妊娠・出産 産後3ヶ月で糖検査を受けたいが、病院に行けず薬局で検査したい。血糖値は空腹時と食後1、2時間後どちらがよいですか? 産後3ヶ月の糖検査がまだなのですが、 1ヶ月で怖くなってしまい コロナの事があるので総合病院にはまだ行けませんが 薬局で簡易検査したいと思うのですが、 血糖値測るなら、空腹のままがいいのか 食後1、2時間たって行くのがいいのか どちらがよいのでしょうか?🥺 最終更新:2020年7月27日 お気に入り 産後 総合病院 血糖値 はじめてのママリ🔰 コメント hiiimama 血糖の検査なら空腹時がいいです!というよりなにも前日午後9時以降は飲食禁止、水しか飲まないでと言われてました😭 7月27日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 夕方7時に食事して何も食べずに今日の夕方6時に検査しに行こうと思ってます!大丈夫でしょうか? 7月27日 hiiimama 夕方の検査との事なので病院での検査であれば朝ご飯は何時くらいまでなら食べていいのか聞いてみたのがいいと思います!わたしが検査したのが午前中でしたので耐えられましたが…大分時間空くので確認してみた方が確実だと思います! 7月27日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・血糖値に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・血糖値に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・いつまで・痛みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・血糖値に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・総合病院に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
夕方7時に食事して何も食べずに今日の夕方6時に検査しに行こうと思ってます!大丈夫でしょうか?
hiiimama
夕方の検査との事なので病院での検査であれば朝ご飯は何時くらいまでなら食べていいのか聞いてみたのがいいと思います!わたしが検査したのが午前中でしたので耐えられましたが…大分時間空くので確認してみた方が確実だと思います!