
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも保育園の時は寝室に行ったらすぐ寝るのに、休みの時は遊んだりして時間かかります💦
21時過ぎたらあせりますよね泣
やっぱり外に出た時はよく寝るので、体力の問題と、保育園では色んな刺激で疲れると思うのでそれもありますよねー💦
私も離乳食のストックを1週間作っていましたが、もう無理だと思って魚(肉)の料理を3日分だけ作る。あとの3日は肉(魚)のレトルトにする。とかに決めました😂
それと味噌汁や簡単なスープを冷凍にしています😁
はじめてのママリ🔰
うちも保育園の時は寝室に行ったらすぐ寝るのに、休みの時は遊んだりして時間かかります💦
21時過ぎたらあせりますよね泣
やっぱり外に出た時はよく寝るので、体力の問題と、保育園では色んな刺激で疲れると思うのでそれもありますよねー💦
私も離乳食のストックを1週間作っていましたが、もう無理だと思って魚(肉)の料理を3日分だけ作る。あとの3日は肉(魚)のレトルトにする。とかに決めました😂
それと味噌汁や簡単なスープを冷凍にしています😁
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
BFにも頼りまくってますが足りなくなってきてるようで…
野菜何種類か煮たのと、肉団子、おやき、軟飯をストックしてました。
ご飯系のBFは良いのですがおかず系があんかけだと具がめっちゃ少ないですよね?
ご飯系はレパートリーあるからおかず系でちゃんと食べられるもの作ってほしいです💦
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😊✨
確かにおかず系はびっくりするほど具が少ないです💦
ほとんど出汁ですよねー💦
ママリ
あまりにも少ないので野菜ストック追加してます😅