※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
妊娠・出産

生後8カ月の男の子のママをやっています。初めての子供という事もあり、…

生後8カ月の男の子のママをやっています。
初めての子供という事もあり、分からないことばかりでしだが、8カ月になるまではあっという間でした。
そして最近はハイハイやつかまり立ちもするようになり、他の子よりも動きが活発な子なので、何回も頭をぶつけたりと、毎日戦争のように終わります😢
そして最近になり一番ひどいのは寝ぐずりです。
何をやっても寝てくれず、夜中2時まではしゃいでいたり、寝てもすぐ起きてグズってと。そういう繰り返しに正直限界を感じてきました😣オムツ替えも嫌がり、オムツ変えてる最中もすぐうつ伏せになりたがるし、ミルク飲んでもすぐに踏ん反り返ったりと💦本当に毎日大変で自分がちゃんとついていけるか正直不安になります。可愛いのはもちろんですが、正直そういう行動が多くて嫌になってしまう時もあります。
生後8カ月ってやっぱりそういう時期なんでしょうか?もしコツやアドバイスあれば教えてもらいたいです😢よろしくお願いします🙇‍♀️💦

・・・・

今回は、生後8ヶ月のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
投稿者さんと同じように悩んでいる方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。

皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう時期でしかないですよね、、、笑笑
ほんと育児舐めてた!!笑笑

みっくんまま

そうなんですよねー
でも、すぐ転ばなくなります。
ミルクを飲まなかったり、オムツ替えはまだまだ続きますね😅
まだ移動範囲が狭いうちにドアロックや手の届くところを片付けておくのがおすすめです。
1人で遊ぶ時も増えてきますが、その分いろいろ見つけに行くので………

青りんごママ

むしろじっとしている8ヶ月の子の方を逆に心配した方がいいかと思う内容だと思います👐きっとお母さんもきつい日々で辛くなる日もあるでしょうが、、😣お子さんも同じ気持ちだと思いますよ☺️眠たいけど、寝れない、、きついと思います。その訓練を日々の生活を通して徐々に落ち着いて来ると思います。まだまだ寝る時だけはお腹の中の方がまだ心地よい時もあるかもしれませんし😆自分も寝苦しい時ってありませんでした?そのような感覚を思い出すと苦ではなくなるかもしれません。こういう時期はあっという間で今は本当にきついかもしれませんが😭コツとしては、日中のリズムや過ごし方を再度見直して、ベビーマッサージを取り入れると効果大でしたよ☺️何よりと継続が大事ですが、、大丈夫ですよ、みんな応援しています☺️

まるちゃん

私の息子もなかなか夜寝てくれなくて
マンションの下におりて
抱っこで通る車を見ながらユラユラして寝かせてました。

はじめてのママリ🔰

どの月齢になってもそう言う時期だから色々悩んで良いと思います。
高校生頃に反抗期くるのも、もうそう言う時期ですし、ある程度そう言う時期だと割り切った方がスッキリしますよ!

はじめてのママリ🔰

お子さん動き出してきて本当に大変ですよね。毎日お疲れさまです!
私もほぼ同じ状況です😖
1日2回は床に頭をぶつけ、ミルクはのけ反り寝るときは泣き叫ぶ。。。
寝る時おしゃぶりを使用するのはどうでしょうか?
ある程度泣かせてからおしゃぶりを突っ込むと意外と寝るかもしれませんよ。(私は20分くらい泣かせて眠らなければ突っ込んでます)

ニコ

正直8カ月の頃の事を忘れてしまいましたが、オムツ替えは確かオモチャを持たせて興味を引いてるうちに替えてた記憶があります。頭は布製ヘルメットやリュックタイプのヘッドガードを嫌がらなければ怪我も少し軽減できるのではないでしょうか。ミルクは何の容器をお使いでしょうか?もしまだ哺乳瓶だとしたらスパウトやストローマグ等違う容器にしたら興味を持ってくれるかもしれませんよ。
赤ちゃんも成長して拒否してみたり、違う事が出来るようになってきっと嬉しいんでしょうね。笑
成長した赤ちゃんに今までとは違う育児グッズを取り入れてママが少しでも楽になれると良いですね!

アラサーママ☆

私も同じように、ハイハイしだしたり発達と共に活発になってきた月齢くらいから、オムツ替えやお着替えの嫌がり方が激しくなってきてイライラしていました😭
私も日々やり過ごしてる感じです…
私はイライラしたらつい怒ってしまって逆効果なので、イライラしだしたら、安全な事を確認して、そばを離れて家事や育児を一旦中断して、スマホいじってリラックスするようにしています😅

ゴリラ足

寝ぐずりが夜中の2時まではきついですね💦赤ちゃんのお昼寝はきちんと出来てますか?8ヶ月くらいだと午前と午後の計2回。お昼寝が出来てないと、赤ちゃんも疲れてなかなか夜上手く眠れなくて泣くことあると思います。それとリズムを作ってあげるといいかなと思います。夜8時には部屋を少し暗くして布団でゴロゴロしてみたり。朝は8時には起こしてあげたり、お昼寝をしたり、リズムがあるのとないのとで全然違ってくると思います。
オムツ交換のときは赤ちゃんのお気に入りのおもちゃを持たせてあげるといいと思います😊それでもうつ伏せになるならうつ伏せのまま変えちゃえばいいと思います👍パンツタイプのオムツはそのためにあるようなもんです😁
ミルクはうちの場合寝転がらせて自分で持たせてセルフで飲ませてました笑
参考までに…😊
これからもっともっと手がかかると思いますが、一緒に子育て頑張りましょう‼️

あんこ

すごく分かります😵
うちも今8ヶ月の息子を
育てていますが
可愛さ反面どんどん
難しくなる部分も増えて
きました😅
おむつも嫌がるし
ミルクもすぐのけ反って
飲まなくなったり
離乳食も椅子に座らせたら
ギャン泣きするし、で
毎日クタクタです…🙄
私は実母に
助けてもらいながら
なんとか1日を終えてます💦
とにかく早く時間が過ぎて
成長してほしいと
今はただただ願うばかりです😅
大きくなったら
あの頃が懐かしいなぁ~と
思える日々が来るのが
待ち遠しいです😅

にゃみん

9ヵ月の男の子のママです。

うちもオムツ替えの時が酷いです(>人<;)
よく放尿するので、寝返るのを阻止しようとすのですが、逆に暴れ出します。。。

オモチャを渡してもダメです。


なので最近はオムツ替えの時だけ子供の好きなYouTubeを流して見せています。

最近お気に入りなのはNHKのこどものうたの「クマーバ」シリーズです。
それを流している時は本当にご機嫌で、大人しくしてくれています。

オムツを履かせてズボンを履かせる時にはYouTube流しながら届かないところに携帯を置いて立っちさせて履かせるとスムーズです(^^)

あまりテレビや携帯画面を見せるのは良くないですが、そういう時ぐらい楽して良いと私は考えます。
ママがストレス抱えてしまっては、余計赤ちゃんにも伝わってしまいますし。

寝ぐずりは、、、正直その子その子で違うと思うので一概に言えませんが、お昼寝の時間を短く、できれば15〜16時までに済ませて、それ以降は寝ないようにたくさん遊ばせるのはどうでしょうか?

既にやっていたらすみません。
一般的にネットで調べると、そのように書いてあるので(-_-)💦

さと

娘も生後7ヶ月くらいから寝ぐずりや夜泣きが復活して、生後8ヶ月くらいの時がほんとにグッタリする毎日でした💦
原因や対策を調べまくって、歯が生えかける時期なので仕方ないと諦めました。。笑
1歳くらいになった頃に、段々と落ち着いてきたように思います。

毎日の事なのでまだまだ先が見えず辛いですよね😢
お昼間に多少1人遊びや、Eテレ見せたりして、ご自身のリラックスタイムを作って休めてくださいね✨

まりお

生後7ヶ月のままです。
4ヶ月にはずり這い、
6ヶ月からつかまり立ちを始め休む暇がなくシンママワンオペです...
すごく気持ちわかります( ; ; )

オムツ替えの時も💩してるのに
寝返り。大変すぎますよね😭

(1人ですら倒れそうなのに、兄弟がいるママさん凄すぎます😭)

みーちゃん

8ヶ月の息子もまっったく同じでわたしが書いてるのかと思いました😂(笑)
オムツ替えを嫌がったらつかまり立ちさせたまま変えてます…(笑)
そういう時期なんだろうなと思ってはいても寝ぐずりも途中で起きて寝ぼけてぐずられたり、離乳食泣かれたり毎日しんどいなと思うことも多いですがあと1ヶ月したら変わると信じて可愛い我が子と向き合うようがんばってます!ちなみに昼寝は一緒にぐっすりして体力温存してます♡がんばってると思うのでがんばろうとはいいません!お互いのんびりやっていきましょう😌

かなや

コツでもアドバイスでもなくて申し訳ないですが、共感せずにはいられないのでコメントさせていただきます!

うちも動きが活発でしょっちゅう頭ぶつけてます。
走り出して壁に激突もあります。
お友達のおもちゃは奪う。
道路には飛び出す。
嫌なことがあれば頭頂部を床につけて海老ぞりブリッジ。
親と手をつなごうものなら全力で振りほどこうとします。
夜は2時間近く寝ずに私の体の上を頭でグリグリグリグリグリグリグリグリ。

本当に毎日が戦争ですよね。

お互いお疲れさまです!

ママ3年生❄️

毎日大変ですよね。怪我しちゃうじゃないかとヒヤヒヤしたり、ご飯食べなかったり、やめてと思うこと何度もやったり…😭

私はテレビをあまり見せないことにこだわっていましたが、潔くおむつ替えでグズったときとか頼るようになったら気持ちが楽になりました^ ^

生活リズムの見直しは大変かと思いますが、毎日違う時間で試すより何日か続けて、ママもお子さんスムーズに過ごせるようになるといいですね。
お互い頑張りましょう😊

まーまーまー

うちも同じです

オムツ替えでひっくり返るので、寝返りを始めた頃にはパンツタイプに変えました!

ミルクの時とか寝かしつけの時は子ども向け番組流したり
おかあさんといっしょで流れるお気に入りの曲を歌ったりしてます

寝ぐずりは歯が生えかかってる時にするのですが、
もうそういう時期だからしょうがないと自分に言い聞かせています💧
一生このままではないと思うので…
お母さんはちょっとしんどいですが、パパと相談して
お昼寝できなくて疲れてる日は夕ご飯をお弁当にしてもらうとかしてます。

花ちゃん

活発なのは良い事だと思うので
何も思いません!
目を離せないし
尚更に気を付けないと!って感じです^^

昼間の寝ぐずりは何も思いませんが
夜の寝ぐずりは
早いうちに
ねんトレしてたら少しはマシだと思います!

我が家は
生後1ヶ月から
ねんトレしてました^^

それの所為か分かりませんが
今まで
寝ぐずり…ありません!

海坊主

我が家もそうでした😭
夜寝ない時は諦めて無理矢理寝かせるよりもいっそのこと起きてとことん遊んでやろうって思いました😊
オムツ替えも歌をうたいながら気をそらしてかえたり、動くようになって大変でしたけどその時は動ける範囲を狭くして転んでも大丈夫なようにしてました!!

みさ

おむつはつかまり立ち位の頃からパンツタイプを立たせたままはかせて替えてます。
寝てオムツ交換なんて絶対むり、くらいウチは暴れてました(笑)
あと、睡眠については、ホントに永遠のテーマですよね💦
私は生まれてからずっと今でも悩んでいますよ。
できることと言えば生活リズムを整えること位という結論に達しました…
遺伝や産まれ持った気質が大きいと思います。

ゆか

月齢上がる事に育児が大変になりました😂
ねんねの時期は、睡眠だけ取れたら後は何とか大丈夫でしたが、動くようになるにつれじっとしてないし落ち着いてられないので、旦那にも強制的に協力してもらってました😂
こんなもんだと思ってやり過ごしました(笑)

ママ初心者

我が家は歩くのは最近でしたが、オムツ嫌がるのが8ヶ月でした…。本当に急にはじまりもう本当に毎日が大変でした…1歳になり、少し言葉が分かるようになって、落ち着いてきました。でも今は早々にイヤイヤ期の突入です…。順調に成長している証だと言い聞かせて、完璧にするのは諦めて毎日ほどほどに頑張ってます😅

みっちゃん

毎日お疲れ様です。双子の一人がやんちゃで折り紙は食べるし風呂場に入ってるし、にいにに着いていってトイレに入っていたり、ドアに挟まれたりして泣いたり、頭を打ったりで泣いたり、、、とにかく忙しい子です。疲れますが、まだまだ赤ちゃんです。生意気なおにいちゃんたちの年齢に比べるとかわいいですよ💛💙ほんとに今しかないです!うちは一番したが双子なので、めちゃめちゃ大変ですが、泣かせっぱなしでごめんねーってなります。

ミーナ

うちもそうでした😭
オムツ替えようとしても寝返りしたりジッとしてなくて眠たかったりグズグズしてる時は反り返ったり大変で大変でビックリしました😱

わか

目が離せなくて、大変ですよね💦もう少しするとよじ登りとか始まってさらに危険に…笑

寝るときのことに関してですが、夜寝なくて悩んでいた友人は、朝早めの同じ時間に起こすように頑張ったら、夜眠れるようになったと言っていましたよ!
あとは、夕方の16時以降は夜の睡眠に影響するそうなので、それまでには起こすと、違ってくるかもしれないです!
何かのお役に立てば嬉しいです✨

はじめてのママリ

掴まり立ちするしハイハイで動き回るしで目が離せませんが今しかない行動やと思って楽しむようにしてます😃日に日に成長して手が掛からなくなると逆に物足りなくなりそうです😅

おちび

私も今それでまいってます😅
とくに寝ぐずりが😅💦

うちも夜中までキャッキャいって楽しそうに起きてたり、朝4時とかに起きて叫び出したり遊びたいみたいな感じで目が覚めて、うわーーーと思ってました。
絵本読み聞かせながら寝てみるとか色々やってみましたが、ダメで😅😅


でも唯一、抱っこして少し落ち着かせて寝るようにすると、抱っこで寝てくれるようになりました。
抱っこで寝かせつけって大変ですか、少し慣れてきたら10分くらいで寝るようになりました!

うちは添い寝で寝てましたが、それで寝かせると1、2時間かかっちゃうので(笑)


つかまり立ちもするようになって、目が離せず💦💦何をしても😅😅
あっという間に1日終わっちゃいます😅

たまやん

オムツ替えは新生児の時から嫌がる子でした😅
すぐうつ伏せになるので、今ではうつ伏せで履き替えさせてます。男の子ってのもあるかもしれませんがウンチの時もうつ伏せの方が変えやすくて☺️

日中そんなに動いてるのに夜も寝ないなんてとても体力ある子なんですね😨
うちも新生児の時は全然寝ないで1日ないてる子だったので体力ある方だと思ってましたが、8ヶ月で夜間の授乳無くしたら、ほぼ朝まで寝てくれるようになりました🧐
頭はほんとよくぶつけますね💦うちの子は眠たくなってきた時によくぶつけます😣

結心ちゃんママ

あれ⁉
これ私が書いたのか⁉
って思うくらい一緒で笑っちゃいましたー!
オムツ替え大変ですよねぇ。
うちはもぉ寝返ったらそのまま替えてます!
仰向けにすると怒り出して海老反りしたりしちゃうので(笑)
ミルクの遊び飲みもなかなかやられますよねぇ💦
そーゆう時は一旦中止するか、また温め直したりしてます!
なんの解決にもならないかもしれませんが、可愛い我が子の為に!

ためれママ

わかる!わかる!
キツいですよねー。辛いですよねー。
私は周りより遅く結婚したので同級生は大体先輩ママ。
たまに、「わかるわかるー。でもうちではもう大きくて懐かしい!もうあの頃に戻れないから今大事にしなよー。」的な事言われた事もありました。
そんなのわかってんだよ!でもキツいんだ!コンチキショー!って思う自分がいました(笑)
ウチの子も一時期2時までとかあり、車でドライブ行って寝かしたり、おんぶして寒くない格好で星見せたりして寝かせてました。
そして何より旦那ですね。
長男の時はママがいいんだよなーとか言って押し付けてきて長女の時はブチ切れして家出しようとした頃に長男が夜驚症になり1人では手に負えなくなり必然的に旦那が手伝ってくれるようになりました。
夜驚症に比べたら寝ぐずりなんて可愛いものに見えたのでしょうね(笑)
今では率先して上の2人のどちらから必ず見てくれるようになりました!
仕事していようが旦那さんも親なのでたまには夜旦那さんにぶん投げてゆっくり寝ないとママが心ダメになっちゃいますよ!
1日でも代わってもらえるだけで心にゆとり出来ますよ。

三兄弟ママ

うちの三男も最近寝ぐずりが激しくて寝たーって思ってもすぐに置くと泣きます😭でも必ず終わりはきますから肩の力を抜いて今だけ今だけって思えば楽になりますよ!
つかまり立ちして頭ぶつけるのが心配であればリュック型のクッションスリーコインズで500円で売ってますよ‼️参考になったら嬉しいです😃

のんちっち

うちの下の子(8ヶ月)もまさにそんな感じです😂
可愛くて仕方ないけどわたまに怪獣化しますよね😅
むしろ順調に成長してる証だと思いますよ!
こんな日々も思い返せばホントにあっという間ですよ😊
上の子3歳は、2歳すぎまで夜起きていましたが今では勝手に寝てくれるし、ご飯も自分で食べるし、トイレも1人で行きますよ!
そして反抗期で、あの頃とは比べものにならない疲労感が😂

ʕ•ᴥ•ʔ

同じく初産で8ヶ月の男の子のママです(*ˊ˘ˋ*)
夜中まで起きているのはしんどいですね💦
夜中だと外に行くのも怖いし
ドライブと言っても
まだ8ヶ月の息子を連れていくのも
気が引けますよね・・・
アドバイスになるか分かりませんが
うちは遊びたい時に遊ばせて
泣きたい時はあやしながら泣かせて
自由にさせてます!
眠くない時に遊びたいなら
無理に寝かせようとしても
こっちが疲れるだけで全然寝ませんし
泣きたい時は泣かせて
なんで泣いてるのか考えて
「ミルクかな?」
「ジュースかな?」
「眠いのかな?」
「暑いのかな?」
「オムツかな?」
「抱き方が違うのかな?」
↑↑↑この中には正解があるので
なんでも試してみるうちに
寝てくれたりします!

私も寝て欲しい!イライラする!
って思っちゃいますが
それは赤ちゃんに伝わっちゃうって
聞きました!
だからまずは一呼吸おいて
1つずつ、そして少しずつ
今しか味わえない息子の成長を噛み締め、向き合っていきましょう( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

しの

つかまり立ちが出来るようになっているなら、つかまり立ちしてもらって、パンツタイプのオムツにした方が楽かと思います🙂
つかまれる場所におもちゃやうちは囮のおしり拭きを渡しておとなしく(?)してもらってかえてました😅

シルバーライオン

そういう時期ですよね。
。。
うちはほぼ母乳だったので、添い乳していましたので、寝ぐずりっていうのは無かった気がします。朝は私が眠たいのでベビーサークルを広げて中にベビー用の敷布団をしき、子供と一緒にサークルに入り私は寝ていました🤣

おむつ替えの寝返りはホント格闘しました。。
多分そういう格闘を繰り返してママと赤ちゃんのやり方を見つけていくしかないのだと思います。

🔰🔰🔰

同じく8ヶ月の男の子を育児中です。
幸いうちの子はよく寝てくれ、夜泣きなどはないのですが、ほんと目が離せないです😵
ハイハイ、掴まり立ちし始めて数分も目が離せなくなったので、ベビーサークルを買いました。そこまで狭くないので、基本はその中で遊ばせるようにしているので、四六時中付きっきりから解放されました!つい最近、転倒防止用のリュックも買ったので、倒れても大丈夫ですし、自分にも余裕が持てるようになりました!
最初はベビーサークル可哀想かなと思ってましたが、逆に安全ですし、余裕が持てるようになり子供と接する気持ちも変わりました。
寝れないのは辛いかと思いますが、お子さんがお昼寝の際など一緒に寝てるのはどうですか?
私は毎度子供と一緒に寝ちゃってます😂
逆にもっと、家事やれよ!って自分に言いたいです(笑)
あまり無理せず、頑張りましょう!

テオショコラ

うちも、その頃は
よく動いて頭打ってましたね。
本当に、「アホになるよ」ってくらい打ってましたね。
私は、リュックみたいに背負うヘッドガードをつけてました。
そういうときに限って、横に転ぶんですけどね、まぁつけないよりは良かったですね。

あとは、夜寝ない問題ですが、1日のスケジュールはどんな感じですか?
もし、毎日タイムスケジュールを決めてないなら、1度決めてみてはどうでしょう。
私の場合ですが、
6時半〜7時 起床
7時半 朝ごはん
その後、家事しながらあそんでてもらって
10時ごろ 朝寝
(8ヵ月ごろなら1.2時間寝てました)
12時すぎ お昼ご飯
そのあと、片付けしてまた遊んで
14時すぎ 2回目お昼寝
15時すぎ 起きてオヤツ
17時ごろ お風呂
(ここでもお水で遊んで)
18時半から19時
夜ご飯
19時すぎからは、
テレビも消して
遊んでます。
(音楽はかけてます)
20時に寝室にいって
20時半には就寝です。

このリズムが今のところ、崩さず来てます。
時間は、ずれたりしますがずれたら、次の日には修正するようにします。

初めての時は、ほんとてんてこ舞いでさしたよ。
長男は、よく泣くし
抱っこじゃないと寝ないし、もうクタクタでした。
その経験もあって次男の時は、ネントレもして生活リズムも整えてやってます。
すっごいラクですよ❗️
運がいい時なんて、ゆっくりテレビ観てお茶できますから。
まぁ、だいたい家事に追われてるんですがw
お互い頑張りましょう❗️

ゆき

夜中2時までは辛いですね😢
本当に頑張ってるんだと思います。

我が子も8ヶ月になり、ハイハイつかまり立ちしまくって、目が離せません😂
いたずらも始まって、毎日戦いです😅

でも、やっぱり可愛いし、今しか見られない光景だと思って頑張ってます!

  • ゆき

    ゆき

    オムツ替えは、他の方も仰っているように、つかまり立ちさせて、替えてます!
    うちはベビージムにつかまれるので、そこで気を引いてます😂

    • 7月28日
yochan

私の子もなかなかオムツかえさせてくれず😅すぐにうつぶせになったりするので、かえている最中のみですが😂洗濯バサミを持たせて、気を引かせている間にササッと拭き取り、足にオムツはめてはかせてます😅
参考にならないかもですが💦みんなで、今しかない子育て頑張っていきましょう😆

はじめてのママリ🔰

同じく生後8ヶ月の男の子ママです笑
うちもワンパクで転ぶし、ぶつかりに行ってみたりと目が離せませんでしたが、少しずつ学び、転ぶ事も少なくなってきました。
オムツ替えも、同じく泣いて嫌がっていましたが、替える新しいオムツを、「○○くんの大事!ちゃんと持っておいてね」と言い持たせて、歌を歌ってみたり、足を持っている方の手でピースしたりして動かしてみたり、大袈裟にお利口だねぇと褒めてみたりで今のとこは騙されてお利口にオムツ替え出来てます笑
今だけの事だと思うと、これもいい思い出になると思います😊お互い頑張りましょう!

はじめてのママリ🔰

9ヶ月女の子ママです。
うちもはじめての子で活発で好奇心旺盛。3秒だって寝ててくれません。小児科に行けば、頭がいい、悪く言えばずる賢いと言われ。
母乳外来に行くと、もう言葉理解してきてる。歩くようになったらこれは大変だと脅されます。笑

もう自分の育児を信じていいのではないですか?
保健師さんや育児書に書いている情報は平均的な赤ちゃんについてです。多少活発な子くらいだったら参考になるかもしれないですが、うちはあまり役には立ってないですね。
おむつの時は私の手だけでなく足も出動する時あります。
ミルクは好みの温度に調節すると飲みます。あと少し飲んで欲しい時はスポイトで飲ませればゴクゴク飲みます。
体力あり過ぎて朝寝はしない代わりにお昼寝は三時間します。
どうしても寝れない時はベビーラック使って寝かしつけます。
これでも前より育児は楽になった方です。ここに至るまで大変でした😅
色々な方法を試して頑張ってください!

Kママ

すぐ転びますよね😣
転んで泣くとこっちまで
悲しい気持ちになります。
でも、こういう時期もずっと続く訳じゃない!と思って
毎日やり過ごしています😄

はじめてのママリ🔰

一歳2ヶ月になる男の子のママです。確かに寝返りできるようになった位からオムツ替えじっとしていないですよね!うちの場合は「ピッ♪ピッ♪ピッ♪」と言うとじっとしていました。それに慣れたり疲れて声も出なかったりの時や最近は替える新しいオムツを渡しています。い○いいないばあの動画が一番じっとしていますが(^-^;
それから寝ぐずりはお昼寝が足らない又は15時以降に昼寝をさせない又は15時過ぎでも短く済ませる。散歩に出る。日中のコミニュケーションが少なければ増やしてみる。おしゃぶりやまだお腹が空くのかもしれなければミルクをあたえてみる。ちなみに寝かし付けはその頃はおしゃぶりをして縦抱っこして歩く振動で寝てくれていました。今はベッドに一緒に歩いていっておしゃぶりとお茶でセルフで寝てくれています。ミルクでふんぞりがえるのは抱っこしなくていい時とか?ママの体力と気力の為に昼寝の時は一緒に必ず寝る様にすると楽になったりしました。転倒するのはそんなに長い間ではなかったです。
何ヵ月でもその都度、悩みが変わっていくものらしいのですが8ヶ月頃はしぐさや表情が成長してきてとても嬉しかった時期だったと思います。その時でないと味わえない感情や成長を見つめる事も忘れずお互い育児頑張りましょう!!どうしても大変な時は保健センターに相談したり(小さな事でも教えてくれます)託児所に短い時間でも預けてみてはどうですか?

のん

わかるううううううう(笑)
1人目の時は全く同じです(笑)
2人目3人目はオムツの時とミルク同じです(笑)
オムツ替えのうつ伏せは思いっきり笑わせたりしてます*°🐻💕
オムツ替えも楽しいと思わせればこちらの勝利なんじゃないかと、そして笑ってる姿で今は癒され中‪w
「おしりちゃーん🐻💕おしりちゃーん」
言いながら足抑えておしりモミモミしたら戻ってくる‪w
ミルクはまだ飲むのにふんぞり返るあれ何?!(笑)
ふんぞり返って鼻に入らんのが不思議!!!!!
大人あんなんしたら鼻からミルク吹き出すで!!!!‪w
それもお腹こちょこちょか足を押さえつけて、母変な行動して笑わせて結局ミルク笑って飲めてないけど、母楽しんでます。

今こんな楽しんでるけど、
1人目の時はほんとに何なの?!ほんとに母向いてない!!!私は子供育てられない!!!(´TωT`)
ってなってました。
でも、これはもう何があっても私が楽しまないと
負けだ!!!とか謎の勝負勝手に始めました(笑)

2歳差の姉弟

今、2才9ヶ月と、9ヶ月の子がいる母です。1人目の時、私も辛かったので、参考になれば、幸いです(*ˊᵕˋ*)
我が家は、頭をぶつける固くて危ない角などには、ガードを全てつけてます。タイルの場所には行けないようにしています。オムツ替えは、同じく反り返りますが、『はじまるよー♪』の歌を歌い、くすぐりながらやると、嬉しいらしくされるのを待ちます♪我が家の怪獣もですが、たぶんめちゃ体力あるんだと思います。昼間に沢山ジャンプさせてあげたり、ハイハイで追いかけっこしたり、体力使ってあげるといいかもです☆母って大変ですよねー。。でも母が笑ってると子も笑う気がします。一緒に頑張りましょ☆

ミニー

ベビーゲート、使うと良いですよ。
玄関、キッチン、
洗面所、階段、
入られると困る部屋2部屋、
等、いくつ買ってるんだ?という感じですが、
触ってほしくない物がある場所へ行かれる心配がなくなります。

tkrmi

コツでもアドバイスでも何でもないですが…
毎日本当にお疲れ様です!!
私は上の子がまさにそんな感じでした。毎日戦争、必死でした。
もう手に負えない時は、とにかくそういう時期なんだ!仕方ない!乗り越えるしかない!と諦めて付き合ってました。
そんなに手のかかっていた子ももう来年は小学生…
大変な時期は過ぎてしまえばあっという間…今はあんなに大変だった時期さえも愛おしく尊いものだと感じます😢
十分頑張っておられると思います☺️どうか無理せず過ごしてくださいね。

もも

まさに私も、今後のことを考えるとやっていけるのか…不安がよぎったりしています😞
おでこにあざがたくさんできて…治ってはまたぶつけてあざができて…ちょっと目を離すと転んだりぶつけたりして泣いて…。
私がトイレに行って姿が見えないと泣いて追いかけてドアの前で顔を真っ赤にして泣いてる息子を見ると愛しくて可愛いくて、私が守らなきゃって思ってるのに手が回らなくて泣かせてばかり…。
離乳食も全然食べてくれなくて最後はギャン泣きの息子にどっと疲れたり😟
毎日本当にあっというまで大変ですよね😭
お気持ち分かります💦
私は、やっと寝てくれた息子の寝顔をみて今日も1日無事に過ごすことができたってすごく安堵します🙏
息子の寝顔みてほっとして疲れがふっと軽くなる気がします。
毎日毎日そんな感じです😣
長々と失礼しました💦

海老せん

めっちゃ分かります…
オムツ替えの時おもちゃ持たせていても、うつ伏せになりたがるし、お○ん○ん触りたがるし…うんちの時は最悪です😥
オムツ替えの時のみに触れるおもちゃがあるといいみたいなので、私も今度買って試してみようと思います😊
特にアドバイスなくてすみません💦

MR

あと少しです!頑張ってください!
私も最近まで同じふうに思っていましたが
オムツ変えする時その時はまる物を与えてササッとやるようになれました!!
大変ですよね…分かります!
今は追いかけ回すことが増えてきて毎日暑いし倒れそうですw

ミシェル3号

子育てお疲れ様です。
寝不足の日々、家事育児に追われ大変ですよね(。>_<。)
私もそうでした。いや、今も凄く大変ですΣ(゚д゚lll)

自分の時間欲しいですよねΣ(゚д゚lll)

長女が産まれ 大泣きしなかなか寝てくれない長女。
空気をこまめに温度、湿度の確認、体温の確認。
夜になるとギャン泣きすること4時間 ようやく寝てくれました(o´Д`)=з

今でもぐずり酷いです。いや、レベルアップしてます(。>_<。)


泣いてどうにもならない時は 今の時期でしたら寒くなので外に出て空気の転換をしてみてはいかがですか?
後こまめに室温、湿度の確認してあげてください。

02

寝かしつけについて

うちは2歳半と9ヶ月の姉妹ですが、上の子の時は何時までに寝るべき!と言うのを徹底していましたが、下の子は上が寝たあと急に元気になり、寝そうにない時は、上を起こさない為にも寝室を出て、明るい部屋で10時半ごろまで遊ばせちゃってます笑 そう言う日はラッキーとばかりに録画したドラマなんかもみたりしちゃって。

明るい部屋も、寝る前のテレビも絶対NGですが…
いつかは生活リズムは整います。逆に、頑張って整ってた長女は2歳頃から乱れ始めました…体力がどんどんついてきて、午前中どれだけ疲れさせるかで昼寝の時間も変わり、それが就寝時間にも響き…

上の子が寝ない日はこのまま夜型になったらどうしよう…と焦りますが、幼稚園に行き出したらさすがに変わるはず!なんて思えばまあいいやと思えるように。

初めてのお子さんだと、ママの性格にもよりますが育児所通りにいかないと不安になりますよね。
赤ちゃんも人間だから、気分ってものがあるんだと思って「寝たくない、食べたくない」など…眠くなれば寝るし、お腹が空けば食べるし!

歩き出したらまた運動量も変わるし、そしたら食べ方飲み方も疲れ方も変わってきます!暑くなればそれだけで体力消耗するから寝てくれるようになるかも!でも夏になると一般的には今度は起床時間がめちゃくちゃ早くなる赤ちゃんが多いみたいですが…

冬になれば子供も大人と一緒で朝起きたくなくなり、そうするとまた夜遅くなり…

そんなもんです^_^

そして、今思えば上の子が大変で0歳児の育児なんて、何で楽ちんだったんだろうとも思います…つまりこれからさらに大変なことが増えると言うこと。

だから、今ママが頑張りすぎないでもっと楽に、気軽に育児をしてみてはどうでしょう^_^

お互い頑張りすぎず程よく適当たな、楽しみましょう!

ma♡

うちも8ヶ月の時はかなりしんどくて…寝ぐずりで2時間ほど寝てくれなかったり、寝たと思ったら朝の4時に起きてきたり…😅
その時は仕事復帰してまもなくだったのでほんとにしんどかったのを覚えてます💦
現在一歳四ヶ月、夜もほぼすんなり寝てくれるようになり、ひとり遊びも上手になりましたよ💖
寝る前今のうちからルーティーンを仕込んでおくと後から楽なのかなあとも思います✨
絵本を読むとか、オルゴールを流すとか…
お母さんほんとに頑張ってます☺
いずれ楽になります、応援しています!

くるみ

生活リズム整えたら寝ぐずりだいぶよくなりましたよ!ただ、未だに夜泣きが酷いです😅午前2時くらいから一時間お気くらいにギャーって言います💧
まあ、ほっとけば勝手に寝てくれますが、毎回こっちがびっくりして起きます😑

おむつ替え(おしっこ)はローテーブルに好きなおもちゃ乗せて誘うと簡単にできますよ😊
たまにおしっこしちゃうときありますが、前よりは回数かなり減りました😂
うんちは…頑張りましょう😅

yuco

娘も、その月齢あたり大変でした💦動けるようになってくると、それが楽しくて仕方ないのかなと。

今でも、動ける範囲が増えて少しで元が空いてると出て行こうとしたり、ベビーゲートも空いてるとキッチンに侵入は当たり前…
お風呂も、入るのは好きで中ではご機嫌さんですが、上がったあとパジャマやおむつはほぼ嫌がり、なかなかきさせてくれません💦

今は、ほとんどないのですが、1歳前後の頃は夜なかなか寝なかったり、寝ても夜中2時3時に起きて遊び出すことが多く、色々試した結果、主人が車を出し、最低20〜30分はドライブしたら寝てくれました。

ダンボ大好き

夜は21時には部屋真っ暗にするので21時過ぎには寝るようになってました。

昼寝もあまり寝ないと夜もあまり寝られないって聞いたような気がします。
お昼寝も少しタイミングとか意識してあげると良いかもですね。赤ちゃんって眠たいのに寝られなくて気がついたら眠たくなりすぎて機嫌悪くなるのが多いみたいです。
眠たくなってきたら(目を擦り出したり、耳触ってみたり人それぞれみたいです。ウチは眠たくなってきたら寄ってきて抱っこちゃんでした😅)そーゆーサインしてきたら、ゴロゴロさせてみたり部屋暗くしてみたりしてました。

女の子と男の子だと体力も違うのかもですが、8ヶ月ごろはお昼ご飯食べてから支援センター(こどもひろば的なところ)でおもちゃにはめもくれずにひたすら伝い歩きして、転び出したら疲れてきたのかな。。と帰ってミルク飲んで、お昼寝させてだった気がします。
オムツは動き出したら早々にパンツタイプに変えました!家ではどこかに捕まらせて変えてました。寝転ぶより立ってる方が好きみたいで。ウンチの時は何とか寝かせて、脚とかこちょこちょして気を紛らわしてから何とか変えてました。

ままり

分かります😭
リズムずっと整えてきててても謎にハイテンションなまま夜の1時。。
あさら6時に起きてるのに〜
とか毎日じゃないけど、昼寝増えたりまぁ調整してるのかなぁくらいでいます笑
ロボットじゃないし私たちも夜更かししたい日もあるーと思って、、
着替えが最近1番大変。。
おむつ替えはその時気になってるものを渡してささっとしてます💦

いちご みるく

そういうものだと思いますよ🙂
寝ぐずりについては、寝る子は寝るし、個人差ありますね。
うちは上の子は1度寝たら朝まで起きないタイプで夜泣き知らず、でも下の子がそんな感じで夜中に覚醒してました😅
それも今だけです✨
赤ちゃん、それでも可愛いです🎶これからもっとイライラすることたくさんありますよ!

はじめてのママリ

最近このアプリかどこかで
ねんねでぐずりまくったり夜泣きは
ママが精神的にいっぱいいっぱいになってるからと見ました💦
そりゃなるだろー😂って感じですが確かにうちは子育てにイライラはなく寝たいときに寝るだろうって思ってるので新生児から寝かしつけなしでやれてて不思議だなとは思ってました。まずはママのリラックス大事です😊

オムツ替えは一時期またテープでも余裕なくらい落ち着いたんですが最近また激しく、更に激しくなりました(笑)
8ヶ月ではおもちゃ渡すのは効いてました!(今は何も効かず力づくで替えます😂それでもそんなもんと思ってストレスにはなりません)

頭打つのは後頭部守るクッション活用してました!それでも横や前は打ちますが(笑)しばらく使ったらバランス良くなって打たなくなって使わなくなりました😃

まずは深呼吸!大丈夫です、元気に育ってます!!危ないとこだけ対策すればちょっとグッズに頼れば楽になります😊

ぴこ

おむつ替えで寝せると嫌がりますよね!
毎回近くに何種類か用意しておいたおもちゃで気をそらせて替えてます😌
立たせて替える時もあります!

頭ぶつけるのはだんだんなくなってくると思います!
娘はもう歩いてますが体安定してきて慣れてくれば痛みも分かるのかあまりぶつけなくなりました。

寝ぐずりは横になっておしゃぶりさせて寝返り出来ないように抱きしめる形で寝かせてます👍🏻
眠そうなタイミング見極めればこの方法で結構5~10分で寝てくれることが多いです。

ミルクは寝かせて飲ませると踏ん反り返れないと思うのですがどうやって飲ませでますか?

あーちゃん

うちは転んで頭ぶつけるのが心配で私のストレスになってたので布製のクッションヘルメット買いました⛑
転んでも厚みもあるし痛みはなさそうです😊ただ外したがりますが😂

オムツ替えや寝ぐずりも時期的なあるあるだと思うので力を抜きつつ乗り越えましょう👌🏻同じく奮闘してる戦友が沢山いるので疲れたら弱音吐きつつ…😆

caho_h

毎日おつかれさまです。
私も生後9ヶ月の男の子を
育てています!
おむつ替えは、寝返りをうつことが多いので、抱っこしながら替えるようになりました😂
私はときどき、自分に余裕がなくなると、何かに八つ当たりしたくなるときがあります。
そんなときは、好きなお菓子を食べたり、旦那さんに家事をお願いできるときは、頼るようにしています。なかなか難しいですが、、、😂
お母さんの健康が何より大切だと思います。
ほどほどに子育てしていきましょう!

はなみ

育児って悩みが尽きないですよね💦その時その時で色んな悩みって出てくるものであって、いつの間にかその時悩んでた事は無くなってて、気づいたら違う事で大変だー!ってなってますよね😂
そういう物だと割り切ったらいいんですが、悩むしたまにイライラもしちゃいますよね😅
仕方ない!!(笑)

はじめてのママリ🔰

どの時期も今が1番大変と思って乗り切ってます笑

そのときそのときの大変さがあるのに、まだまだこれからだよなんて言われたら心折れます🥺

そしてどの時期も今が1番大変で1番可愛いです😊

私は寝ないに関してはあまり対策せず(諦めました笑)
暗い寝室で写真立て(分娩直後の写真)を眺めながらお話したり抱っこしたりしてました。

あんなに小さかったのに…と考えたり、先を思うと今が1番小さいんだ…と考えると感慨深いです🥺

精神論でしか無いですが🙇🏻‍♀️
今しかない生後8ヶ月を少しでも気楽に楽しめることを願います😌

troll (トロール)

あ〜そうだったそうだった…
上の子がだいぶ自分の事が出来るようになって言葉もわかるから大変だった事を忘れて今寝たきりの下の子が可愛いでしかなくて…
この平和な時間はそう長くないなと気が引きしましりました… 💦w
本当に鬱になりそうでしたもんwあー2人目楽勝楽勝!なんてまだまだこれからじゃん😓w
ウチの子よりももっと手強い怪獣ママが戦っていると思うと頑張れます!✨
でももう8ヶ月ならそう長くないと思います!あと保育園入れちゃいましょ!解決法は離れる事が1番自分の心を安定させます!上の子は2歳で保育園に入れましたがもっと早く入れておけば良かった〜!と思いました!
なんだかんだ可愛くて保育園入れる事を渋っててでも入れた方が可愛い可愛いで可愛さ増します💞

ママリ

毎日大変ですよね🙄💦わかります😌でも今の状況がずっとではありませんよ!成長は本当に早いので、そのうちネンネも上手になるし、オムツ替えもちゃんと待っててくれるようになります😌転ぶことも少なくなって、多少痛くても泣かなくなります😂
こないだまでハイハイしまくってた息子が、歩くのが上手になってハイハイしなくなったなぁ...と気付いた頃にはもうハイハイの姿は見れません🥺今の状況がずっとではないんです、だから大丈夫です😊

みう

初めまして!
すごく共感してしまいました😢
オムツ替えの時うつ伏せになろうとして無理やり仰向けにしたら頭を打ってしまい大号泣なんてよくありました😭 1日1日が大変ですよね…
本当にいつもお疲れ様です😢

日中はお昼寝してくれてますか??
うちの息子もその時期深夜までぐずってしまったことがあって保健師さんに相談したら、昼寝が少ないのかもと言われました💦
その頃午前と午後1時間ずつだけでした。なので昼寝したら窓全部閉めて音はなるべく立てない
オムツは寝る直前に変えてる
最悪抱っこ紐で寝かせる
を繰り返していたら生活リズムのリズムが着いて昼寝が2時間と1時間になって夜もあまりぐずらなくなりました!😭

ミルクあげてるとき仰け反られると腕痛くなるしなによりちゃんと飲んでよ!って思っちゃいますよね💦
授乳してる時同じことされて噛まれていたのでそのまま切れちゃったことあります😱
飲みたくないのね〜って言って今は離乳食の後1、2分程度(ほぼ加えるだけ笑)と寝る前にあげるだけにしてます😓 周りからはもっと上げないとと言われるんですが本人が全然飲まないし私もしんどいので離乳食はスープ系多めにしたり、マグでこまめに上げたりしてます💦

保健師さんに今の時期はずっと寝たきりで思うように体が動けなくてもどかしかったの。だから自分でやれることが増えて嬉しくて色んなことをしちゃうって言われました😅

私は元々体力が全くないので最近は座るのも嫌で床に寝そべって息子がつかまり立ちでいつ転んでも受け止められるようにしてます😅
髪の毛を引っ張られるのでニット帽被ったりしてます笑(暖かくて息子にあたっても痛くないのでオススメです笑💦)
離乳食だってBFに頼ることもあるし一時保育も週一で利用してます!
頼れるやつにはとことん頼って楽するのもアリだと思いますよ〜💦

本当に毎日育児に家事にお疲れ様です😢 お母さんが笑顔でいることが子供が1番幸せだと感じるみたいなので笑顔で過ごせるように休みながら頑張りましょう!!😭✨

長文になってしまいすみませんでした!

はじめてのママリ🔰

10月20日に第二子を出産を機にひどいマタニティーブルーズに陥っています。
同じような体験した方の話がききたいです。
このまま産後うつになるのではないかと不安です。
症状がひどいため抗うつ薬を処方されました。

。

産後から、それくらいの時期にかけては特にキツかったですね…
こちらも寝不足が続いてくるし、体力も追いついていかないしで、冷静な判断も出来なくなってくるんですよね😭
うちの息子も朝から夕方にかけて黄昏泣きをエンドレスにひたすらもう何時間も泣き続けぐずり続けで、私もあの頃は産後鬱みたいな感覚がとても苦しかったのを良く覚えています😭
とにかく喜ぶ動画を探したり、
家に出る時は、こちらも疲労感溜まってるのでなるべく近くに、すぐ帰れるところから風を子供と一緒に浴びるだけでも家の外に出てみたり、
後はもう夕方まで来るのをひたすらボーッと抱っこしながら待ったり…
今は今で悩み事が変わりましたが、あのときと比べたら体力的には楽だなっと毎日思います😭

katemama

一年後はしっかり歩いてます✨
今は大変だけど、今しかない育児です。振り替えるとなが―い育児生活の中で一瞬なんですよね。

だからその時、その時を楽しんでください✨

まずママ、
「活発で大変、眠れないで辛い」と変換しないで
「今日も元気だ!ねぐずり上等!いくらでもお付き合いします」でいきましょう!
旦那なんて大人なんだから自分で動けるし、なんなら家事&育児をやらせればいいんです。
ママが赤ちゃんにあわせた時間で過ごすと今より楽になるかなーと思います🌟

みな

どうしても寝なくてイライラしてしまう時は外に出るか車でドライブに行っています!
今からは寒くなりますが、、気分転換になってます😂

deleted user

上の子がそれくらいの時、夜寝なくて夜中の3時とかまで旦那と交代で抱っこしながら家中歩き回ったり、
寝たかと思えば夜泣きしたり、大変だったなぁ。
でも時が過ぎれば笑い話です😅

オムツ替えはメリーの下でやってました!
それでもダメな時は手を足で羽交い締め😂
あと、寝ない日はもう寝かしつけは諦めて、自分も寝ない覚悟で子供と一緒に遊ぶ方が楽です😅
そして次の日、子供がお昼寝したら家事はほったらかして何時間でも一緒に寝ましょう!

育児も家事も完璧になんてしなくてもいいです!
子供が死ななければ花丸です😂💮

かおり

全く同じです‼️笑笑

オムツ変える時は、もう立たせて変えてます😓
立たせる棚の届かないところにおもちゃとかを置いて、それを取ろうと必死になってるところでおむつ変えてます。

頭ぶつけるのはもうある程度仕方ないと思ってます、
思いっきりぶつけるのはもちろんNGですが、
ごつんとぶつけて、少し泣くくらいならこれも勉強だと割り切ってます😓

痛いのが分かればそのうち自分で気を付けるようになるだろーと思って😓

寝グズリは、朝早く起こしても夜中の2時まで起きてるのでしょうか?
こればっかりはよく寝る子寝ない子それぞれなので付き合うしかないのがママは辛いですよね…😓

私は万策尽きた時はバウンサーに乗せて手で揺らして、
私はその横で倒れるように寝てたことあります…😓

ミルクも同じです、絶対お腹空いてるはずなのにおもちゃに気を取られて、
無理やり哺乳瓶突っ込んだら今まで飲んでのゲーして、、
本当に毎日そんなんばっかりです、、😂😂

寝る以外はもうある程度好きにさせてます、
飲まないならもう良い‼️と思って哺乳瓶そのまま、冷蔵庫に入れてます…😓
少ししたら湯煎してあげ直して…
手間ばっかりかかる子だね〜‼️甘えん坊だね〜‼️と、もう笑うしかないと思って接してます😓

言葉が分かってるのにダダこねてるよりは可愛く思える‼️と、
謎の暗示を自分にかけてます…

大変ですが頑張りましょう…😂😂

ちゃんれおママ

うちも1歳の男の子ですが頭ぶつけるのは心配で毎日毎日あとをついて回ってましたね(笑)
本当に1日中なーんにも出来ないまま。
でもここ最近足もしっかりして来て転ばなくなりとても楽になりました!
寝ぐずりやオムツ替えはしばらく続きますが…
うちには16歳と15歳の子供も居るのですが、本当にあっという間に大きくなってしまって寂しく思います。
だから今は本当に大変な時期だけど、グズってる事ですら可愛く思えて仕方ないです(笑)
イライラする事もあるけれど、そんな時期も一緒に楽しめたら…と思います!
寂しいって思う程に手がかからなくなる日もあっという間なので無理せず今を楽しめたらいいですね★

はじめてのママリ🔰

10カ月になりましたが
毎日ウロウロして
本当に目が離せないです!
ゆいつ休める時間は
お昼寝してるときですね
自分の子供は可愛いですが
泣き止まなかったり
離乳食たくさん残されたり
すると精神的に
ちょっとしんどいです😅
でも今はそうゆう時期なんだと思いだんだん
慣れ的てきました
子供の寝顔とか
笑った顔見ると
疲れが吹っ飛びます😊
子供が寝てるときに
休んでくださいね。

ayu

わたしの息子もそうでした、、
寝かしつけが魔の時間で、毎日その時間が来るのが嫌でしかたなかったです😖
9ヶ月になった今でもオムツ替えは嫌がるので立たせたままやってます笑
でもちゃんと落ち着く時は来るはずです。無理せず周りに頼りながらやっていきましょう!

41歳初育児中

私も全く同じです
仰向け嫌がってオムツ替え大変です
もうパンツタイプに変えて仰向けしなくても替えれるようにしました
うんちの時はお風呂で立ったままオムツ取っておしり洗ってパンツオムツはかせます
転ぶのはベビーサークルで囲んでその中の床にマット敷いています
転んでも気持ちが少し楽になりますよ
寝かせる時は寝室中に布団敷いてゴロゴロできる空間作って寝せてます
夜中にぐずってもおしゃぶりで大抵は再度入眠してくれることが多いのでそれで乗り切っています
あと赤ちゃんの後頭部か背中にくっついて添い寝するとうちの子は寝ちゃうことが多いです
なんか子育て逃げたくなりますがどこかに気持ちが楽になる道具使うのも手かななんて思ってます
お互い頑張りましょうね!!
応援してます!

はじめてのママリ🔰

おむつ替え、難易度あがりますよね😅
今まではお気に入りのとっておきおもちゃを渡せばじっとしてくれたのに、今は渡した瞬間お座りの体勢に戻り、仰向けに戻すと怒ります😱

足をもって足裏をトントンしたり、ご機嫌を取りながらのおむつ替え…、急いでいるときはちょっとイライラしてしまいます(^^;

「イヤー」の拒否もだんだん激しくなり(すぐに機嫌が戻るのは良いですが💦)、イヤイヤ期はどうなってしまうのかしら…と夫婦でゾッとしています😂

小春日和

おむつ替えは💩じゃない時は
うつ伏せになっちゃったら無理に戻さず、うつ伏せで履かせてます。
股下のボタンも閉められなかったら開けっぱなしにして、仰向けになるチャンスを見つけて閉めてます😇

うちは、夜は寝ぐずりもなく、ぐっすり朝まで寝てくれるのでいいですが、睡眠が取れないのが1番イライラしますよね…

まーちゃん

うちは夜泣きもなくグズるのが眠たい時のみで夜はミルク飲んで寝落ちして朝まで寝ますが最近昼間の眠たい時のグズりで寝かせようとしても起き上がって寝ずまたグズるってのがたまにあるので時期なんですかね?🙄

kumi

うちも7ヶ月ですがそんな感じです🤣
つかまり立ちできるテーブルやソファの周りは全て毛布をおいて転んでもいいようにしたり、ほんの少しでも目を離す時はニット帽を被らせたりしてます🧢

おむつ替えの際に暴れ出したら好きな歌を歌って手拍子をしてこっちに気を向かせてその隙に替えてしまいます😆
ちなみにうちの子は、
手をたたきましょう と、
大きな古時計 のチクタクという歌詞で大笑いします笑

うちの子は、ミルク飲んだ後は眠たくてぐずつく時がたまにあります。
なのでそんな時は縦抱っこをして立ち上がってトントンして、落ち着いたら横抱きにして上下に小刻みに揺らして寝かしたりしてます🤱

一旦泣きだしたら、子どもが自ら泣いた原因を忘れられるくらい楽しいこと(お歌、おもちゃ、手拍子、脚を持ってバタバタする、等...)をしてあげるのもいいかもしれません🤗

iso

8ヵ月って夜中2時まではしゃいでるんでしたっけね😅???

元気なだけならいいけれど。
気になるなら、市区町村の育児相談窓口で専門家に話くらい聞いてもらったらいいのかもって思うのはわたしだけ⁉️

はなさかにゃんこ

ついイライラしちゃいますよね😖
でもお子さんも動けるようになってきていろんなものに興味が出てきたんでしょうね

うちもおむつ替えは今でも苦戦してます。寝かせて変えることは諦めて立ったまま変えてます。
お尻だしたままの我が子を毎回追いかけてます😅

私は子どもがごたんごちんとぶつけるのがハラハラするし、ぶつけて泣いて機嫌が悪くなるのが嫌で日中は良く散歩に出掛けてました☀️
ベビーカーおしていつもより遠い公園に行ったり公園の芝生の上でハイハイして遊んでみたり、自分もゆったりした気持ちでいられました

外に出ていたからか昼寝も良く寝てくれて、起きたらまた散歩。
我が家は旦那が夕方いてくれたこともあり散歩に連れて行ってくれていました🙏🏻

たくさん遊んだおかげか夜もすんなり寝てくれることも多くなりました

ベビーフードや、そうざいなど頼ってママの負担が少しでも減って楽になれると良いですね

はじめてのママリ🔰

わかります😣
うちも似たようなものでした。
ハンガーラックの脚のキャスターにおでこから突っ込んで、脳神経外科行きに…今でも少しおでこが凹んでいます💦
他にも顔に何度も痣を作っていましたが、いつからかそんな事も無くなっていましたよ。
一緒に寝ると遊びたがってずっと寝ないので、うちは別室にベビーベッドを置いて寝かせています。
泣かせるネントレを10ヶ月頃から始めたら、今では勝手に寝てくれるようになりました。
ミルクは新生児の頃から好きではないのか、全然飲んでくれなかったので成長曲線の中に入らないこともありました😅
小児科の先生には、性格的に飲み続ける暇に耐えられないのかも。と言われたので、飲まなくなったらスポイトで流し込んでました 笑
保健所の人からは自主性が〜とか言われたけれど、ずっと構ってるほど暇でもないので自己流で押し進めてました。
今では哺乳瓶で200cc自分で飲んでくれるようになったので、あまり正論に流されない事も育児には必要なのかも。と感じました!個性ってありますからね。
活発な子は育てるの楽じゃないですよね😅
色々試して、少しでも楽になってくださいね!

ちょんちゃん

動き始めたら、目を離せないですよね💦
なんでもかんでも大変だった記憶があります!
難しいかもしれませんが…そんな時こそ、平常心(無)です!うちはこれが1番だったように思います🥺心のどこかでイライラしたり焦ったりしてたら、たぶん子供に伝染るんじゃないかな!?
意思疎通が出来るようになるとぐっと楽になります🙌今は大変で1日1日がめちゃくちゃ長く感じると思いますが、すぎてしまえば思い出になってます😭しんどいよね!ふぁいとー!1人じゃないよ!がんばろー!