
10か月の娘の首に石灰上皮腫があり、手術が必要か迷っています。皮膚の状態を見ながら慎重に検討しています。
産まれたときから娘の首あたりに
プツっとしたニキビみたいなのが出来てたので
今日小児外科で診てもらったら
石灰上皮腫と言われました。
汗腺や脂腺などでできたカルシウムみたいなものらしいです。
10か月の今、産まれたときよりほんの少し大きくなってます。
この月齢だと動くので全身麻酔での手術になるそうです…
悪性ではないので急ぐ手術ではないと言われたのですが
大きくなればそれだけ傷も大きくなるだろうから
いつ手術しようか迷っています。
遅すぎず早すぎず…
みなさんならどうしますか?
もしくは同じ経験ある方是非お話聞きたいです。
- ぶん(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

hachi
娘さんの石灰上皮腫は段々と大きく目立つようになるんでしょうか?
ちゃんと理解できて処置の時に動かなくなる年齢って小学校の高学年以降なのかなーと思うのでその時の腫瘍の大きさとかがどうかによって決めます。あと、その時だと全身麻酔の手術じゃなくなるんですか?
わたしなら全身麻酔はこわいのでできれば大きくなってからの処置にするかもしれないです。
うちは病気で産まれて1日目で全身麻酔の手術をせざるを得ませんでした。
子どもの入院は思った以上に大変ですし避けたいなぁと思います。
あ、でも大きくなってからも手術なら今のうちにしてしまうかもしれません。
結局どっちなんだ?ってコメントになってしまいました💦
すみません。
ぶん
コメント嬉しいです😭✴️
産まれたときより少しずつ大きくなってきています😭
なので早めに取ってあげたいとも思うのですが…全身麻酔の手術になるのが怖いです。
日帰りでも出来る手術みたいで、夜熱が出たりとか心配だったら1泊するのもありと言われました。
あと、大きくなってからの手術だと記憶に残るのでトラウマになる子もいると言われました💦
そうだったのですね😣生後1日目で手術…心配で心配でたまらなくなりますね💦
色々教えて頂きありがとうございます。
お話聞いてもらえて嬉しかったです。
最後は娘の様子を見て判断するしかないですね。
念のためもう一度他の病院でも診てもらおうと思います✊❗
hachi
前から気になってたのですが返信コメントがまとまらなくて今になってしまいました💦
トラウマ…わかります。
今するしないどっちが最善なのか悩みますね🤔
セカンドオピニオンいいかもです!
急ぐものでないならいろんな情報集めてご両親で話し合って決めればそれが最善かとおもいます😊
ぶん
ありがとうございます🙇💓
色々調べて決めようと思います!