※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんを抱っこしたい気持ちについて、友人や親戚に抱っこしてもらうと満足するけど、自分の子供を抱っこしている時の幸せな気持ちが気になる。

みなさんが赤ちゃんを「また抱っこしたい〜」と思うのはどういう場合や気持ちの時ですか??

うちの子は、よく親戚や友人に会い一回抱っこしてもらい、帰り際などに「もう一回抱っこさせてー!」と言われることが多い気がします🙄

わたし自身は友人の子たちを抱っこさせてもらうと、一回抱っこして結構満足することが多いのですが…笑
抱き心地?ムチムチ感?うちの子が抱っこの時よそゆきの顔でニコニコしてるからなのか、、、?笑

ふと疑問に感じました涙

コメント

はじめてのママリ🔰

抱き心地とか関係なく、次いつ会えるかわからないからもう一回抱っこさせてーって思います。
普段赤ちゃん抱っこする機会がない人なら尚更思うんじゃないですかね?!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!たしかに抱っこする機会ないとしたくなりそうです!

    • 7月27日
6み13な1

未婚の時は、取り敢えず扱いが分からず不安で一回でも赤ちゃん抱けたら良かったです。なんかふにゃふにゃしてて、壊しちゃいそうで…💦赤ちゃん・子供好きなので、抱っこしたいけど実際抱くと不安になってました。

今は、娘の時を思い出して・第二子を想像して抱けるなら何度でも・いたまでも抱っこしてたいです。また、最後のお別れに思い出作りに抱っこして「あー、可愛かったなぁ…」て思いつつ帰宅したいので何度か抱っこしたいってなります。

  • 6み13な1

    6み13な1

    いたまでも→いつまでも、です💦

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!わたしも未婚のときドキドキしながらでした💦今も他の子抱っこしても、ぐずらないかな?とかママがいいかな?とかほんのちょい思う部分があるから一回で満足するかもです🤔

    思い出したり、今後を想像したり、いろんな感情からまた抱っこしたくなるんですね☺️💓

    • 7月27日
  • 6み13な1

    6み13な1

    リスさんご自身も赤ちゃん(我が子)抱けるので、他者の赤ちゃんに拘り(と言うと語弊がありそうですが💦)ないのかもです。
    あと、性別違う赤ちゃんは抱っこしたいのかも?です。娘がまだ小さい頃ですが。男の子のママ友達から、娘抱っこしたいって何度か言われたことあります。

    可愛い娘ですが、赤ちゃんはまた違う可愛さがあるので抱っこしたいってなります。そして、その軽さに衝撃を受けます。

    • 7月27日