

ktm260910
ダメ!って断言出来ないけど、何かあったらすぐ帰るようにしたら大丈夫じゃないかな😃

みおまっこ
あまり好ましくないと思います^^;

+Yuki+
ん~駄目かと言われると、親の判断になってしまいますが、たぶん止めといたほうがいいのでは?というかたが多いとは思います。
どのようなお祭りかわからないですけど、人も沢山いて、音もすると少し赤ちゃんには負担になるかもしれませんねぇ。

ままデビュー
誰か見ててくれる人いないんですか?
それかちょっと早めに時間変えてもらうとか!
少し遅い印象です(´・ω・`)
-
mikichan.....
母親が近くにいるので相談してみます!
- 6月30日

mikichan.....
コメントありがとうございます。
そうですよね…
早めにできないか相談してみます

あやち*
まだ3ヶ月ですよね😵?
負担が大きすぎます(´;︵;`)
なにかあったら親の責任です
けど可哀想だと思います😭
我慢も必要ですよ(๑・᷄ὢ・᷅ ๑)

さなmama(26)
それぞれの判断だと思うのでダメとは言いきれませんが、3ヶ月のお子さんを連れてはどうなのかな…と思います(´・・`)
人混みの中だし、音も大きいし…赤ちゃんへの負担が大きいかなと^^;

ひーこ1011
フルではなく、少し雰囲気味わう程度なら良いんじゃないでしょうか?(◍•ᴗ•◍)
うちは、かなり敏感な子で、スーパーとかですら夜泣きするタイプだったので、3ヶ月だったら連れてかなかったと思いますが…
お子さんにもよると思います。
昨年の夏は8〜9ヶ月頃でしたが、お祭りや花火の大音量にビクビクしながら、夏の雰囲気を味合わせたいのもあり、夕方短時間だけ連れてきました!
20時頃には帰宅してたと思います(◍•ᴗ•◍)

自由人💖
去年の話ですが娘が3ヶ月ちょっとの時にすぐ近くのお祭りがあって、夜8時頃に顔出し程度に娘を連れて行きました(>_<)
外にいた時間は30分くらいですが本当に疲れたので、何かあった時(例えばウンチしたとか吐き戻したとか)に休む場所もないようなお祭りなら、行かない方がお母さんの為でもあると思います!
コメント