
生後5ヶ月の男の子、体重が停滞。ミルク650〜800ml/日、機嫌よく過ごす。寝返り返りや活発な動き。体重計で測定。同じ経験の方、教えてください。
もうすぐ生後5ヶ月の男の子の母です。
生後3ヶ月⇨5.96kg
生後4ヶ月⇨6.39kg
生後5ヶ月⇨6.4〜6.5kg
と体重が停滞してきました。ミルクはおおよそ650〜800ml/日、生後3ヶ月から多少飲みムラがありますが機嫌もよく過ごせています。
生後4ヶ月に入ってからは寝返り、寝返り返りや飛行機をしたり起きている時間はよく動いてはいるのかなぁ、、と思います🤔
2〜3日に一度、大人の体重計で測っているため正確な値ではないのですがこんなものなのでしょうか😅💦同じような方がおられましたら教えて頂きたいです…🙇♂️
- まりお(3歳9ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

🌻
私の子も3ヶ月5.5キロ
4ヶ月5.8キロ5ヶ月6.5キロでした(・_・、)その頃はミルクトータル700いなかないことが多くて…その分我が子も寝返りなどでよく動くので仕方ないよなぁ〜って思ってました😭小児科の先生に体重は他の子より小さいけど、発達には問題ないから大丈夫だよ!と言われました🙂多分太りにくいんだと思います笑
今も離乳食よく食べますが体重中々増えません😂やっと8キロになった感じです笑
まりお
ご返信ありがとうございます😌
太りにくい体質なんですね…😣なんだか大人の私達からすると羨ましいような気分ですが、周りのベビーちゃんはムチムチな子も多く少し心配になってしまいますね💦
もうすぐ離乳食ですが、私ものんびり見守ろうと思います😅
🌻
そうなんですよね😭大人からすると羨ましいんですけど、周りの子はムチムチしてて本当に心配になってました💦今はミルク240飲んでくれるようになりましたけど、ムチムチにはならず笑
多分ハイハイする様になったら余計に体重が増えなくなります😭私の子はハイハイで常に動いてました😂かと思ったら次は歩き出してずっと動き回ってます。大人しいのは好きなテレビ見てるときだけです🥺
離乳食もあまり考えすぎずに見守ってください🙂!
まりお
よく動かれて元気なベビーちゃんですね😳💕たしかに、月齢があがればどんどん行動力も範囲も増えて運動量が増える一方ですね…😂
覚悟して様子みてみます!笑
同じ方がおられて元気がでました、ありがとうございます😌