※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後53日の赤ちゃんが授乳後に不安定な行動を繰り返し、眠りが浅いようです。病気か心配ですが、授乳クッションで寝ているときは問題がないようです。

赤ちゃんが寝ません
生後53日の子供がいます
母乳を飲んでうちの子は授乳クッションで寝ます
授乳クッションから布団に置いて暫くたつと
目を閉じて手足をバタバタさせたり、手をバンザイにして足をピーンとして泣き叫びます
この行為を何度もします 1時間に5~6回位だと思います
本人もゆっくり眠れてないので可哀想なのですが、何かの病気でしょうか?不安です
授乳クッションで寝ているときは症状はおきません

コメント

さらい

赤ちゃん、、寝ないですよね、、病気ではないかと、、

るな

平らなところに寝るというのに慣れてないだけだと思いますよ😆
よくあることだと思います!

授乳クッションだといい感じにまぁるくなって落ち着きますもんね😂
そこから急に体がまっすぐになると、赤ちゃんもびっくりです!笑

なので、少しずつ平らなとこで寝れるように慣れさせてあげたほうがいいかもです😊