
知り合いのママ友が、息子を保育園に預けて働き続けていますが、なぜ頑張るのか尋ねたところ、息子といたくないからだと答えました。しかし、もうすぐ二人目が生まれるそうです。上の子と一緒にいたくなくても、二人目を欲しがる理由は何でしょうか。
知り合いのママ友がめちゃくちゃ働くママで、
祖父に息子さん(2歳)の保育園の送り迎えを任せ、
二つの保育園を掛け持ちで入園させ、何曜日は一つの保育園、何曜日はもう一つの保育園みたいなかんじで、
早朝から夜まで働いてます。
何故そんなに頑張るの?ときいたら、
息子といたくないから。
と言ってました。しかし、二人目がもう少しで産まれるんです。
上の子と一緒にいたくなくても、二人目は欲しくなるものなんでしょうか?
- ame(7歳, 9歳, 14歳)

娘のママ
そこまではいかないですが、そのママの気持ちはめちゃくちゃわかります😂
私も減らせれるなら二人の時間は減らしたいですが、二人目はほしいと思ってます!
愛がないわけでも、嫌いなわけでもないです。
ただ本当にキャパオーバーで…笑
怒っちゃうのも、イライラしちゃう自分も本当に嫌になるんですよね。
できることなら専業主夫してもらって働く側として養って生きないと思うほど。笑
最近ようやく二人の時間がそこまでしんどくなくってきましたが、連休とかはめちゃくちゃしんどいですね…
コメント