
コメント

みぃ
ほんと変な時間ですよね😂
小児科の先生の休みの関係なのかな❓とか勝手に思ってますが…
受付時間何時でしたか❓
12時45分~と13時20分からにわかれてると思いますが、私は12時45分~だったのでギリギリの時間狙ったら後半の人が居てかなり待たされました😥
午前中思いっきり遊ばせて帰りの車で寝てもらおうと思ったんですが寝ず…帰ってご飯食べさせて準備して行く途中で寝ました😅
寝たまま受付を済ませ呼ばれるまでの30分ほどでお昼寝終了でした😂

夏色☆
7月あたまに行きました!
先生の午前中の診察が終わってからなので今後も健診は同じ時間です😂
うちは元々午前中少し寝る日が多いので、朝早く起こして、10時半くらいから1時間寝かせて、お昼ごはん食べて行きました!
早めに着いたら受付一番でした☺️
-
ゆーママ
午前寝をしていったのですね😊
早めに起こして早めに寝かせるのも良い案ですね🥰
受付時間が20分ほどありますが、早く着いた方が良いでしょうか?- 7月30日
-
夏色☆
私は保健センターの駐車場に停めたくていつも早めに行っています!
案内にあった受付開始時間より早く着きましたが、受付してもらえました!
積木などの発達チェック、歯科健診、計測、内科健診とやりますが、最後の小児科の先生がなかなか来なくて先生を30分くらい待ちました😂- 7月30日
-
ゆーママ
先生待ちの時間がとても長かったのですね😂
お昼寝の時間等も調節して挑みたいと思います。
ありがとうございました✨- 8月13日
ゆーママ
13:20〜でした💡
待ち時間長いの疲れちゃいますね💦
寝たまま受付を済ましたのですね。
うちの子は車の乗り降りで絶対起きちゃうので、、、
お昼寝がうまく出来ないと、夜寝るまでずーーーっと泣いたりグズグズしたりなので本当に憂鬱です😭😱
みぃ
13時20分なら最後の最後狙ってもいいかもですね😁
最初が積み木と指差しなので寝起きで機嫌悪いと最悪です😂
午前中いつもより少し早く起こして12時くらいからお昼寝出来るといいかな~❓
ゆーママ
早めに起こして、お昼寝も早めにさせて、最後の時間を狙ってみます😊
ありがとうございました🥰