※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
...
妊活

流産を経験した女性が、子供たちの誕生日や出産予定日に苦しんでいます。家族や周囲の理解に不安を感じつつ、悲しみを引きずっているようです。

はじめて流産した子が今日が一歳の誕生日になる予定でした。
二回目に流産した子も先月26日が出産予定日でした。
あと、化学流産2回経験もしています😂

この二ヶ月、とにかく妊婦さんや赤ちゃんを見ると苦痛でたまらなかったゆえに娘のお友達のほとんどにもきょうだいがいて、娘だけ一人っ子とか普通だったので一人っ子のママ友以外会わずに過ごしてきました。
2.3歳差が多いのでみると思い出してしまうのが嫌であわずにいました。

そんな中、先月も水子にお参り行きましたが今日もプレゼントを持って行こうと思い、空の上できょうだい取り合いしないようにサンダルを二つ買ってお供え用に準備しておきましたがあいにくの大雨で行けず…。
今週晴れたらどこかで娘と2人でお参りに行こうかと思っています。旦那は仕事休めずで行けないです。
けど、旦那からしたらお前まだ流産引きずっているのか?と言う感覚があるようです….。
不育症検査もしましたが以上なしです。橋本病もありますが経過は年に一回の定期検診のみで大丈夫なくらいです🙌
流産引きずっていちゃ悪いのかな?二ヶ月連続流産を思い出すのは非常につらいし、本当なら一升餅背負って歩かせたかったとすごく思ってしまっています😭

コメント

マロン

はじめまして。
私も先日流産しました。
これは経験しないとわからないですよね…
旦那さん言い方考えてほしいですね。
引きずるもなにもやっぱりなかったことにはならないし
立ち直りたいけどモヤモヤしますよね。
私も辛くて自分がだめだったのかなとか
産んであげれなくてごめんねとか沢山思いました。
ただずっとごめんね、ごめんねより
赤ちゃんきっと忘れ物したんですよ
またママのところにきてくれるはずです。
私が悩んでこちらに相談したとき女性なんだから産んであげれなかった気持ち赤ちゃんがいなくなった気持ちや産んであげたかったというのは当然の気持ちですって言ってもらえて私自身妊娠するのが怖くなったり妊娠したい!!気持ちが溢れておかしくなりそうでした。
そんなとき「おかあさん、お空のセカイのはなしをしてあげる! 胎内記憶ガールの日常」に出会って流産のことなど赤ちゃんの世界みたいなのがあり
すべてを信じるとかはわからないですが心が救われました。
また前向きに妊娠、赤ちゃんを産んであげたいと思えるようになりました。
辛いですよね。一回でも辛くてしんどい経験を何回も…
回答にはなってないですが少しでもママさんが前向きに新しい命が授かりますように😌

  • ...

    ...

    4回も帰ってるのでさすがに萎えました😭
    忘れ物をした?とは自分でも分かっているんですが、中々心が整理できずにいました…。
    胎内記憶ガールはじめて聞きました。教えていただきありがとうございます🙏
    ありがとうございます。

    • 7月26日
  • マロン

    マロン

    漫画で読めるので本当にこんな世界があるなら私ももう少し前向きにがんばろうと思えました。
    その中の本でも4回も帰っていくお話も出ておりました。
    とっても辛いですね…切り替えなんてできないですね😢
    頭ではわかっていても心がついていけないのが現実ですよね
    一番理解してほしい人にわかってもらえなかったりするともっと一人で抱え込む事に、なると思います…
    あまりご無理なさらないでください。
    ここで少しでも吐き出せてすっきりさせてください😌

    • 7月26日
  • ...

    ...

    ありがとうございます😊
    心強いです。
    1番支えてほしい人に限ってもう無神経になっていたりでため息しかないです😭 一年でこの二ヶ月が1番苦痛な二ヶ月でした…

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

引きずるのはみんなそうだと思うので、自分の気持ちが落ち着くまでいいと思います!私も二人目の前に流産をして、3度化学流産してます。
病院にも通いました。まだ若いのに連続するのは何か原因があると言われて検査したけど、何もなく原因不明でした。
私も初めて流産した時
神社に行きました。お願いしました。
次は元気の子がお腹にきて無事に出産できますように。と。

  • ...

    ...

    分かります。私も何度か神社に行きそのたびに次こそは無事にと願っています😭
    私も20代後半ですが、原因不明でした。旦那もやりましたが原因なかったです。

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も結果二人目と一人目の間に流産した子のことは1年引きずりました!その間に3度化学流産し、
    もう妊娠できないのかもと思いました。

    私も主人も初めて流産したときはわたし21、主人22で二人で検査を受けましたが何もなく、
    半年後私が22主人が23になってから再度検査しましたが不明でした💦

    原因がないと辛いですよね。じゃあ何をどうしたらいいの??ってなりますよね。

    • 7月26日
  • ...

    ...

    そうですね、いくら赤ちゃん側が原因と言われても自分のせいだと母親は責めてしまいますよね😢

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    せめてしまいますよね💦
    わたしはもともと年子が欲しくて頑張ってましたが、周りの二人目出産ラッシュでとても心が折れました💦
    焦るからだよ!とか言われて余計な迷惑だよ。流産したことない人にはわからないんだろうなとは思いました。

    • 7月26日
  • ...

    ...

    焦るから!って言われたくないですよね。私な一人目不妊も経験しましたが、常日頃から友人たちに子供は授かり物だから!って言われてます。けど、その概念はもう信じないことにしました😂
    ラッシュはとても辛いですよね💦
    私もおいてかれてる感が凄くあります

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもすごく言われました。授かりものだから。とじゃあ授かれないわたしは母としてダメなのかな?向いてないのかな?とさらに落ち込みました💦
    一人目を妊娠できてたし、
    若いから妊娠はすぐできるものだと思ってました💦
    一人目は早産です元気に産んであげられなかったので二人目こそはと思ってました。なんでわたしだけ
    流産したり早産だったりするんだろうと思いました😣
    わたしの周りはみんな早いのかもう二人目は産み終えていて、
    ラッシュが終わった頃に、不妊治療が簡易的なものですが終わった頃に妊娠できました。

    • 7月26日
  • ...

    ...

    分かります😭
    おめでとうございます😊
    プロフ拝見しましたが、切迫流産大丈夫ですか!?
    私は1人目を18週で大量出血で切迫流産になり、入院して自宅安静も一ヶ月しました。次に妊娠した子は8wで切迫流産→いきなり陣痛きて完全流産、その次は化学、そのまた次は9wで稽留流産で搔爬手術してそのまた次も化学経験しました。
    切迫体質だと自分でも思いますが、本来ならやっぱりトラブルなく無難に産んであげたいですよね😭
    私の場合は化学流産以外は入院してから流れたりしたので産婦さんたちと同じ部屋で入院すら耐えられずでした。一気に地獄を見た気分でした。唯一、死産だけは経験ないですがそれを経験した人ならもっと地獄に思えるのでは?と思いました😭
    私のまわりなんか、二人目どころか三人目の妊活にチャレンジしはじめた方も出始めました😭

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところ出血は落ち着いてますが
    早産になるだろうからシロッカーを受けた方がいいと言われて
    安定期ごろそこは主治医と相談します💦でもいつでも入院できるように心構えをするように言われました。
    頸管も本当は5〜6cm今の時期ないといけないらしいですがちょうど4cmで若干短めではあります💦

    死産は本当に自分も死亡宣告を受けてる感じですよね。わたしも唯一ないですが。
    わたしの周りもそろそろ3人目はいつにしようかなと言ってる方もいるのでわたしはやっと二人目なのになーとは思います💦

    • 7月26日
  • ...

    ...

    そうなんですね😂
    不安だらけだと思いますが、とにかく無事に生まれますように🙏

    まわりのスピードについていけずホントに辛いですよね😭

    • 7月26日
ママリ

同じです!
わたしも1人目出産後、2回化学流産、2回稽留流産で計4回、ダメになってしまっています😢私は特に水子供養とかはしてなかったので、今度実家にお墓参りに行くときに水子地蔵に手を合わせてこようかなって思ってました。

周りと比べちゃいますよね。うちもひとりっ子は少ないです。どういう気持ちでこの先過ごそうかなって難しいです😭まだ諦める年でもなくて…でも歳の差広がるし😭

  • ...

    ...

    一緒ですね😭
    分かります。この先、どう過ごそうとすごく悩みます。自分の年齢的にもまだ産めるハズなのに…って毎日格闘しています。

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ

    ☆さんは、すでに不育検査もされてるんですね?わたしは今度しようと思ってます。
    気持ちが落ち着いたらまたきっと妊活すると思いますが、結局無事に出産するまでは、ずっと不安だし悩むしモンモンとするんだろうなって思ってます。
    年齢的に諦めようってなる時までは、諦める必要もないし頑張ろうかな〜って感じですかね😭

    • 7月26日
  • ...

    ...

    そうですよね、十月十日長く考えて不安が消えないですよね😭

    諦める必要なければ延々と頑張りたくなりますよね

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ

    諦める年になるまでは頑張る、それで無理だったら諦める、やっぱりそれしかないのかなと😢
    でも、結果的にひとりっ子になったとしてもそれは悪い事じゃないし、今いる娘が健康に生まれてくれて、すごく可愛くて良い子なので、それだけで充分幸せだと思ってます^_^
    ひとりっ子に引け目感じないで、楽しく子育てしましょうね☆

    • 7月26日
  • ...

    ...

    そうですね、まずは今いる子を大事にしようと思います😊

    • 7月26日
詩羽

男性ってそういうところありますよね💦
私も化学流産
稽留流産
稽留流産と続いてて
2度目の稽留流産した時
どうやらご近所さんも
同じ時期に妊娠だったらしく
本当なら生まれてた頃
無事に生まれて
赤ちゃん連れて挨拶に来られました。
涙を必死にこらえながら
笑顔で対応しました😭
この子を見るたび
本当ならこんな感じだったのかなと
ずっと思いながら過ごすんだろうなぁと思ってしまいます😭
どうかまた赤ちゃんかえってきてくれますように…

  • ...

    ...

    うちもまさしく今、隣の家の奥さんが妊娠中です。生まれていたら同い年でした。見てて辛いです😭
    生きてたら同い年…って思いながらはやっぱりすごく私もあります。
    ありがとうございます😊

    • 7月27日
みなみ

私も稽留流産1回、死産1回、化学流産2回しています。私は不育症もあったのですが薬も注射も打っていて染色体異常もなく、それでも死産したので原因不明不育と言われました。

今の双子は免疫グロブリンという点滴を打って無事に生まれてきました。

引きずって当たり前だし、それが供養にもなってると思いますよ!

  • ...

    ...

    死産…私よりお辛い経験されていますね😢 原因不明が1番辛いですよね。私も次できた時は何か薬の投与など相談してみようと思います。
    一生引きづりますよね😭

    • 7月27日
  • みなみ

    みなみ

    私は自費で1本20万でしたが治験もやられてるみたいなのですが色々条件があるので調べてみてくださいね😀

    • 7月27日
  • ...

    ...

    めっちゃ高いですね😭 でも、調べてみようと思います。ありがとうございます。

    • 7月27日
  • みなみ

    みなみ

    そうなんですよね。体外受精とか何度もやってる私でもちょっと躊躇しました😂

    本当は2回打つことを勧められましたが2回目を打つ前にトラブルがあり入院になってしまったので1回だけで終わってしまったのですが…効いたのか意味なかったのか分かりませんが産まれてきてくれたので安いもんだったなと思ってます😅

    • 7月27日
  • ...

    ...

    2回!?
    生き延びてくれて良かったですよね😭生命力の強い子たちなのかもですね😊 けど、費用聞かされるとみんな躊躇しますよね💦

    • 7月27日
  • みなみ

    みなみ

    高いので普及しないんだと医師が言ってました。でも原因不明不育では結構効果があるんだけどねーとも。

    • 7月27日
  • ...

    ...

    そうなんですね!

    • 7月27日
トモヨ

男性ってそういうところありますよネ(-_-;)

☆さんが忘れない限り、☆さんの元に来てくれた赤ちゃんはずっと☆さんの中で生き続けてくれると思います★
なので、無理に忘れる必要は無いと思います(><)

  • ...

    ...

    ありがとうございます😭

    • 7月27日