祖母との関係で悩んでいます。祖母の行動にイライラし、家族も祖母に対して厳しい態度です。優しく接したいが限界を感じ、実家を出るか悩んでいます。離れて暮らす方がいいでしょうか。
祖母への接し方で悩んでいます。
産後、私の実家に引っ越しました。
家族構成は父方の祖母、両親、姉です。
祖母は80代で物忘れも多く、同じ話ばっかりをよくしたり、空気が読めない発言が多かったり、とにかくよくしゃべります。(しかも会話に無理やり入ろうとするが支離滅裂で言ってる事が理解できない)私の旦那がいてもおならやゲップも気にせずします。
スーパーにいくのが趣味で、食べきれない程の食材を買ってきてはほとんど腐らせたり、買ってきた惣菜やお菓子を食べろ食べろとしつこくいってきます…。
そんな祖母に、息子である私の父は毎日のように怒鳴って注意し、母も祖母に嫌味や文句を言っています。姉もあまり話したくなさそうで、冷たい態度です。
たしかに祖母といるのは私も疲れる部分はありますが、私にとっては大事なおばあちゃんで、優しくしてあげたいし、家族みんなにもそうしてほしいです。
最初は家族にも、もっとおばあちゃんに優しくしてほしい、と注意していました。
しかし私も日中ずっと祖母と赤ちゃんと3人きりでいると、だんだんイライラしてしまい、最近は適当にしか返事をしなかったり、うるさい、などと文句を言ってしまいます。
そのあと罪悪感を感じますが、また次の日も祖母の言動にイライラしてしまい、結局強い口調で文句を言ってしまいます…。
そんな自分が嫌で、実家を出ようか迷っています…でも私が出たところで家族が祖母に冷たくするのもきっと直らないし、どうやったら仲良くなれるのか毎日悩んでいます;_;
優しくできれば一番いいのはわかってますが、そこまでの余裕がありません…。
離れて暮らし、たまに実家に帰るぐらいのほうがいいのでしょうか…。
- may(10歳)
詩葉ママ
家族会議をするのがいいと思います!
わたしは祖父に強くあたってしまい謝らないまま
祖父は亡くなってしまいました
後悔してます
なので後悔しない考えを持った方がいいと思います(^^)
♡ゆき6/5♡
初めまして。
何人の方がおっしゃってますが、認知症の傾向がありますね。
物忘れ 同じ話をする 食料の加減がわからなくなる。などですかね?
私は介護士をしていますが似たような方もいらっしゃいます!
1人で一通りの生活はできていますか?
介護度は低いと思いますのでデイサービスやたまに泊まりなどからやっていってはどうでしょうか?
認知症のご家族は家で見るのが困難になり、病気とわかっていても受け止めきれず冷たくしてしまったり逆に暴力振るわれたりして疲れてしまい、施設に入れたら知らんぷりで面会来ない方などもいます。
ですが家族がきたら笑顔になったりお話したりでやはり私達と接する時とは違います!家族の支えが必要な病気だと思ってます。
mayさんもご家族も毎日同じことが続いてイライラしてしまってるのでは?
少し離れたりすれば暖かく見れるのではないでしょうか?
子供が小さくて大変だとは思いますが、家族でよく話し合ってみてください。
マミチャマ
祖母さんは、認知症はないのでしょうか?80代ということで、ある程度の物忘れや同じ話をすることはよくありますが、記載されている行動が少し気にかかりました(。>_<。)
毎日のことだと、イライラするお気持ちも分かります!祖母さんは、デイサービスなどは利用してないのでしょうか?一日中一緒だと、お互いしんどいこともあると思います。みんなが、少しでも息抜きできる時間が持てれば良いのですが(。>_<。)
ちゃん。
実家離れて3人で暮らせるなら実家出てもいいんじゃないでしょうか?
お祖母さんの方はお年もあるでしょうし改善することは難しいと思うんですよね。かと言ってそれを家族が我慢してと言うのはストレスの原因にもなると思いますし…。
仲良くと言うのはお互いに歩み寄らないとムリだと思うんですよね。
お祖母さんだけが改善しなくてはいけないと言うわけではないですけど、物忘れはどうすることもできないですし買い物も依存とまでいかなくてもクセになっちゃってるのかな。と思います。ストレス発散じゃないですが、うちの祖母もコンビニとか行って買いすぎたりと同じ感じでした。けど、それが本人にとっては楽しみみたいです。だからそれを無理矢理奪うこともこちらとしてはできなかったのでほっときましたね。
一緒に住んでる以上ずっといるわけですしお互いに嫌なとこも目につくものですからね💦
優しくというのは家族に対しても難しいことだと思うんですよ。家族だからそういう態度になってしまう部分もあると思います。
近くにいるからイラつくこともあればかわいそうと思うんじゃないですかね。
家族がそう思うという事は旦那さまにはもっとストレスになってるかもしれないですし。
それなら離れて暮らすというのも考えてみてもいいと思います。
maco mama
失礼ですが、上の方もおっしゃっているように、認知症の傾向がある気がします。
認知症は脳の病気ですから、ほっとくと悪化してしまいます。
お薬を飲むと、おばあさんも心が安定してしつこさが減ると思いますよ。
大切なおばあさんのためにも、家族のためにも一度病院(物忘れ外来というものがあります)にかかったほうがいいと思います。
かえぴす
私は祖母が本当に嫌いなので
そんな態度をとりますが
何も思わないです。
無視してお互い適度な距離を
取るのが一番だと思います。
スーミー
同じです!!!
私も、私の実家で祖母と両親と同居しています!
うちも、おしゃべり・空気が読めない発言・食べきれない量の食材や、食べないくせに食べたいと言いスナックパン等買ってきて結局父か夫がたべることになったり、買ってきたものを食べろ食べろとしつこく持ってきたり……
家族は私も含め、始めは祖母に合わせて話をしたりしますが、長くなると嫌になり結局適当な返事になってます。また、日中一緒にいると私もイライラしてしまうので、基本は私は2階の寝室に籠っています。
私の祖母は認知症で、薬を飲んでいますが、去年から急に進み、汚い話ですが、数ヶ月前からは手に便が付いていることもあります…… お風呂もたまにしか入らないのでくさいです…
なので、私は娘を触らせたくなく、娘が泣いていて祖母が抱っこしようとしたら誤魔化して阻止していました……そのせいか、最近抱っこしようとせずバウンサーを動かしてあやすだけしかしていません。
でも、バウンサーであやしているときや娘が起きているときに嬉しそうに寄ってきて話しかけている祖母を見ると申し訳なくなり、もっと関わらせてあげたいなと思います。と同時に祖母の嫌な面(上記のような)も考えてしまい、やはり離れて過ごしてしまっています。
でも、私も祖母が大切です。小さいころは、祖母と過ごすことが多くおばあちゃん子だったので、これ以上こんな関わり方したくないし、祖母に対し嫌いという感情を持つ前になるべく早く実家はでるつもりです!
そして、たまに実家に帰りその時祖母とたくさん話して娘を見せてあげたいと思っています。(抱っこはやっぱり少し嫌かもしれないけど……)
状況がとても似ていて思わずコメントしてしまいました(^_^;)
特にアドバイスなどなくすみません(> <;)
のーあ
それはお辛い状況ですね。私は以前、仕事で施設で介護していたので、少しお役に立てば良いです。
おばあさんは、上の方でもおっしゃる通り認知症の可能性があるかもしれないので、一度受診された方がいいかと思います。多分どこの家族もたいていは1番近い関係だと、色々言ってしまうものだと思います。だからこそ、病院で受診し、もし認知症だとわかれば対応の仕方も違ってくると思います。
ちなみに、福祉サービスを使えば、第三者が入る事で少し家族の方とのクッションになるかもしれません。
もし、このままではお辛いようならそういうことも含め家族さんと話し合って考えてみてはいかがでしょうか❓
おばあさんの為にも家族さんの為にも、もちろんmayさんの為にも、いい結果になると良いですが。
参考にならなかったらすみません(~_~;)
may
コメントありがとうございます!やはり一度家族で話しあわないとだめですよね💦
私もこのまま祖母が亡くなったとしたら後悔すると思います…
そうならないようにちゃんと祖母に謝ったりコミュニケーションしないとと思います。
may
コメントありがとうございます!今のところ病院にはいってないのですが、他の方もいわれているように認知症も少しあるのかなあ、と思います。冬の間外出を控えてうちに閉じ込もっていたためか、物忘れもひどくなってしまいましたし…。
祖母だけでなく他の家族も毎日気持ちよくすごせるようにしないと、と思います。
may
コメントありがとうございます!本当におっしゃる通りで、祖母は買い物することが生きがいのようになっているので、無理に改善するのも可哀想な気がしてきました。お金はもったいないですが…(^^;;
そうなんです、家族だから近すぎて素直になれない部分もあると思います。
旦那も祖母の相手やその事で家族が文句言いあいになっている事をあまりよく思ってないみたいです。
家族と話しあって、離れることも考えてみようと思います。
may
コメントありがとうございます。
認知症には薬もあるのですね!物忘れ外来はじめて聞きました!今のうちに病院に一緒にいこうと思います。
しつこいのも認知症のせいなのかもしれませんね…(^_^;)
may
コメントありがとうございます。私もかえぴすさんのように割り切れたらいいのですが…うじうじ考えて自分でも嫌になります。
もし亡くなったときに後悔するかも、とかは思わないですか?
may
コメントありがとうございます。本当によく似ていますね。スーミーさんもお辛いですよね;_;
うちも、お風呂も入りたがらないです…くさいよ、といちいち注意するのもストレスです。部屋も物がいっぱいで整理できないですし…うんざりしてしまいます。
バウンサーのお話、すごくよくわかります。
みんな冷たく接しても、赤ちゃんだけは祖母に無邪気に笑いかけたりして、そのとき祖母が本当に嬉しそうで…
『●●ちゃんは私なんかに笑いかけてくれるの〜?ありがとう』
と…。その様子をみて、申し訳なくなります。
私も小さい頃はおばあちゃん子で、いい思い出がいっぱいです。本当嫌いになんてなりたくないですよね。;_;
いま、家を出ることは祖母から逃げる事になるんじゃないか、とかもう一緒に暮らす事はないのか、と思うと気が楽になるような、でも少しさみしいような気もします。縁起でもないですが、祖母が死ぬまでに何回会えるのだろう、とか考えてしまいます…。
やはり、たまに家に帰って、そのときに精一杯おばあちゃん孝行するのが1番いいんでしょうか…。
似ている状況のお話が聞けて、こんな事で悩んでるの私だけじゃないと思えて安心しました。本当にありがとうございます!
may
コメントありがとうございます。介護職をされていたんですね!とても勉強になります。
父が、毎日のように
『ボケてきてるんじゃないか?!しっかりしろ!』と怒鳴り、祖母は『ボケてないわ!そんな事ばっかり言わないでよ』と言い合っているので、素直に病院行ってくれるかもわかりませんが…。もう亡くなった祖父が認知症で、長年その介護を祖母がしていました。自分が同じ病気だとは認めたくない気持ちも大きいと思います。
福祉サービスとは、デイサービスなどの事ですよね??
それも家族と相談してみます!
may
コメントありがとうございます!ゆきさんも介護士をされているんですね!なんだか心強いです。
やはり認知症の傾向ありますかね(^^;;うちの祖母は、自分の事は自分で全部できるのですが、特にコミュニケーション力に問題ありです。
買ってきた惣菜やお菓子をいちいち一個ずつ披露して、
これ食べて、
と言い、私がいらないと言うと
なんで?じゃあこれは?
これは?これも!
としつこく言ってきます。
買ってきたのに誰も食べないと怒り、母が祖母のお皿にその惣菜をのせると、
ひどい、私を糖尿病にさせたいの!こわい嫁さんだわ〜
と被害者ぶります…
他には知ったかぶりや自己中発言等が多く、話していてもうんざりしてしまいます。
家族も毎日イライラしていて、祖母が部屋にいるだけであんまりみんながしゃべらない状態になっています…
このままじゃいけないと思うので、一度家族と話し合いたいと思います。ありがとうございます;_;
コメント