
友達と妊活の話は避けたい。聞かれてもイライラする。関係ないと感じるのは普通?
いくら仲良のいい友達でも妊活とかのワードって普通出さないですよね。
よっぽど、お互いに妊活のはなししてたら別ですが、
妊活の話って私は仲良しだと思ってないただの友達には話ししてません。聞かれても答える気にもならないし、不愉快に感じてしまうのですが、聞きたいものなんでしょうか?
私は全然聞きたくないです😥
そういうのって、相談されてもって感じだし、
すごい頻繁に会っててお互いになんでも話せるならいうけど、何年もあってない人に子供のこと聞かれても、イライラします😥💦
子供いたとしても、関係ないって思ってしまうのは普通なんですかね?
- なかじんん
コメント

退会ユーザー
不妊経験なし、デキ婚、タイミング2~3回以内ですぐ妊娠、流産など経験なし、親のすねかじり。
私のまわりだと、失礼かもですが、このタイプの方々は無神経に妊活話します😅
私のまわりだけなので、批判とかじゃないですが😅

みつママ
私が妊活していた時の話ですが、
久しぶりにあった人に同じようにずかずかと聞いてくる人いました。
その子の場合は多分面白がってたんだと思います。
話を聞いたあと「でも子供いると自分の時間ないよ?羨ましいー」と言われて腹が立ったのを覚えてます。
そこからたまに「どう?」っていうラインが届くようになってストレスでしか無かったです(T ^ T)
で、妊娠出産したらパッタリ連絡来なくなりました。笑
この経験してからちょっと人間嫌いになりましたもん( ˙-˙ )笑
そのお友達が同じだとは限らないけど、
私なら話さないです(>_<)
-
なかじんん
そういう方いますよね。自分が優越感があるのか謎なんですけど🤔
私もそれだと思ってます。妊娠うまく行かないからなんか上から目線というか😥💦
頭にきますよね。だから、基本的には子供できた方とか妊娠した方とは距離おいてます😅基本的に、独身の方や既婚の方のみとしか連絡してないです😭疲れちゃうので😥
私も人間不振に去年からなってから妊活してることも、妊娠したとかのワードも聞きたくないので、基本的に連絡するのは用事があるときだけにしてますがそのときに妊活してる?とか色々と聞かれるのは無視してます😭- 7月27日
-
みつママ
わかります。そういう優越感腹たつし謎すぎます、、!
ほんとまじでそういう質問無視でいいと思います!!
人の気持ち分からない人に話してもストレスになってしまうので。
なかじさんは全然おかしくないです^ ^- 7月27日

ゆりん
私は不妊経験なし、タイミング2回ほどで妊娠しており、流産経験もありません。正直、不妊の苦しみはわからません。でも別に無神経に妊活の話を自分からはしません。

退会ユーザー
単なる好奇心多い人は相手の事を気にせず、話す人が多い様な気します💧

ママリ
私も仲良しの子でも妊活話はタブーだと思ってます😔
まえ、既婚子なしの友人から突然
コロナの時期なのに、まさか妊活とかしてないよね??って連絡が来て
ポカン…😯ってなったことがあります💦
デリカシーないなって思っちゃいました!
なかじんん
わかります。私もそのパターンです🤔というか、他人の妊活にくちだすとかうざいなと思ってしまいますよね😥