
コメント

りさ
4カ月の頃が1番寝なかった記憶があります。抱っこでしか眠らずおろしたら起きるので諦めてずーっと1.2時間抱っこでした💦なので家事は何にも出来ませんでしたよ。5.6ヵ月で夜は長ければ5.6時間、短くても3時は寝てくれるようになりましたが今また1.2時間で起きます😭寝不足すぎて死にそうです😢
りさ
4カ月の頃が1番寝なかった記憶があります。抱っこでしか眠らずおろしたら起きるので諦めてずーっと1.2時間抱っこでした💦なので家事は何にも出来ませんでしたよ。5.6ヵ月で夜は長ければ5.6時間、短くても3時は寝てくれるようになりましたが今また1.2時間で起きます😭寝不足すぎて死にそうです😢
「授乳」に関する質問
おっぱい大好きな子は自然と卒乳は難しいですか? 長男の時はなかなか母乳が出なくて9ヶ月で諦めました。 今回はありがたいことに完母で育ててます。 これが私にとって人生最後の授乳なので、2歳くらいまでにはと長く…
生まれた子どもに母乳をあげていないママさんいらっしゃいますか?? 生後5か月半の女の子がいます👧🏻 生まれてからずっと完ミです。帝王切開で出産し、病院の方針もあり術後3日は安静にし4日目から赤ちゃんのお世話(オム…
ネントレしてる方にお聞きしたいです。 間も無く生後一ヶ月半になります。 ゆる〜くネントレを始めており、 毎日20時の沐浴後、暗い寝室へ連れて行き、ミルクをあげて21時には就寝するように寝かしつけしています。 (こ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴよ
もう、生まれた時から今に至るまでずっとこんな感じです。家事は、泣かせながらやるか背負うかって感じでやってますが、腰、肩が痛い上。上の子もくずり大変です。。
寝る子は、寝るようですよね
りさ
寝る子は寝てくれるみたいですよね、、、。うちの子も今治9キロあるので抱っことおんぶがきついです。肩バキバキ😢本当に朝までゆっくり寝てみたいです😭
ぴよ
息子は七キロです。完母ですか?夜も眠りにつくまで三回程おきてしまい、添い乳で寝かしてって感じです
りさ
うちも4ヵ月の頃は7キロちょっとだったと思います。完母です。私が腰が悪くて横の体制で長時間いることが出来ないので添い乳はしていないのですが、起き上がって抱っこして授乳がきついです。夜深い眠りに付けないから眠たかったりしんどかったりして日中も不機嫌なんですかね🤔うちの子も日中グズグズしているので。