
さいたま市のテディベアクリニックで乳児健診を受けたいが抽選形式で予約が取れず、かかりつけの患者が優先されることに不安がある。他の小児科のオススメを教えてほしい。
3ヶ月の女の子MAMAです👶🏼🤎
予防接種をさいたま市のテディベアクリニックで受けています。
乳児健診も同じ所で受けようと思っていました。
予約で出来ると思ってたら、抽選形式でした。
毎月月初め1~7日まで応募期間で1週間前後で結果が分かるとの事でした…受けられるのは、翌月です。
8/14で娘は、4ヶ月になります!
もし、8月の応募で当たっても乳児健診は、9月の頭になります!5ヶ月ギリギリになっちゃう可能性もあるんですけど、それでも大丈夫ですかね😭?
全然応募形式と知らなくて、、、
あと、やっぱりかかりつけの方優先と書いてありました!予防接種では診て貰っていますが、診察ではまだかかった事がありません。
そうなると抽選とか落ちる確率の方が高いですよね??
テディベアクリニックで乳児健診受けてる人で当たった方、はずれた方いますか💦💦?
もしくは、抽選形式ではなく乳児健診予約で受けられてオススメの小児科ありますか?
南区、中央区などでお願いします😞
- y(4歳10ヶ月)
コメント

朔仁ママ
私も去年、武蔵浦和に引っ越してきて、産院や小児科についての情報がありませんでした😨
近所だからという理由で【清水医院】で診察や検診、予防接種をしてもらってます◎
個人的には、すごく良い先生(声が小さくて聞こえづらいけど)と看護師さん達で良い病院だなぁと思っています!
小さくて昔ながらの医院って感じですが、清潔感があり、日によっては人はそこそこいますが、予約できるのでオススメです!

ママリ
テディベアで10か月検診しましたよ(o^—^o)
うちの子は抽選診察してもらったことはありましたが、多分かかりつけの方優先、というのは診察券の有無で確認するのかな?って勝手に思ってました😳
4か月はくでこどもクリニックでしました!こちらは予約できるので大丈夫ですよ🙆♀️
-
y
コメントありがとうございます😭❤️
診察券の有無ですよね…予防接種だけだと発行されないですよね?だから、持ってなくて_| ̄|○ il||li落ちそうな予感です、、、笑
調べてみます💯- 7月27日
-
ママリ
予防接種だとされないんですね😳
知らなかったです💦ごめんなさい🙇♀️- 7月27日
-
y
謝らないで下さい…私も確実じゃないけど、予防接種で診察券ないので☝🏼まさか、抽選だとは😞- 7月27日

退会ユーザー
中央区の鈴木こどもクリニックおすすめです♡!
-
y
コメントありがとうございます😭❤️
乳児健診は、予約で大丈夫ですか🧏🏽♀️?- 7月28日
-
退会ユーザー
予約でした🙆♀️
- 7月28日

りんご
武蔵浦和駅から中浦和駅方面に進む花と緑の散歩道という緑道沿いにある若林医院で診てもらっています。
好き嫌いのわかれる先生ですが、私は、気に入っています。
-
りんご
追記
テディベア評判良いので抽選に申し込んだ事もありますが落ちました。- 7月28日
y
コメントありがとうございます😭❤️本当に分からない土地だと情報が無くてひたすらネットです…(笑)
清水医院調べてみます🥺