまたまだと 思いますが1度も噛まれず (私も噛まれないようにしました) かりんさんに相談を聞いてもらってから 私の気持ちも楽になりました!さすがベテラン保育園士 さんです🙇!!! 7月29日 かりん❁ 良かったです😭✨ 私の園には保育歴30年超えの大ベテランが何人もいて私なんか下っ端ですよ〜😅 保育園に行き始まったら、遠慮なく保育士に頼って下さいね😆 7月30日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みーこちゃん
詳しく説明頂きありがとうございます!!!😢😢
あまり怒らない方が
いいですかね??
かりん❁
特に他人の体を噛むのは良くないので、今の対応を続けていくと良いと思いますよ☺️
もうされていらっしゃるかもしれませんが、ご家族が噛まれたらその方も同じ対応を取ってもらえると良いですね🤔
皆で叱ると可哀想なので1回につきお一人で充分かなと思います。
まだ理解できる月齢ではないので、繰り返しですね🥺
興味本位だったり、思いや気持ちが言葉にできない苛立ちが理由である場合が多いかなと思います。
みーこちゃん
とても勉強になります😢😢
言葉を話せない、
まだ理解出来ない娘に
強く怒ってしまったり
辞めさようと必死に
なりすぎていたと思います。
私が娘を理解しようとしてなかったんだなって
思いました。
一緒に成長しなきゃですね😭!
かりん❁
噛みつきは親のせいではなくその子の性格や気質の方が大きいのであまり気を落とさないでくださいね😭
ご家庭によっては赤ちゃんだからと全く叱らない方もいらっしゃいます。
私的には赤ちゃんでもいけないこと、特に危険な事や傷つける事は叱るべきだと思いますが😅
言葉が出るようになると自然と落ち着く子が多いですよ☺️
みーこちゃん
暖かいお言葉ありがとうございます😭😭😭
今日、たまたまだと
思いますが1度も噛まれず
(私も噛まれないようにしました)
かりんさんに相談を聞いてもらってから
私の気持ちも楽になりました!さすがベテラン保育園士
さんです🙇!!!
かりん❁
良かったです😭✨
私の園には保育歴30年超えの大ベテランが何人もいて私なんか下っ端ですよ〜😅
保育園に行き始まったら、遠慮なく保育士に頼って下さいね😆