
明日の手術に備えて入院中ですが、相部屋のおばあさんのうるさい咳が気になります。隣の話し声も気になります。寝られない状況でストレスがたまっています。
現在予定帝王切開で入院しています。
明日手術なのですが総合病院で出産で相部屋の隣のおばあさんの咳がうるさくてなんとも耐え難いです。
個室にしなかったのも悪いのですが隣の話し声を聞いていると出されている咳止めを飲んでいないらしいのです。
咳もおさまっているからと看護師に話していたのですがずっと咳をしていて気が散ります。
明日手術なのになーと思いつつゆっくり寝たいのに夜中も続くようだと寝られない感じです。
うるさーーーーいと発狂しそうです。笑
- apa(2歳10ヶ月, 4歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

(๑・̑◡・̑๑)
今から個室に移ることは出来なそうですかね?
夜もそんななら全然寝れないと思います…

はじめてのママリ🔰
咳止め飲んでるけど咳が出るなら我慢しようとまだ思えますが、そんなこと聞いたら発狂しますよね🤨✋
総合病院って妊婦さんだけの相部屋ではないんですね(꒪꒫꒪ )
-
apa
おばあちゃんなので薬を飲みたくないみたいなわがまま言ってるぽいです笑
ここの病院はそうじゃないみたいです💦
4人部屋の2人は婦人科系の手術されてたみたいです!!- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
おばあちゃんあるあるですよね( ・⌓・̥̥̥ )
そうなんですね(◜ᴗ◝ )
手術頑張ってください( • •)❤︎- 7月27日
-
apa
介護の人とかほんと大変なんやろなぁって思います💦
ありがとうございます!!💕- 7月27日

m*
今日がゆっくりできる最後なのにゆっくりできないの辛いですね😭💦
お金はかかりますが個室があいてるなら替えてもらったほうがいいと思います😣✨
明日から身体も痛いのに余計なストレスは…😭😭
-
apa
急には変えられなさそうだったので夜中に売店で耳栓を買ってきました笑!!
- 7月28日
-
m*
早いところ空いてくれるといいですね😭✨
余計な出費ですもんね😣💦
私も総合病院で予定帝王切開だったんですが、トイレ付きの個室が空いたので術後だいぶ助かりました😂笑- 7月28日

まろち
帝王切開頑張ってください!
私も帝王切開なので前日から個室にするか悩んでいたのですが、最初から個室希望だしておこうと思いました😭
-
apa
ありがとうございます!!!
絶対個室がいいと思います😳- 7月28日
apa
聞いてみようと思います、、
今現在隣でいびきをかきながらお昼寝されてます😭😭
(๑・̑◡・̑๑)
出産後もその部屋なんですかね?
そしたら相当ストレス溜まりそうです…
apa
産後もこの部屋の予定です😅
前回が個室で静かな部屋だったので相部屋は落ち着きません💦
病気で入院してて咳が出るのは仕方ないのですが相部屋なのでもう少し周りのことを考えてほしいです😢
(๑・̑◡・̑๑)
もし個室空いてたら移動一択です(泣)
お金よりストレスのが心配です(泣)
apa
そうですよね!!!😢
赤ちゃんにもストレスだし自分にもストレス🤢🤢